社員掲示板
案件
皆さまお疲れ様です。
綺麗じゃないと気が済まないのは、玄関です。
特に脱いだ靴を整理していないのが嫌です。
脱いだ靴は、靴置きにしまう。
しまえない場合は、踵を揃えて並べる。
たしか風水的にも、玄関は片付けるのが良かったですよね。
ちよ
男性/45歳/東京都/会社員
2020-11-04 11:48
今日も一日!
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
いやー、今朝は大渋滞に巻き込まれて危うく会議に遅れそうになりました…
普段は一時間の道のりが2時間半、お陰でしっかりとワンモを聞けましたが。
朝の気温も一桁台になり、木枯らし1号が吹いたかも、ということなので、皆さま体調に気をつけて、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-11-04 11:30
今日の案件
本部長、秘書、お疲れさまです。
私のプチ潔癖性は、お風呂場の椅子の裏側です。椅子の足の裏が水垢で汚れていると気になり、ブラシで擦りますね。あとは、簀の子の隙間とか、お風呂の蓋の隙間などに水垢がヌルヌルしているのが嫌いで、ホタテパウダーを使い、掃除しています。ホタテパウダーは、3年間天日干しした物を焼いてパウダー状にしたもので、防臭効果にすぐれ、排水溝に流してもエコな品物です。このパウダーを手に入れてから掃除が楽しくなりました。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-11-04 11:29
あ ん け ん
日が出て来て暖かくなったら
来ましたね。
プチ潔癖症
無いですね〜
基本的に母から
ほこりでは、死なない
の教えで育ちました。
よって子供の頃から
そこそこ部屋は、綺麗に
してますがドラマに出てくる
ような綺麗な部屋には
住んでいません。
今もそこそこ掃除は
していますが綺麗では
有りませんね。
なので自分には
潔癖症と言う言葉は
あまり、、、
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-11-04 11:16
プチ潔癖案件
※お食事中などの方はちょっと閲覧注意
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です!
プチ潔癖というか…
私はトイレ掃除が大好きです。汚れやすいところなので、掃除すると分かりやすくキレイになって気持ちが良いんですよね〜
掃除したてのトイレに漂う塩素系洗剤の匂いも好きです。
旦那と付き合いたての頃、初めて旦那の一人暮らしの家にお邪魔したとき、トイレを開けて驚愕しました。
まるで地獄絵図…聞けば、自分でトイレを掃除したことはほぼなく、年に数回義母が上京したときに掃除するのみとのこと。
トイレを我慢してドラッグストアに駆け込み、掃除用具一式買い込んで、猛烈な勢いで掃除しました。
掃除後、ピッカピカになったトイレを眺めながらなんとも言えない快感と共に「他人のこんな状態のトイレを、抵抗なく掃除できるなんて、私この人と結婚するかも」とふと思ったのでした。
浪速の嫁あっこ
女性/42歳/東京都/専業主婦
2020-11-04 11:09
スリッパ
わたしは今土足オッケーの寮に住んでいるので、普段はスリッパを履いています。
みんなには若干引かれますが、お風呂上がり〜翌日出かけるまでのスリッパと、帰宅後〜入浴前のスリッパを分けています。
だって、外から帰ってきた足で履いたスリッパ、布団に入る綺麗な足で履きたくないんです。
なので、どんなに夜遅くて疲れていても必ずお風呂だけは入ります。
結局はスリッパを履き替えるのも、わたしにとっていちばん落ち着ける場所であってほしい「お布団」を守るためなのかもしれません。
オレンジに生まれてよかった。
女性/24歳/東京都/学生
2020-11-04 10:57
プチ潔癖案件
皆様お疲れ様です。
日常生活でキレイを保つのが難しい家なので(片付けられない、物を減らせない人が若干2名ほど…)、諦めモードで日々過ごしてますが、唯一コレだけは!と気を付けてるのは
パウダーファンデーションのスポンジ
1週間で1個使うようにして、翌週翌々週とスペア2個を使い終わったら、3個まとめて専用の洗剤で洗って干すを繰り返してます。
パウダーファンデーションの残りが少なくなったら、レフィルを買うついでにスポンジも購入して、3個の中で一番ヘタっているのを処分…を繰り返してます。
最近、今使ってるファンデーションの底が見えて来たから、そろそろレフィルとスポンジを新しく買わなくては!
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2020-11-04 10:55
本日の案件
自分のことではないのですが知人でよく手を洗う人がいます。
外出先から帰ると丁寧に手を洗っていて、ご自分で「潔癖症な部分がある」とおっしゃっています。
たちの悪いウイルスのせいで、世界中の人もよく手を洗うようになったので
ご本人は「ようやく僕の時代が、やって来た♪僕が、一般的になった」と喜んでいます。
周りの人も「〇〇くんの時代が、やって来て良かったね」と祝福してます。
不幸なばかりでなく実は、幸せになっている人もいるんだなあ♪と気づかされたし
よく「環境が変われば障害は、なくなる」と言われますが(彼の場合は、障害ではありませんが)それと似ているな、とも思いました。
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2020-11-04 10:54
案件
本部長秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。本日の案件。取り立てて「ココ」と言うこだわり、潔癖症なワケではありませんが、一度掃除など始めようものなら、次々と気になり出してどんどん範囲が広がってしまいます。(例えば窓磨きをすると窓枠が気になる。窓枠やったら壁も気になる、といった具合。血液型O型の特徴と指摘するヒトもいるが。)結局くたびれて最後まで完遂出来ない!皆さん、こんなこと、ありませんか?
いっちゃんのじっちゃん
男性/72歳/茨城県/会社員
2020-11-04 10:51