社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様おつかれさまです。
本日の案件ですが、面積の公式と三平方の定理が仕事で役に立っています。数量表作ったり、作図時に使用するのですが、学生時代数学なんて大人になったら必要ないしと高校1年で数学と決別ていた私は数字を見るだけで頭が痛くなります。自分に向いていないことを仕事にする可能性もあることを考えて、学生の皆さんには偏りなく勉学に勤しんで欲しいと思う今日この頃です。

テララテ

女性/44歳/埼玉県/専業主婦
2020-10-20 17:23

煉獄さぁぁぁぁぁん!!!!

今日仕事終わったらレイトショーで鬼滅観に行きます!!

楽しみだぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!

銀色カメレオン

女性/28歳/東京都/会社員
2020-10-20 17:23

案件

お疲れ様です。
学校の勉強が現在進行形で役に立ってると思われます。
と、言うのも、当時の夢だった保育園や幼稚園の先生になるべく、高校は保育科に進学。
一般教養プラス発達心理学、児童心理学や、看護学などなど勉強しました。
残念ながら、私の世代から保育士の国家資格を取れなくなってしまい、それに成り代わる技術検定なるもののみの取得に留まり、その後進学しなかった為、資格取得には至らず、習った内容の9割は忘れてしまいましたが、それでも発熱時の対応方法や、適切とされる子供への接し方などは、「いつか自分の子供にも」と思い、それなりに実践してます。
あと、絵本や紙芝居などの読み聞かせの実習もあったので、実戦で身につけた絵本の持ち方などはとても役に立ってます。

とは言え、もっとちゃんと勉強して、進学して、資格取れば良かったなぁ……。

新米……大好きです!
お待ちしてます\(^o^)/

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2020-10-20 17:23

授業案件

皆様お疲れ様です。

社会に出てからめちゃくちゃ役に立ったのが「ビジネス実務」という授業です!
私は商業高校に通っていたので高校を卒業してすぐ働けることを前提にした授業が多かったです。

パソコン使わなくていいからって理由で選択したのですが、授業内容はというと...
取引先や上司との電話応対を記述式で答える勉強やエレベーター、タクシー、新幹線、会食などの上座・下座の勉強、結婚式の招待状の出席か欠席か送るときの勉強など社会人として常識だけど、改めて人に聞けない!ような事を学生のうちから知ることが出来たのは授業受けててよかったなぁと思いました。

銀色カメレオン

女性/28歳/東京都/会社員
2020-10-20 17:22

山崎玲奈さんへ質問

山崎玲奈さんの落ち着いた口調が好きで、新番組を毎日楽しく聞かせていただいています。
山崎さんは学生時代からとても優秀との事ですが、仕事と勉強の両立の秘訣があったら是非伺いたいです。また学生時代、毎日どのくらい勉強されていたのかもお聞きしたいです。

冷凍みかんちゃん

女性/50歳/神奈川県/専業主婦
2020-10-20 17:22

鬼滅の映画!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
明日のレディースdayに観に行こうと思いますー!もう新宿平日余裕でとれました*+
原作読んでても楽しみですー!

ドナMAYu

女性/45歳/東京都/自営・自由業
2020-10-20 17:21

実態調査

今現役で学校行きながら働いてます。
同じ境遇の人がこんなに少ないのか!と驚きです……

いんでぃ

女性/26歳/埼玉県/公務員
2020-10-20 17:21

行って来ましたよ〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

鬼滅の刃公開初日に、息子と娘と3人で見てきましたよ〜
笑いもあるのですが、ラスト5分は涙無くしては見れません

山P大好き

女性/59歳/東京都/専業主婦
2020-10-20 17:21

鬼滅

実は鬼滅のアニメも漫画も読んでいない私。
たぶん世の中に置いてかれるなぁ…とは思いつつ、逆にここまで流行ってしまうと、天邪鬼な気持ちが出てきてしまいます笑

kuma-chan

----/35歳/東京都/会社員
2020-10-20 17:19

本日の案件

お疲れ様です。

どちらかというと、普段「もう少し真面目に勉強しとけばよかったー」と思うことばかりです…

学生時代、地理が得意で、地図を見て国名や地名をたくさん覚えていました。
海外に工場があるお取引先とお話ししていて、工場のある場所をお聞きすると、相手にドン引きされるほど、その地域のお話しをしてしまいます。

最近は相手をひかせないように、熱量抑えめとなるよう気を付けています。

ともひら

男性/43歳/栃木県/会社員
2020-10-20 17:17