社員掲示板

  • 表示件数

イイイロの本日が誕生日です。

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
本日誕生日を迎えることが出来ました。
独身、彼女なし一人暮らしで仕事を休み朝から自由気ままに過ごしてます。
先週秘書が過ごした鹿児島に一人旅しようと計画してたのですが、土曜日のサッカーか酔っ払ってのカラオケのどちらかで怪我してしまい断念しました。
元々二日酔いの可能性もありノープラン旅行だったので予約してなかったため特に問題ありませんでした。
まーこんな35歳もありかなと一番搾り飲みながら聞いております。
明日から仕事頑張ります!!

秘書!!
ミルキーボイスで
「誕生日おめでとう」
お願いしますm(_ _)m

シーソーゲーム⑽

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2020-11-16 18:20

紅葉狩りに 行かなくても。。。

本部長 秘書(お帰りなさ~い)(*≧∇≦)ノ社員の皆様 お疲れ様です。
家の前の けやき並木が 今年はすごく綺麗なんです‼️ほんとに緑、黄緑、黄色、オレンジ、赤のグラデーションが見事で思わず 写真とか撮ってしまうほどです。
家にいながら 紅葉狩りできます(笑)

ちぇんりん

女性/60歳/埼玉県/自営・自由業
2020-11-16 18:18

秘書おかえりなさい!案件です

本部長、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
そして秘書お帰りなさい!
スカロケリスナー社員は皆さんミルキーボイス不足でしたよ!
アンミカエル様も癒しだけど秘書のミルキーボイスも社員の癒しなんですよー!言ってもらいたいのは「私が皆さんを癒しますよ!」です!
言われたことではないけど言われたいことです。

とぅい

男性/44歳/東京都/会社員
2020-11-16 18:17

本日の案件

皆様お疲れ様です!
少しさかのぼりますが、今年の4月にあった我が家のハッピーニュース案件で、兄に数十年ぶりの彼女ができたというメッセージを読んで頂いたものです。
なんと、兄がその彼女と結婚することになりました!コロナ禍のこともあり、結婚式は今のところ挙げる予定はないようですが、家族みんなとても喜んでおります。
兄には末永く幸せになってほしいです。

こざかな

女性/36歳/岡山県/専業主婦
2020-11-16 18:16

radiko

火曜聴きたいけど終了になってます。プレミアムなら聴けるんですか?

らいぞー

男性/61歳/神奈川県/会社員
2020-11-16 18:14

ニュース。案件

お疲れ様です。
秘書おかえりなさい!
私の最近のニュースは「何度もトライしてようやくディズニーチケットが取れたこと」です!
営業再開してからネットでの先着予約制になったディズニーランドとシー。
友達と「土曜日に行きたいね」という話になりましたが、特に土日はあまりに大人気で何度アクセスしてもつながらず、やっと繋がったと思ってもすぐに売り切れていました。
ディズニーマニアの友達から「直前キャンセルが出るかもしれないから諦めないで!」という言葉をもらい、毎日アクセスしていたら、ある日、空きが出ていたので購入ボタンを押したのですが、秒差でいっぱいになってしまい、取れませんでした…。
それでもあきらめずに毎日アクセスしていたところ、なんとかゲットできたのです!!
一緒に行く友達はこれまでお互いの仕事や恋愛について励まし合ってきた戦友。
私もその友達もたまたま同じ時期に病気で仕事を休職していたこともあって、そんな時も支えてもらいました。すごくすごく縁を感じる友達です。
そんな戦友とのディズニーシーに行けること、泣くほど感動しています。
今週の土曜日、仕事を忘れて楽しんできます!!

大人になっても注射が嫌い

女性/33歳/東京都/会社員
2020-11-16 18:13

三連単!

本部長、的中&黒字収支、おめでとうございます㊗️

戸崎さんが届かなかったのでハズレかと…すみません!(*⁰▿⁰*)

勇者の道も一歩から

男性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-11-16 18:12

やったーっ\(^o^)/

本部長!連勝、おめでとうございます♪
この調子で有馬記念までいきたいですねー

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-11-16 18:11

案件です。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
ミルキーボイスで言われたい私が言われたことは「とぅいさんが居ないと仕事が立ち行かなくなるよ!」と上司に言われてニヤけてしまいました!
言われてニヤけたのにミルキーボイスで言われたらとろけてしまいますね!

とぅい

男性/44歳/東京都/会社員
2020-11-16 18:11

本日の案件

昨日、凄くショックなことがありました。

私はずっと息子にサッカーをやってほしいと思っていました。生まれた時からボールを授け、さり気なくサッカー関連の動画を見せたりしていました。あまり無理強いはしたくなかったのですが、少しずつ誘導していましたw

今年の10月、近所の方にチームに誘っていただいたので「ついに息子のサッカー人生が始まる!」と喜んでおりました。

2〜3度練習に参加しましたが、全く身が入らず…。最近ではアレコレ理由をつけて行きたがらなくなりました。

そして昨日、ついに「サッカーの練習には行きたくない」と言われました…。

あまりにショックで少し自室に篭ってしまいましたが、まだ5歳ですし、時間を拘束されるのが嫌みたいでサッカーが嫌いなわけじゃなさそうなので、ゆっくりじっくり遊びながら育てていきたいと思います。

職場の方にも慰めて頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2020-11-16 18:10