社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書代理、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
初めて○○した日!案件ですが
私が初めてラジオでメッセージが読まれた話です。
小さい頃からラジオっ子だった私は、夕食後には自分の部屋にこもって深夜までラジオを聴いていました。当時インターネットはまだなくて、ラジオにメッセージを送って読まれるのはハガキ職人と呼ばれるガチ勢がほとんどだったんじゃないかと思います。
中学生だった私にはハガキを買い、ラジオに投稿っていうのはかなりハードルが高かったです。
時代は変わりインターネットが普及し、今では気軽にラジオにメッセージが送れるようになりました。私も思ったこと気づいたことを気軽に番組にメッセージを送るようになり、初めて読まれたときは、あっ!という驚きの後、番組に参加させてもらったというじんわりとした多幸感に包まれました。
私のメッセージが初めて読まれたラジオはスカイロケットカンパニーという番組でした。
おしっぽこ
男性/43歳/東京都/自営・自由業
2020-11-10 12:20
案件です。
皆様お疲れ様です!
私が29歳の時、初めて「おじさん」と呼ばれ、そのままおじさんデビューをしました。
プチ同窓会のようなものを29歳の夏に開いたのですが、舞台はバーベキュー場。
友達の中で早く結婚した人の中には子持ちの人もチラホラ。
そして子供の中の1人が当時5歳くらいで、ビールサーバーのレバーを引いてビールを注ぐのが楽しいらしく、「ビール注ぎたい!」と言っていました。
私が、「じゃあ僕に一杯ちょうだい。」と言ってプラスチックのコップを渡すと、「ありがとう、おじさん!」と言われました。
私も「代わりにおじさんが肉焼いてあげるね!」と言うと同級生から、「おまえがおじさんならオレ達もおじさんて事になるじゃないか!」と突っ込まれ、女性陣からも「30歳まではおばさんじゃないわよ!」と私が責められました。
子供と同級生に板挟みにされた私は、「だって子供からしたら親の友達はみんなおじさんおばさんに見えるでしょ!」と言って、私はおじさんデビューを果たしました。。
ちなみに最近の30歳はいい意味でまだ若い気がします。
還暦まで筋トレ
男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2020-11-10 12:20
初めて〇〇した日案件
本部長、秘書代理、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
本日の案件ですが、私は初めて方言にチャレンジした日が軽くトラウマです。
私は東北の1番の都会で育ったため、基本的に標準語で生きていました。
しかし、父方の親戚はバリバリの東北弁。
父も親戚がいる場ではネイティブな東北弁を使っていて、そんな難しそうな言葉にほのかな憧れを抱いていました。
そしてあれは小学生の頃、親戚同士で集まったとき。
耳で覚えた東北弁で、これなら話せる!使える!と自信のあった言葉でみんなの会話に入ってみました。
するとそれを聞いたみんなが、ドッと笑い出したのです。
今思えばきっと微笑ましく思っての笑いだったのでしょうが、私にとっては一大決心の出鼻が完全に折られて大ショック。
以来、私は今でも標準語だけで生きています。
本物の東北弁て、絶妙な音階があって難しいんです…笑
わたぼこり
女性/39歳/東京都/会社員
2020-11-10 12:12
初めて案件
もう30年も前のことです。
私が初めて大阪の堺に出張したとき、夜中の保守作業が終わって、深夜3時にホテルに帰って、1人大浴場に入っていたら、後から全身刺青のその筋の方が入って来ました。
初めての出張でなんて事だと思っていると、その人が声をかけてきました。
「兄ちゃん、こんな遅くまで、どんな仕事しとんの?」
私は、コンピューターの保守で、夜中作業してきたんですわ。と答えました。
すると、へぇ、大変やなあ、若いやで頑張りや。と優しい言ってくれました。
良い、経験でした。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-11-10 12:08
就活
本部長、秘書代理、おつかれさまです。
今日初めて対面のインターンシップに参加してきます。
緊張しますが会社のことをしっかり理解してきたいと思います!
いってきます!
コンソメうすしおのりしお
男性/26歳/神奈川県/学生
2020-11-10 12:02
初めて◯◯した日!案件
皆様お疲れ様です。
昔「スクールオブロック」の時間帯に、「赤坂泰彦のミリオンナイツ」という番組がありました。
会社勤めをしていた頃、ラジオは休みの日か通勤時間帯しか聴いていなかったけれど、当時好きだった人に勧められて聴くようになりました。
その人のために番組ステッカーが欲しくて、オンエア中の東京エフエムに初めて電話を掛けたらなんと繋がったのです!
