社員掲示板

  • 表示件数

意識調査

今日の「社会人意識調査」PCR検査受けたことがありますか?
非常に興味深いです
普通の場合ではなかなか聞けない、答えられない内容ではありませんか
こういった匿名状態ならばかなり信憑性のある数字が出て来そうです
どれくらいのパーセンテージが年齢、男女別で出て来るんだろう?
折しも北海道、東京で感染者が再び増えて来てますからね
タイミングもイイです

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-11-11 13:51

本日の案件

お疲れ様です!
自分のここまだ伸びると思います!…それは「胃袋」です。

よく年を取ると食が細くなると言われますが…自分は逆に30歳を超えたあたりからよく食べるようになりました!
先日も会社の同僚と焼肉食べ放題に行き、カルビやロースなど脂ギッシュな肉を90分ひたすら焼いて食べてを繰り返し、お腹がパンパンになるまで勢いが全く止まりませんでした。
もちろん次の日、胃もたれ胸やけもなく職場の上司からも「鉄の胃袋だな」と太鼓判を頂きました(笑)

今日もこのあとゴーツーイートを利用して美味しいゴハンお腹いっぱい食べたいと思います!

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2020-11-11 13:47

伸びしろ案件

お給料です!伸びしろ無ければ困る(笑)もちろんそれに見合った努力と挑戦は必要ですけどね。
今の仕事は好きなので頑張ります!

時短勤務のせんべろランナー

男性/45歳/神奈川県/会社員
2020-11-11 13:45

ふつおた

平日は毎日聴いているし、
最低でも一回は書き込みしているのに、
出社ボタンを押し忘れる事が多々ある…

こんな己を変えたい!(O_O)

勇者の道も一歩から

男性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-11-11 13:17

本日の案件

お疲れ様です。

私の「心配性」は、まだまだ伸びていくと思います。

日々「たられば」を考え過ぎてしまい、
初めの一歩をなかなか踏み出せずにいます。
良くいえば、慎重。悪くいえば、臆病。

でもこの「心配性」という軸をより強く、揺るぎないものとして
慎重で臆病だけれども「ブレない自分」になりたいと思っています。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-11-11 13:03

【フツオタ】本部長って時々びっくりするような良い事話しますよね

昨日の放送で、本部長が誠子さんに

「何かが足りないんじゃなくて、多いんじゃないか。補おうとするのもいいけど、持ってるものを削れば良くなるかもしれない。」

と話していたのがとても印象に残っています。本部長はサラッと言ったかもしれませんが、そういう考えは今まで生きてきてなかったので、自分の中の何かが閃いた瞬間でした。人はどうしても今持ってるものに目を向けるより足りないものを欲しがりますよね。

その他にも、昨日の放送では本部長の言葉で心に刺さるようなものがいくつかあったので個人的にいい放送回だったと思います。聞けてない方はタイムフリーで是非。

お疲れカツカレー

男性/29歳/東京都/会社員
2020-11-11 13:00

伸びしろ案件

お疲れ様です。

私の伸びしろは「ITスキル」です。
私は大学生まで携帯電話を持つことが許されず、初めての携帯がiPhone 4でした。なのでガラケーの操作方法はチンプンカンプンですが、スマホの操作方法は染み込んでいます。スマホを持つようになったことで乗り換えが難しい電車の移動も一人で出来るようになりましたし、クレジットカードの利用状況もスマホで見れます。本当に便利な事が増えて、いまだ使いこなせてない機能やアプリもありますが、これからますますIT部門は発展していくでしょう。置いていかれないように、自分の伸びしろを信じて食らいついていきたいと思います!

カリスマ一般人

女性/31歳/東京都/会社員
2020-11-11 12:56

案件

今日は健康診断がありました。
身長は少し縮みましたが、ウエストサイズと体重は順調に増えています。まだまだ伸びしろがありますね。

あと関係ないのですが、腹部エコー検査のとき
暗い部屋でローションを塗られて脇腹をグリグリされるので、色々と我慢するのが大変ですよね。私だけでしょうか?

三度寝ホーミー

男性/32歳/千葉県/会社員
2020-11-11 12:49

伸びしろ沢山

お疲れ様です!

坊主頭の同僚が、昨日行った結婚披露宴のお色直しでカツラを被って登場したそうです。
普段シンプルな髪型だけにイメチェンの伸びしろ沢山

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2020-11-11 12:48

伸びしろ案件

本部長、秘書代理、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

案件書かせて頂きます。

私が伸びしろを感じるのは「視力」です。
15年前は0.3位で眼鏡男子でしたが、この歳になって年々視力が回復し、遂に1.2まで回復しました。

特に回復に思い当たる節はないのですが、スマホ依存が逆に視力回復に繋がったのでは無いかと考えています。

例えばマップのアプリを確認しながら道を歩くなど、何かをしながらスマホ画面を見る事によって目のピント調節のストレッチが出来ているのでは無いでしょうか?

最近は天気が良いので遠くの景色も意識的に見るようにしています。

伸びしろ、あります!
視力1.5は行きたいです。

時短勤務のせんべろランナー

男性/45歳/神奈川県/会社員
2020-11-11 12:44