社員掲示板
楽しみ♪
誠子さん~!お疲れ様です!
誠子さんの秘書楽しみにしてますよ\(^^)/
頑張って下さい!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-11-10 17:10
数字
増えてるんですね。出社日増やす話を最近していましたが、やっぱり増やすのは嫌かもしれないな、、、、いやだなあまた2月とか3月になにかなったらやだな
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2020-11-10 17:08
出社しました!
本部長、皆さま、今日もよろしくお願いいたします。
そして、誠子さん、秘書代理ウィークにようこそ〜
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-11-10 17:04
本日の案件
お疲れ様です。
初めてスカロケを聞いたのは、2016年。
会社帰りにたまたま聞いてしまったのです~
厚切りジェイソンさんがゲストにいらっしゃってて、
本部長のとぼけた声と、秘書の鼻にかかったような声が耳に残りました~
「社会人の背中を押す」というコンセプトと
皆さんの投稿が素晴らしく、すっかりファンに。
いまでは本当に「私の背中」を日々押していただいています!!
ありがとうございます!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-11-10 16:59
初めて○○案件
本部長、秘書代理の誠子さん、社員の皆様お疲れ様です!
一昨年の6月、初めて海外に行きました。
行き先はアイルランドだったのですが、長期フライト、現地の建物や食べ物、何もかもが新鮮でした。
英語はほとんど話せないのですがノリとボディランゲージでなんとかなりました笑笑
日本人が珍しいのか、どこからきたの〜?とか
気さくに話しかけてくれる人もいてとても楽しかったです!
気兼ねなく海外に行けるようになったらまたアイルランドに行きたいです
銀色カメレオン
女性/27歳/東京都/会社員
2020-11-10 16:56
本日の案件
本部長、秘書代理、リスナーの皆さんお疲れさまです。初めて一人旅をしたときです。福島にいったのですが、新幹線や在来線を乗り継いだのですが、ほとんど迷うことなく行けました。「俺、行けんじゃん」と思い、それから一人旅にはまりました。それから、何度かミスることがありましたが、大きな失敗はしてません。
会津藩
男性/39歳/東京都/会社員
2020-11-10 16:54
初めて○○した日!案件
今年40歳になったので、初めて人間ドッグを受けました!
血液検査、腹部エコーや頸動脈エコー、X線などはリラックスして受けられましたが、バリウムを飲むのが初めてで、かなり怖くて、予約した日からずーっと緊張していました。
しかし、簡易的なピロリ菌検査で陽性となり、バリウムはせずに胃カメラをすることに…!!
バリウムもしたことがないのに、胃カメラなんてとんでもない!!と、全力で拒否しましたが「ピロリ菌が陽性の方は胃カメラをして頂かないと…」と説得され、胃カメラをすることに…。
つわりが酷く、3回とも妊娠悪阻で入院した私には胃カメラなんて絶対に耐えられない…!!ということで鎮静剤をして胃カメラしてもらうことになりました。
それでも緊張していたのですが、鎮静剤を打って3秒で記憶がなくなり、起きた時には全て終わっていました!結果はピロリ菌はいなくて、とてもキレイな胃でした。
しかしそれだけでは終わらないのが40歳の人間ドッグ…。
「肺に影がある」と言われて肺のCTもすることに…!!もう、泣きそうでしたがすぐにCTをしてもらいました。結果は「異常ナシ」!!
ホッとしましたが、かなりお金がかかりましたー!!!
ドキドキしっぱなしの人間ドッグでしたが、健康なことがわかって良かったです。
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2020-11-10 16:53
本日の案件
皆さんお疲れ様です
私の、「はじめて○○した日案件!」ですが、
20歳の時に何か自分の殻を破りたい!と思い意を決して挑戦した1人ラーメンを思い出しました。
大学時代一人暮らししていたマンションの近くにあった「横浜家系ラーメン」がずっと気になっていたのです。
しかし当時1人で外食をした事がない上に、女子校育ちだったので、男性の多いお店に入店する事が中々勇気がいる行為でした。
さらに食べるのも遅いので、回転率を下げたらどうしようとか、グルグル考えて、お店の前まで行ったのち引き返す、というのを何回か繰り返してしまいました(笑)
勇気を振り絞り、いざ入店!周りの目が気になりつつも、はじめて食べた1人ラーメンめっっっちゃ美味かったです、、!!
多分一生忘れません。
あんなに勇気がいったのに、1回行ってしまうと慣れたもので、2日後に再入店。
店主さんが、私を覚えてくださってたみたいで、餃子を3つサービスしてくれました!
ふくらすずめ
女性/32歳/東京都/会社員
2020-11-10 16:51
初めてボウズ頭にした日!
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、私はサッカー部時代の高3の時、大会前の気合い注入とノリもあり、人生初のボウズ頭にしました。
私はもともとボウズ嫌いで、なおかつ自分は似合わないと思っていたのですが、いざ昼休みにチームメイトにバリカンを入れてもらうと、案外普通で「つまんねぇな〜」と仲間に言われたのも良い思い出。
そしてボウズ初日の部活、予想以上のヘディングのしやすさで、ヘディング精度が劇的に向上。
帰宅すれば、母の驚いた顔にシャンプー要らずで速乾する我が髪の毛。まさに驚きだらけの初日でした。
あれ以来一度もボウズにしていませんが、タワシのような触感とともに、あの夏の思い出が蘇ります(笑)。
ゆーじん
男性/35歳/東京都/編集者
2020-11-10 16:51