もちろん赤坂泰彦さんと話す訳ではなく、電話係のお姉さんに個人情報をお伝えし、思い切って「実は今日誕生日で、ステッカーが貰えるといいなと思って」と話すと「おめでとうございます!ステッカー、必ず送りますね」と明るい声で応えてくれました。
数日後、東京エフエムの封筒でステッカーが届き、好きだった人にその中の1枚をあげることが出来ました。
今は番組のホームページやアプリで投稿出来るけど、ちよっと前はFAXで送ってて、その前は電話やハガキだったんだよなー。時の流れを感じますw
あ、サンソンはハガキとメールだ…(^-^;
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2020-11-10 11:51
本日の案件!
私の初◯◯は、『初、カポジ水痘様発疹症と初入院』です。
入院、今のところこの一回きりなのですが、強烈な入院劇でした。
19歳の春休みのこと、首にぽつぽつと発疹が出来たのが始まりでした。
その夜、突如としてその発疹が首から上、顔全体に広がりました。
発疹は熱を持ち、痛みは激痛で、言うならば剣山でずっと顔を刺されている感じでした。
朝、痛みに耐えかね病院に行き、待合室で待つも待ちきれず、看護師さんに助けを求め、処置室に入らせてもらいました。
そこで熱を測ったところ、高熱が出ていて、症状も酷いということで即入院。
カポジ水痘様発疹、帯状疱疹とアトピーを併発したものらしく、うつるものなので、入院中個室で隔離されていました。
薬の点滴が無事効き、治ってきましたが、珍しい病気なのか研修医の人がいっぱいきて入院中、勉強のため観察したり、写真を撮ったりと色々していました。
そして、痕が残ることもなく綺麗に治りホッとしました。
もう二度となりたくない病気ナンバー1です。
皆さまもお気をつけください。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-11-10 11:47
おはようございます。
私の記憶が間違っていなければ…
東京ヤクルトスワローズ奥川投手、
本日が一軍デビュー戦となります。
1日、よろしくお願いします。
こことび
男性/46歳/宮崎県/会社員
2020-11-10 11:35
本日の案件
本部長、誠子秘書代理、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
23年前、彼女と初めて鳥取から横浜にお泊まりデートに行った時の事。飛行機で羽田に到着し部屋に着くまでは順調だった僕。参加する予定のイベントまで時間があり、間を持たせようと一生懸命喋ろうとしたのですがかえって緊張して会話が長続きせず、気付けば彼女に対して同じような誉め言葉を連発していたようです。そしてついには彼女から「嬉しいけどしつこい❗️」と一蹴されてしまいました。
その一言で凍りついてしまった僕。頭の中は真っ白になり、何を喋ったらいいのか言葉が出て来なくなってしまいました。でもその時、彼女はそんな僕を優しくフォローしてくれ、横浜での初のお泊まりデートは無事成功しました。
あの後どんな展開になったのか正直記憶にありませんが、優しかったその彼女は僕の今の奥さんです(///∇///)テヘ。
銀ペイ工房
男性/54歳/鳥取県/会社員
2020-11-10 11:35
本日の案件
本部長、秘書代理、
リスナー社員の皆様お疲れ様です
子供が小さい頃私は駆け込み乗車をしました
妻や子供達が乗車、下の子が走って乗る時に
扉が閉まり私は思わず腕を挟みました
イメージはエレベーターの扉のように直ぐ開き
その隙に下の子と乗ろうと考えてです
ところが扉は私の腕を挟み数秒そのまま
痛いとかはないけど抜けず
子供達が大声でパパって叫び注目をあびて恥ずかしい時間、直ぐに腕が抜ける位で扉が開き腕は抜けましたが私と下の子は乗車できずホームで恥ずかしい感じになり
その後子供達がパパが挟まれたと電車に乗るたび
言われ身をもって子供達に駆け込み乗車はダメだと教えることになり家族全員やらなくなってます
皆様も駆け込み乗車はやらないようお気をつけ下さい
マカレナ
男性/49歳/東京都/会社員
2020-11-10 11:29