社員掲示板
乗り物珍トラブル案件!
高校生の時、上靴から外靴に履き替えるのを忘れたまま帰ったことがあります。
友達と話しながら帰っていて、地下鉄に乗って座った時にハッ!!っと気付きました…。
当時はプリクラ全盛期で、写真にポスカでラクガキする世代なので、上靴にももちろんラクガキ満載…!!自分の名前はもちろん、意味もなく「ラブ♡」とか書いてました…。
気付いてない時には普通に歩いていたのに、一回気付いてしまうと恥ずかしくて恥ずかしくて…。
でも、引き返すのも面倒なので、そのまま街で乗り換えもして帰りました…。
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2020-11-09 16:55
ヒヤヒヤ運転
皆様お疲れ様です。
昔ですがママ友と買い物に行く事になりワタシは助手席に。
走り出してすぐにヒャー、彼女が右車線を走り出したのです。田舎の道だから良かったけれど、そうだ、
ご主人との長い海外生活から戻ったばかりでした。
本人はよくやっちゃうんだよねとケロリ。
生きた心地しなかったです( T∀T)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-11-09 16:53
秘書代理ウィーク
本部長、皆さま、今週もよろしくお願いいたします。
そして、上田まりえ秘書代理、はじめまして!
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-11-09 16:52
本日の案件
本部長、上田秘書代理、社員のみなさま、おつかれさまです!
今日は上田まりえさんが秘書代理♪日テレ時代には「おはよん」や「月曜から夜ふかし」などバラエティも見ていて、ホントに大好きです!
楽しみです(≧∇≦)
旦那さんと海外旅行に行ったときのことです。
その頃は遠距離恋愛中だったので、私が一旦飛行機で羽田に着いて合流して成田に一緒に行く予定でした。
今でも無計画な旦那さんは成田がそれほど遠くないと思っていて、品川駅で成田エクスプレスを逃しても快速で行けば余裕と思っていたらしく、快速に乗って向かっていました。けれど路線図を見るとかなり遠く、不安に思ってジョルダンで調べたところ、このままだと全然間に合わない状況だとわかり冷や汗が出てきました!
急いで千葉かどこかの駅で乗り換え、電車内では航空会社に連絡したりして空港でもダッシュ!!
なんとか間に合いました。
あんなに焦ったことは記憶にありません。
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-11-09 16:51
上田さんだ!
夕方に上田さんの声が聴けると
5時に夢中を思い出しそー(^ー^)
今後とも上田さんのご活躍を応援してます!
お身体は無理しないでくださいね!
ひなきん
男性/43歳/東京都/自営・自由業
2020-11-09 16:45
乗り物トラブル案件
本部長、まりえさん、皆さんお疲れ様です。
みなさーん!!
新宿駅の東口と西口を間違えたこと、
ありますか?!
あれは、20年以上前。
当時わたしは小学生。
ちょっと冒険したくなり。
新宿駅の美容室行くのに
なぜか親の目を盗んで
「人の多い出口を目指せば
たどりつくよね?」
たどりつくわけないでしょーが!!
はい、美容室は伊勢丹近くのスタジオV。
あそこはまぁいろんな人がいましたよ。
伊勢丹は東口。
わたしが向かって行ったのは
西口。新宿都庁に行く人、意外と
多いんですね。。。
大失敗して大冒険してなんとかたどり着きましたが。
小さな女の子ひとり、
危険な目に遭わなかったのは
神様の思し召しでしょうか(違うと思う)
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2020-11-09 16:45
本日の案件
お疲れ様です!
本日の案件ですが、私がやっすい外車から日本車に乗り換えたばかりの時の話です。
対向車の方が右折待ちをしていたので、先どうぞ〜の意味を込めてパッシングをしたところ、ウォッシャー液が勢いよく出てきてワイパーが動き始めました。外車と日本車はウインカーとワイパーが逆に付いているのですが、すっかりそれを忘れていたのです。自分でもびっくりしたのですが、ふと対向車を見ると運転席の方が思い切り笑っていて、、めちゃくちゃ恥ずかしかった思い出です。笑
堺のおっさん大好き女子
女性/30歳/茨城県/会社員
2020-11-09 16:38
本日の案件
本部長、リスナー社員の皆様、そして秘書上田まりえさんお疲れ様です!
いつもななきゅう聴いてます!
珍トラブルというか失敗ですが、お酒を飲んだ帰りの終電でそこそこ人が乗っていたので立っていました!
しばらくして最寄り駅まであと少しというところで座れてしまいました。
座ってしまったが最後、寝てしまいました。そしてふと停車中に目が冷めて「やっちまった」と思いどこの駅かも確認せず飛び降りました!
なんとそこはなんと熊谷!当然上りの電車はないですしタクシーで帰るにも高額になってしまいます。しかし幸い新幹線の止まる大きな駅だったのでビジネスホテルがありました!
そのまま宿泊して朝食バイキングを楽しんでから帰りました!
なんか、悪くない!と思いました(笑)
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2020-11-09 16:32
本日の案件!
本部長、秘書代理上田さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
本日の案件ですが、乗り物でやってしまっま事は『新幹線で車掌さんにお辞儀した事』です(笑)
あれは妻と新婚旅行で大阪に行く新幹線で朝一だったのでほぼ貸しきり状態でした。
車掌さんが点検で各車両に見回りに来る時にちょうど車両の一番前の席で車掌さんが入って来る時に一礼してから入ってくる時に、体育会系出身の自分は条件反射で一礼返しをしたら、それをバッチリ見ていた妻が『何で挨拶してんの?』と爆笑されました(笑)
『礼に始まり礼に終わる』精神が身に付いてしまっているので、突然に礼されると礼を返してしまいます!
二―ガン
男性/37歳/長野県/会社員
2020-11-09 16:31
本日の案件
お疲れ様です。本日の案件ですが、働いてる側の恥ずかしい体験を。普段からバス停で〇〇止まりますか?と聞かれることはよくあり、普通に答えれますが、たまーに〇〇病院(個人病院)行きますか?とか〇〇商店(個人商店)行きますか?酷い時には〇〇さんの家(個人の家)の前通りますか?と聞かれます。さすがに個人病院や個人商店は分かりません。個人の家はもっと分かりません。悩んでたりどこら辺の住所か聞いてたら多分その界隈に住んでると思われる他のお客さんが行くか行かないか答えてくれます。その瞬間、お客さんからの運転手さん知らなくてお客さんの方が知ってるってどんだけ~?って空気が流れ恥ずかしくなります。しかし、バス停の前にある個人病院や個人商店ならまだしも1本裏道に入った建物までは分からないです。バスも幅広いエリア走ってるので、全部の裏道の建物まで覚えるのは不可能です。強いて言うなら事前にどのバス停か調べてから乗ってください。運転手=全ての建物を把握してるではありません。
作戦なし作戦
男性/39歳/北海道/バス運転手
2020-11-09 16:29