社員掲示板

  • 表示件数

フツオタ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

先日、鬼滅の刃の映画、舞台挨拶ありのを観てきました!IMAX版は先日観ましたが、映像も音響もすごかったです!作品が面白いものは何回観てもいいですね〜。今度、別作品ですが、2回目を観に行く予定です。年明けにかけて、観たいものがいくつも上映されるので、今から楽しみです。

あさけみ

女性/37歳/東京都/設計職
2020-11-02 13:01

【移住いーなーと思っている方へ】

都内出身の私は、結婚をきに群馬へ来ました。コンビにもスーパーも、車がないと行けないような、家もポツポツとしかない自然豊かな場所です。

来た当時は、車の免許がなかったので、まずは教習所へ通いました。

夜は日が暮れたら出掛けることが無くなり、早寝早起きで健康的な生活になり、お金の使い方も変わりました。

都内に居たときと比べ、予定をいくつもこなすことは出来ませんが、その分、1週間があっという間です。
ガーデニングや家庭菜園はやりたい放題、常にソーシャルディスタンス、外出自粛中も何のストレスも無く生活できました。

車での通勤になりますが、仕事も、沢山求人が出ています。

かえって、年取ってから田舎暮らしは大変だと思います。
田舎のお年寄りは、若い時から足腰使って作業しているから出来るんです。

移住に夢を持っている方は、若いうちに田舎へ来た方が良いと思います!
わたしは、東京に無くて困っている物は無く、東京に無かったものを沢山得ることが出来たと思っています!

ちんちくりんこのマメコ

女性/42歳/群馬県/専業主婦
2020-11-02 13:00

神宮で

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

プロ野球もそろそろ終わりに近づいて、寂しいですね。うちは夫婦共にプロ野球ファンですが、主人は10月だけで11回ほど、関東の行ける範囲の球場に観戦に行っていました。
入場制限で観戦に行けなかったのを取り戻すかのように、隙を見つけては行っているようでした。
特に贔屓の球団がある訳ではなく、主人曰く、僕はプロ野球ファン、なんだそうです。
ちなみに、主人は当初スカロケリスナーではなかったのですが、3年前の神宮球場で偶然本部長や秘書と出会ったらしく、席も近くてあの集団は何だ!?となったみたいです。
私がスカロケリスナーだったので、熱心に教え込み、今では夫婦共にスカロケリスナーです。
私も神宮一緒に行けば良かったー!

haniwa

女性/40歳/広島県/会社員
2020-11-02 12:58

アプリの役職

おつかれさまです。

フツオタ案件とのことで、何か書き込もうかなーと思ってとりあえずマイページ開いてみたら、上の方にある役職欄が「支店長補佐」になっていました。

貯まったポイントに応じて昇進していくシステムですよね?
でも、「支店長補佐」ってことは少なからず「支店長」がいて、っていうか"ラジオの中の会社なのに支店あるんかい"と思ってしまいました。

このままポイントを貯め続けると、いつかは「本部長」になるんですかね…
そうなると、
・本部長に代わってラジオDJになれる?
・本部長より上の役職、例えば社長にはなれない?
なんて考えた今日この頃でした。

最近は夜と朝が寒くなってきましたね。
衣替えは済ませましたが、リビングは夏仕様のままで、い草のマットが敷きっぱなしです。
今日あたりにでもこたつ出そうかな。

イトメン2R

男性/30歳/千葉県/会社員
2020-11-02 12:57

アフターアフター会議。

お疲れ様です。

【忘年会はやらない】という世間の風潮に逆行し。

スカロケ大忘年会

を3時間生放送でお願いします。

内容は何でも良いので。

【大忘年会】とタイトル付けてしまえばなにやっても良いと思います。

番組が終了したらそのままグダグダとリモ飲みに突入させたらいいと思います。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-11-02 12:57

ふつおた案件

ふつおたということで昨日のラインで友人としたやりとりで思ったことがありました
幼馴染は結婚や付き合ってます
今の時代結婚が当たり前という訳ではなくなりました
した方がいいという意見も少し分かります

私は視力が足りず車の免許がとれません
そのため運転できる人と付き合うのも分かります
でも性格からまた相手を傷つける気がします
お互い後ろ向きな性格で周りを巻き込んだこと、視力のこと等受け入れてくれるかが不安です
収入もあるとはいえる立場じゃありません

そう思うと周りに迷惑かけないために恋人を作らない方がいいのではと思うようになりました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2020-11-02 12:56

案件

初投稿です。 みなさんお疲れ様です。 

明日はお休みなのでピクミンやります早く仕事終わらないかな笑

JDMおじさん

男性/28歳/埼玉県/会社員
2020-11-02 12:56

ヘビーリスナーより

皆様お疲れ様です。
本部長が先週の木曜日の放送で、スカロケ は元々20代の働く社員の背中を押す番組として始まったと言ってました。
私も聴き始めた時は20代の独身でした。月日が流れ、今は30代半ばで、結婚し3人の子どもの母親になることができました。
当初は独り身で働きながら聴いてたスカロケ ですが、結婚や出産で色んな価値観や視野は変わったと思いますが、ずっと聴き続けています。産休育休中は主婦目線で聴いたり、再び子育てしながら働きだした今も変わらず、形を変えながらも側に居てくれているのは、本当にありがたい存在です。
いつまでも、リスナーに寄り添うラジオ番組であってほしいと願います。これからも一緒に年を重ねていきたいです。

ミサトマトナ

女性/40歳/東京都/看護師
2020-11-02 12:55

アメリカン

本部長 (教祖様) 秘書 リスナー信者の皆さん お疲れさまです! たとえ 本部長が 教祖様になってもついていきます!今日の案件 昔あったことを 書きたいと思います! 今の嫁さんと喫茶店で 待ち合わせ (確かデートだったと思います!) 遅れてしまって慌てながらつきました 店員さんが来て カッコつけて (アメリカン) 頼みました 話をして 盛り上がっていましたが なかなかコーヒーが来ません やっと 店員さんが 持ってきたのは お餅と日本茶でした (あれ、何ですか?)と 聞くと あべかわもち と 言われました 笑 そのまま食べましたが 自分の 発音 そんなにおかしいのかと がっかりしました

アツギの クリスタルM

男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-11-02 12:54

ふつおた

疲れるとすっごい顔に出ちゃうのどうにかしたいなぁと思う毎日です。
彼氏と長続きするコツを教えてください!
ペーパードライバーだけど密かに練習して、ドライブを計画していたのに、嘘つけなくて結局サプライズ出来なくて悔しい〜!

田舎のハムスター

女性/30歳/神奈川県/会社員
2020-11-02 12:53