社員掲示板
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私が最近行ったところは、スカロケでお芋~だよ♪と言っていた蔵出し焼き芋『かいつか』の店舗に行って来ました!
いつもは通販なのですが、ラジオを聞いたら食べたくなり、今回は店舗に車を走らせて行って来ました!
お店に着くと行列が出来ていて、これはスカロケ効果なのか!?とビックリしながら行列の最後尾に並びました!
数十分待ってようやくお店に入れましたが500gと1㎏の紅天使の焼き芋は午後には完売していて、私は1.5㎏の紅天使の焼き芋を購入しました。
家族みんなでまずそのまま食べ、その次の日には紅天使でスイートポテトを作り、さらに冷凍して保存し数日後解凍して食べ、毎日お芋祭りでした。
行列、本部長のパワーですかね!?すごいです!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-11-05 09:51
案件
つい最近、高尾山へ行きました。
私は、30分ぐらいで高尾山へ行ける距離に住んでいますが
紅葉の季節は毎年激混みするので避けていました。
今年は行ってみようと向かったところ
例年の混み具合は無く、かなり快適に登ることができました。
海外の観光客がいないことも影響してるのかな〜。
一歳の息子をベビーカーに乗せ、途中まで登ることが出来ましたよ。
ロープウェイも使ったので
登山というより、お散歩の感覚でしたが、、
マスク越しでも、綺麗な空気も吸えたのでリフレッシュできたな〜
下山後、美味しいお蕎麦を食べることが出来たので
大満足なお出かけでした。
とてちん
女性/33歳/東京都/公務員
2020-11-05 09:44
一円玉天気
社員の皆さん、おはようございます
天達曰く、今日は一円玉天気だそうで、出掛けるのに最適で、富士山もすっきり見えています
朝晩は冷えますが、日中はお日様が暖かいので、用事が無くても歩きに出掛けましょう!
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-11-05 09:43
横浜中華街
先週の日曜日
バイクで横浜中華街へ
行ってきました。
朝早く出掛け人が混み合う前
帰ってきましたが
ひとりなので
豚まん・小籠包を食べ歩きし
2〜3軒のお店を見て帰って
きました。
行きは、高速
帰りは、下道で
昼過ぎには、家に着き
後は、家の事をやれました。
豚まんも小籠包も肉汁が
たまらなく美味しかったです。
年に何回かバイクで小旅行
楽しいですよ。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-11-05 09:40
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
1歳の子供を連れて毎日児童館へ行っていますが、一度も中に入ったことがありません。
もともと人気の遊び場なんですが、
コロナ禍のため定員の制限と1時間の消毒と換気があり、
開始1時間前から並ばないと入れないそうです。
家事が片付き次第急いで向かいますが、すでに並んでいる人で満員となっていて入ることができません。
家事や買い物でバタバタして1日が終わるというのに、児童館に入るだけで1時間も待つなんて無理です( ; ; )
子供をたくさん遊ばせてあげたいです。
知らない子と触れ合って楽しさを学ばせたいです。
一体いつになったらこれまで通りの生活ができるのでしょうか。
子供の発育に影響があるんじゃないかと心配になってしまいます( ; ; )
プディング入り飲み物
女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2020-11-05 09:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
1ヶ月前くらいですが、二子玉川公園に行きました。なぜかというと、手持ち花火をするためです。
今年は花火大会やフェスも中止。夏らしいことができなかったため、何かやりたい!と思い花火をすることにしました。
当日は途中から雨が降ってしまい、後半はやっつけで燃やしたかたちでしたが、とても楽しかったです!
まゆぽよ
女性/30歳/東京都/会社員
2020-11-05 09:25
おはようございます
銀河鉄道の夜、今朝もプレイリストから流れてきました。
いつでもあの頃に戻れる曲ですね。この曲が擬人化したら絶対タイプの男性ですね〜
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2020-11-05 09:23
最近 行った所
おはようございます。
すっかり電車通勤から離れ
自転車5分の職場でパート生活なので
よく行くのは近所のスーパー
少し離れた所は 駅前の商店街
もう少し離れた所は
池袋のヘアサロン。
でも2週間位前の話です。
せっかく、デパートの多い所なので
出張販売に来ているお菓子屋さんで
端から全部買って
有名料理屋さんのお弁当を買って
その日は贅沢しました。
気兼ねなくお出かけして
今日はお財布が寂しいから
また、今度。って出来る日はいつでしょうね。
次がいつになるかわからないから
見かけた時に直ぐ買うのが
最近のお買い物傾向です。
ケーキ
女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2020-11-05 09:20
最近私が行ったところ
新型コロナで、私が講師をしている金継、苔玉の講習会が中止になっていましたが、ようやく開催することができ、板橋区リサイクルプラザ、足立区さいせい館で講習会を行うことができました。
苔玉つくりは12名募集のところ40名の応募。
金継では10名募集のところ170名の応募がありました。
どちらも自宅から会場までは車で20Km離れており、約1時間に移動をしています。ちょっとした小旅行です。
こづこづ
男性/65歳/東京都/学生
2020-11-05 09:18