社員掲示板

  • 表示件数

案件!

皆様お疲れ様です!

私が上司、先輩に気をつけてること…それは根回しです。企画書類や提案書類など全員が関わるものは自分だけで判断せず必ず周りに共有します。
「作成してみたんですがどうですか?」と意見を聞き大体訂正が入ります。
そして企画書を一から作り直します。

そしてそれを上司に提出すると訂正された部分を訂正される事が多いです。
つまり元の状態にもどります(笑)

しかし重要なのは一度先輩の耳に入れ助言をもらうとこです。そこに意味があるのです!
自分一人が提案した企画が通っても協力してもらえないからです!
「はぁ、面倒くさい…」
本音がでましたが(笑)一度声をかけ相談すると快く協力してくれサクサクと進むので結果オーライです!

みの

女性/41歳/千葉県/会社員
2020-10-15 12:49

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
夜はかなり冷え込んできましたね。
どうか、お体ご自愛ください!

さて、私が職場で気をつけていることは、上司が外出したり退社したりする時に声掛けを忘れないことです。
「雨にはお気をつけください」
「寒いみたいなので、土日お気をつけください」
などの声掛けです。

その日の天気や道路の状況などをラジオでキャッチしておいて、その時に適切かなと思うことをなるべく言うようにしています。

些細なことかもしれませんが、この世の中、外に出たら何が起きてもおかしくないことを知っています。
それこそ、車が突然突っ込んでくることもあるでしょう。
だから、日頃お世話になっている上司に対して、せめて無事を願うことくらいは最低限すべきだなと思っています。

Kobayoung(こばやん)

男性/36歳/東京都/会社員
2020-10-15 12:48

2020年10月15日の案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。

本日の案件ですが、私は下に優しく・自分と上に厳しく、をモットーにしています。
組織には権限と責任の階層があり、それに基づいて給与も決まっているので、上役になればなるほど公明正大で正しい判断、正しい仕事を求められると思うからです。

なので私はこれまで仕えてきた上司には正しさを求めて、それによってぶつかったり、疎んじられたり、良い部下として評価されたこともあります。

今では私も社会人としての年数を重ね、管理職でもあるので、常に自分を律して自分に厳しくしないとな、と心に秘めて過ごしています。
が、こんなクソ真面目なことを部下には伝えていないので、とぼけた中年オヤジにしか思われてないだろうなぁ…

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-10-15 12:45

今週のスカロケ


凪の魅力。

ラジオ体操や演歌で遊んでいたのを

思い出しました。

スカロケっぽくて良いですね。

凪ぎの魅力。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-10-15 12:43

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
基本的に悪い上司では、なかったのですが、
「うん」と言ってもらうのにコツがいる上司がいました。

〇○をやりましょう。××より〇○の方がいいと思います。
と相談すると、
〇○はだめだ。〇〇より××がよいと、ことごとく否定されます。

そこで、自分の考えをひっくり返して、話をしてみました。
〇○なんか、だめですよね 
 ⇒ いやそうでもない。〇○でもいい。
〇○なんか、まるで駄目。××にしましょう。
 ⇒ 誰がなんといっても、〇○だ!
と、大成功。
こんな領収書、決済するのは無理ですよね~
と、やばい金額の領収書を提出すると、すんなり通りました。
逆転の発想、大事です。

つま恋 P2

男性/61歳/兵庫県/会社員
2020-10-15 12:39

リモート飲み会

今夜のリモート飲み会楽しみです!
午後も頑張ります。

くまこは昼寝中

女性/41歳/神奈川県/会社員
2020-10-15 12:35

先日のデリバリー案件

Uber Eatsが、持ち帰り注文金額を35%引きにするキャンペーンを始めました。
アプリの「お持ち帰り」機能を使った場合、合計金額の35%を割り引くもの。

デリバリーより、最後はお値段で
予約からの『持ち帰り』が主流になる
ような気がします。。

デリバリーするお店の方には管理端末があって
注文した各顧客の位置情報が地図で確認出来るから、(あと5分で何人取りに来るぞー)という具合に負荷状況が見える化するという。

世の中どんどん進んでいくなぁ。

猫山王(ねこやまおう)

男性/59歳/東京都/会社員
2020-10-15 12:32

本日の案件

本部長・秘書リスナー社員の皆様。
お疲れ様です!

上司・先輩との付き合い方について。
すこーし話がズレるかもしれませんが、年上の後輩についての付き合い方を気をつけております。

会社的には後輩であるのには変わりません。が、私より先に生まれているので人生の先輩として位置付けします。なので、いつまでたっても敬語を使い続けてます。周りの後輩達は、自分より後輩という観点でタメ口だったりしてます。それって周りで聞いていてなんかモヤモヤするんです。

多分このスタンス、これから先変わらないと思いますねー。体育会系に育ってきたというのもあるかもしれませんね(∵`)

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2020-10-15 12:31

WOW WAR TONIGHT

聞いてたら「WOW WAR TONIGHT」も退社ソングいけそうな気がしてきました

「自分がどれだけやったか、窓に映ってる素顔を褒めろ」とか「明日がそっぽを向いても走りまくれよ」とか

でも「家に帰ったらひたすら眠るだけだから」とか仕事で疲れすぎだな‥‥(^_^;)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2020-10-15 12:28

案件

お疲れ様です。

職場の先輩や上司との付き合い方で気を付けいる事は…

働いた分お給料やボーナスを頂ける会社なら犬になっても良いかなぁ〜とは思うのですが、頑張っても月のインセンティブを削られたり、ボーナスを全く頂けない年数が増えているので、言っちゃ悪いですけど経営を担っている先輩や上司とはあんまり深入りするとケンカになっちゃいそうなので、「距離感」を気を付けてまーすw

ジャンケンではグーを出しがち

男性/43歳/東京都/会社員
2020-10-15 12:28