社員掲示板

  • 表示件数

初めての案件

お疲れ様です。
昔、恋愛アプリゲームの影響で初の婚活パーティに行きました。
色んな人と連絡を交換しアプローチされていい人を選んで幸せになるという妄想を膨らませてました(笑)
ですが、現実は最初に話した人とカップル成立し、その日に告白され付き合いました。その方が今の旦那です(笑)
妄想と現実が真逆になった初の婚活パーティーを経験しました。

つじっしー

女性/35歳/埼玉県/美容師辞めちゃいました☆
2020-11-10 15:09

代理ウィークについて

お疲れ様です。初めて投稿します。ここ最近代理ウィークで思ったことがあります。本部長枠秘書枠ともに社員からの投票で決めるというはどうでしょう。スケジュール的に依頼が難しいのはわかりますが、エントリーするタレントは各プロデューサー等決めて頂いて上位から依頼するといった感じです。ざっくりな感じでごめんなさい。

永遠の結婚不適合者

男性/58歳/東京都/自営・自由業
2020-11-10 15:07

案件

皆さんお疲れ様です。

私は【初めてパーマをかけた日】のことを。

高校3年生の後期に、生まれて初めて
くるくるのパーマをかけました!!*\(^o^)/*
元々直毛に近い地毛だったので、ずーっと
くるくるのパーマには憧れていたのですが、
校則が厳しい学校だったので卒業間近にして
ようやくパーマをかけたのを覚えています(笑)

当時はぱっつん前髪が流行っていて、
セミロングだった私も前髪はぱっつんにして
後ろはくるくるのパーマをかけてイメチェンを!
自分で言うのもなんですが、好評でした!!

それからというもの、ここ10年ほど
だいたいパーマをかけていることが多いです。
パーマってだけでちょっとオシャレに見えて、
手入れも簡単なのでズボラな私にとっては
一石二鳥なのです!最近もパーマをかけたので
これから髪を伸ばしながら楽しみたいです♡

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2020-11-10 15:06

本日の案件、その2。

本部長、誠子秘書代理、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
スマホの写真見返していて思い出しました。
2019,10,30, 東京モーターショーでの公開生放送、ラジオの生放送を初めて見ました。お二人とスタッフの呼吸が素晴らしく、Spicy solさんの生ライブも沁みました!
あれからガラリと世の中変わってしまいましたが、一日も早く安心して集える日が来る事を祈るばかりです。日々尽力されている医療従事者の皆様に感謝いたします。わたしはお仕事増やさぬよう健康に気をつけます。

はるもとよしのぶ

男性/57歳/埼玉県/会社員
2020-11-10 15:04

本日の案件…ピアス!

皆様お疲れ様です
初めて ○○に穴を開けたこと…
○○は、
 もちろん みみです。

自分の体に穴を開けるなんて
とてもとても怖くてできませんでした。

でも、ピアスはイヤリングより
ずっと素敵なデザインのものが多く
若い時から、憧れでいました。
なかなか決心はつきません。
…が、何故か48歳の時
パパパッと、決心がつきました。
 穴を開けよう!!
 
皮膚科で開けてもらい、
きれいに穴が開き、憧れのピアスが
現在入っています〜♪
 
今思い返しても
なんであのタイミングだったのか…

48歳は、私の何番目か(3回目かなぁ?!)
の、節目だったんだ。
…と、いうことに今気がつきました!!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2020-11-10 15:03

ああああああああ!

