社員掲示板
案件
皆様、お疲れ様です。
今回の案件ですが
初めてラジオで投稿を読まれた時のことを
お話しします。
つい最近、スカロケで投稿を読んで頂きました。
その時、私は泣く息子の相手をしており
本部長と秘書が何を話しているか分からなかったのですが
自分のラジオネームだけ、ラジオから聞こえました。
ダッシュで、テレワーク中の夫に『スカロケで読まれた!!やったぁ!!』と報告をし
息子が夜寝た後、正座をしてradikoで聞き直しました。
夫からは『今年1番、喜んでいたよ』と言われたほどです。
日頃の育児のご褒美をもらえたように感じ
とても嬉しかったです。
これからもスカロケを聴き続けます。
とてちん
女性/33歳/東京都/公務員
2020-11-10 14:37
案件です。
今では当たり前になった自動改札ですが、私の地元は新幹線も止まる駅ですが割と最後の方まで駅員さんが切符を切っていました。
そんな中、東京駅からSuicaで入ってしまったので地元で駅員さん呼べばいいかーなんて軽く考えていたところ、地元にも導入されていたようで。初めて地元でSuicaを使ったのですがその改札だけなぜかバラのトンネルになっていて祝Suica導入みたいに飾ってあり、もちろん誰もそこを通っていなくて、かなり恥ずかしかったです。
高校生は指差してるし、おばあちゃんは振り返るし。もしかしたら1人目だったのかも?!
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2020-11-10 14:34
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私はここ数ヶ月、初めて心身共に体調を崩し、文字通り「身体を壊しました」。
ダイエットに意気込んでいたはずが今では6kgも痩せ、スカートがガバガバになり、急な身体の軽さに耐えられなかったのか…何も無いところで盛大に顔から転びました。幸い、コブとアザで済みましたが…まだ顔が半分パンダです。笑えません。
そして、一度壊してしまうとなかなか元に戻りません。
辛い日々が続いていますが、何とか頑張りたいと思います。
らいか@社畜
女性/33歳/東京都/会社員
2020-11-10 14:34
初めての胃カメラ。
やしろ本部長、せいこ秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
おととし、人生初めての
胃カメラやりました!!!
立っていられない程の胃の痛みと体重が一気に5キロおちて、胃カメラやらなきゃな。と半年悩みに悩んで覚悟して、
やりました。
鼻からやったのですが。
あれめちゃきついです。
多分、医師はうまい方だったと思うんです。
5分くらいでちゃちゃっと終わらせてくれたのですが
なんせ鼻から管を入れてるので喋れるので
「やばい、やばい、あーーー、無理、先生、やばいです、あーーーーーむりーー」と言いまくりましたね。横向きだけど、足もばたつかせて。
喉の奥の所を管がこする感じがたまらなかったです。
二度とやりたくないです。
結果はなんともなかったのですが、これから、歳を重ねるとやらなきゃいけない機会は増えるだろうし。
今から将来の胃カメラが不安です。
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2020-11-10 14:32
本日の案件
皆様お疲れさまです。
20年近く前、今はなき千葉県船橋の屋内スキー場ザウスへ行きました。
スノボを楽しんでいたのですが、自然の雪とは違って人工雪はつるつる滑るなぁ(ブレーキが効きにくい)なんて思ってたらすってーん。
派手にしりもちをつき、坐骨骨折…。
初めての骨折、始めての車椅子を経験しました。
今でも寒くなると傷が痛みます。
ももらい
女性/47歳/東京都/会社員
2020-11-10 14:24
始めて階段から転げ落ちた日
おそらく3才くらいの事だったと思います。階段の下に母がいたので、なにか話かけようと階段を降りる時に転げ落ちました。
それが痛さよりも少し楽しかった!という感覚でした。
その衝撃でお馬鹿になったのでしょうか?生まれつきでしょうか、、、
それからは、そういえば最近転がってないなーここはひと肌いくか!!!と自ら転がってました!
そして階段転がり術を身につけたある日、母に驚かせて自慢してやろう!と、ここにいて!見てて!と披露。
もちろんこっぴどく叱られ、それ以来はやらないようになりました。今思うとよく怖くなかったな、気合い入ってたなー私!
フーテンねこ次郎
女性/44歳/東京都/会社員
2020-11-10 14:24
案件です。
本部長、誠子秘書代理、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私の初〇〇は、初お笑いライブです。
それまで音楽のライブなどは行ったこともあったのですがその日、初めてお笑いライブに行きました。仕事の失敗などで気持ち的に落ち込んでいたので笑えるかどうか不安でしたが、
普段テレビでしか見ることの出来ない芸人さん達を生で見ることが出来て感動して泣いてしまいました。
もちろんネタも最高でめちゃくちゃ笑ってしまいました。
前説からトリまで全て面白かったです。
芸人さん達は本当に凄い、どんなに落ち込んだ気持ちの時も笑わせてくれるのでそのライブの後は嫌なことも忘れて楽しめました!
とぅい
男性/44歳/東京都/会社員
2020-11-10 14:04
本日の案件
本部長、誠子秘書代理、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
去年初めて、株式投資セミナーなるものに行きました。思いの外、30代の若い男女が多くてびっくり。自分が30代の頃を考えると若い人はしっかりしとるなぁと感心しました。セミナーで隣に座った人と運用額が桁違いで、これまた広い世の中を体感しました。儲かった分は大河ドラマのDVD boxになりました。
はるもとよしのぶ
男性/57歳/埼玉県/会社員
2020-11-10 14:02
普オタ??ならぬ・・・普つぶやき??
今週は秘書が不在ということで
ミルキーボイスな癒やし声が聞けなくて本当に残念であり
秘書代理の方々が楽しみであり
そしたら今週
朝のワンモは鈴村さんが不在で
これまた癒やしボイスが聞けずに非常に残念だったのですが
代理の青木源太さんの落ち着いた素敵な声が
なかなか最高で
密かに
鈴村さんの代理が本部長でなくて
ザベスさんもホッとしてるだろうけど
アタシもちょっとホとしていて(笑)
朝から本部長の暑い??熱いボイスもなんなので。。。(笑)
と密かに思ってしまった今日このごろです。。。
あ・・・
わざわざ共感を求めてつぶやかなくても良かったですね。。。
すみません。。。
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2020-11-10 13:59
本日の案件!目に注射‥
本部長、秘書代理、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
「初めて○○した日!案件~こんなことになりました!~」
初めて、『眼球に注射をした日』‥
それは15年ほど前ですが、私の、コンタクトレンズの誤った使い方によって角膜に傷が付き、炎症し、痛くて夜中に緊急入院をしました。
一歩遅かったら失明だったとのこと、まず注射をして良くならなければ手術とのことで、てっきり体にする注射かと思いきや、「じゃ、麻酔の目薬しますねー」なんてことになり、「え?め??」と同様、徐々に近づく注射針は、至近距離になると見えなくなるようで、その直後、『ずーん‥』というなんとも言えない感覚‥
最初で最後の、眼球に注射をした日でした。
目は良くなり、今では以前と変わらずすごせています。
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2020-11-10 13:57