今、洗濯物を取り込んだのですが、すこし湿っていたので乾燥機にかけたところ、洗濯していました。。よもやよもやです。
我が家の洗濯機は洗濯と乾燥の一体型なので、いつも注意していたのに・・・
これから出かけるところだったのに・・・(涙)

案件と関係なくすみませんが、心が折れてしまったので、せめて本部長に笑いに変えていただきたいです。

豆太郎

女性/47歳/東京都/会社員
2020-11-10 15:00

本日の案件

お疲れ様です。

大学生の時、就職活動用の
オーダーメイドのスーツを初めて作りました。
3万円という高額でしたが、「一生に一度だ!」と奮発。

しばらくして暖かくなって来ると、替えのスーツも必要となり
急遽近所のダイエーで上下5千円というお手頃価格のモノをゲット。

しかし、これが着心地が良く、洗濯も家で出来るし、満点~!!
それからずーとこの5千円のスーツで就職活動を乗り切りました。

結局、金額で満足しているのは自分だけで
重要なのは「5千円のモノを3万円に見せる自信なんだ!」と学んだ出来事です。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-11-10 14:59

せいこ秘書へ

せいこ秘書、
お疲れ様です。

私もずっと自分がブスであることに悩んできました。

ダイエットをしたり、自分に似合うメイクを研究したりして、
歳も重ねたのもあり
自分をやっと受け入れられるようになりました。

でも、やっぱりブスで悲しくなるときもあるし、
あと2キロ痩せたいのにダイエットへのモチベーションが保てなかったり。

せいこ秘書は、どーやってモチベーションを保っていますか?

いつでもえみを

女性/40歳/東京都/会社員
2020-11-10 14:42

2020年11月10日の案件につきまして

本部長さん、誠子秘書代理さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
本日の案件ですが、一番感動したのは娘を初めて抱っこした時です。
これも忘れられない初めての出来事ですが、初めて吉野家の牛丼を食べた時の感覚は今でも覚えています。

30数年前、中3の秋に志望校の学園祭に行きました。志望校の雰囲気を知ること、都市伝説かもしれませんが学園祭に入場する際に中学校名と名前を書いてくると受かりやすい、という理由で。
その帰りに一緒に行った友人と吉野家に入り初めて牛丼を食べました。
こんなに美味しい食べ物が中学生のお小遣いで食べられるのか、と感動したのと、カウンターで食べる雰囲気が少し大人びた感じで、田舎の中3には刺激的でした。

大人になって、もっと高級な食べ物や海外の変わった食べ物を食べて感動することはありますが、あの時食べた牛丼の味と感動に勝るものは今のところありません。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-11-10 14:40

案件

皆様お疲れ様です。

私が初めて旦那を見た時の話です。

新入社員だった私たちは、連日の新入社員研修に明け暮れていました。
そして1ヶ月ほど研修が続いた最終日、その会社の各店舗の偉い人々が集まり、部長などがスピーチで新入社員達を鼓舞していました。

そしてその最後にとある店舗の料理長としてスピーチをしたのが、今の私の旦那でした。

その時の第一印象は、ちょっとだけかっこいいけどめちゃくちゃ怖いこの人…話し方も怖い…絶対同じお店になりたくない、なったとしても絶対話したくない…と研修を受けながら生意気に1人で考えていました。

そして配属先が決まり同じ店舗にならずにすんで、ちょっとほっとしていました。
しかし、その後お店に慣れてきてからヘルプでその怖い人が料理長のお店に行くことになり、怖いなーイヤダナーと思っていました。

しかし新入社員なので最初はご挨拶だけはしっかりしなければと思い、〇〇店から来ました〇〇と申します!よろしくお願いいたします。とご挨拶をし、怖いのでそのままそそくさと逃げるように去っていき仕事を始めました。

何度かヘルプに行っても怖い印象はなかなか変わらずにいたのですが、ある時に開催された、そのお店の飲み会にどうしても参加してくれとお店の人から言われた私は何度も断ったのですが、あまりにもしつこいので途中で折れて飲み会に参加することになりました。
どうやらそれは主人が私に近づくために企んだ飲み会らしく、飲み会ではこの怖い人やたらグイグイ話しかけてくるな…と思いました。

そしてそのままグイグイこられて圧に負けて結婚することになりました。
自分で言うのはなんですが、最近になって、実は主人の一目惚れだったと聞きました。

人生何があるかわかりませんねー。
今では私の方が旦那に怖いと言われる鬼嫁です。

トマトスープ

女性/37歳/千葉県/パート
2020-11-10 14:38