社員掲示板

  • 表示件数

ローラースケート

日米対抗ローラーゲーム

テレビ番組ありました

━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-11-25 17:44

光GENJI

やっぱり、ローラースケートからの光GENJIですね笑笑
高校時代染まりました。
そして、女子高の学祭でステージでやりました笑笑
懐かしすぎる

fumifumi

女性/53歳/千葉県/専業主婦
2020-11-25 17:44

人に歴史あり案件

みなさまおつかれさまです。

習い事ですか…

習字:ものにならず
クラシックギター:ものにならず
英会話:ものにならず

そろばん:それなりのところまで行ったが、
級が上がると練習の時間枠が繰り下がるので、
20時以後終了の枠になったところで親がストップ。

…なんだかねぇ(--;。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2020-11-25 17:43

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は和太鼓を学生時代習ってました。
中学一年生の頃、和太鼓を習っている友達に人足らんからお願い!入って!と半ば強制的に、連れて行かれたことがきっかけです。
リズム音痴で楽器なんて音楽の授業以外触ったことがなく、最初は嫌々やっていましたが、先生も優しく、ゆるゆるな雰囲気で気楽にやれたのが幸いし、途中からはめちゃくちゃ楽しくできるようになりました。色々な場所で叩かさせて貰って、自分にも少し自信が持てるようになりました。
今では大分リズム音痴も軽減され、もう一度和太鼓習いたいなあと思っています。

がら汰

女性/25歳/東京都/会社員
2020-11-25 17:43

習い事!

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です!!

私の習い事ですが、就職して3年目くらいの時は、少し余裕も出てきたので英会話に通いました。
通勤の関係上、2年程度で終えてしまいましたが。

その後は結婚、出産を経て、子供がピアノを習うようになり、レッスンに同行していくうちに、「私もやりたぁーい!!」という思いから、娘の先生に直談判し私のレッスン時間ももうけていただくことに。娘はピアノよりも書道に夢中になりピアノをやめて、娘の週4回のレッスンの時間枠は完全に私が奪い、はや5年。私自身、3才から15才まで習っていましたので、20年たってのレッスンは楽しくて楽しくて。でも仕事をしながらのレッスンは厳しく、趣味で楽しく続けるために、今度は息子とレッスン枠をシェアしながら、細々続けてます!
2年に一度の発表会に向けて親子で猛練習です!!
私のピアノ人生で最難曲に取り組み中です。
昔はグランド・ピアノが家にはありましたが、今じゃ電子ピアノです。ピアノ欲しいな!

ササミ先輩

女性/46歳/千葉県/医療従事者
2020-11-25 17:43

黒帯弍段です!

みなさま、おつかれさまです!

私は6歳から20歳まで、少林寺拳法を習ってました。
幼馴染みたちは受験などで少年の部あたりで辞めていきましたが、青年の部で続けていた私は、県大会2位(4人中)を取ったことがあります(笑)

体幹精神ともに鍛えられました。
もうどっちもボロボロなので、また通いたい、かも。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2020-11-25 17:42

習い事案件

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、
今日もお疲れ様です。

久しぶりにリアルタイムでスカロケを聴いております。

本日の案件、僕は先月からドラムを習い始めました!!

小学2年生の時に半年ほどピアノを習ったことがあるものの、
今は全く楽譜もコード譜も読めない僕。
ただ何か1つ楽器ができたらと、前々から思っておりました。
舞台業界で働いている僕にとって、
音楽は一瞬で国境や年齢・性別を超えることができると思い、
同じエンタメでもすごく羨ましく思えることがあるからです。

そんな中、好きなドラマーさんが
超初心者向けのドラムレッスンを始められるということで、
応募してみました。
初めてのレッスン日はすごく緊張したのですが、
優しく時にアツく教えてくださり、とても楽しい時間が過ごせました。
それからは音楽を聴くたびに指でリズムを刻んでいたりします笑
勿論ド素人ですが、いつか1曲叩けるようになりたいです!

そして実はそのドラマーさんは、
スカロケがきっかけで知ったアーティストさんなんです♪

そんなキッカケをくださったスカロケにも感謝です。

マリュー42

男性/36歳/東京都/会社経営
2020-11-25 17:42

習い事案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

小学生の頃2年間ほど
器械体操を習っていました。
短い間だったので
つり輪やらはやらなかったのですが
柔軟は毎回やっていました。

でも、なんなんでしょう?
今はめっちゃくちゃ体硬いんです。

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2020-11-25 17:42

陶芸

わたしが通ったことある習い事は、
ピアノ・英会話・絵画・スポーツジム・ゴルフなどなど・・・

そんな中でも特に好きだったのが「陶芸」です。

ときには道で葉っぱを拾ってきてその葉っぱをかたどったお皿を作成したり、
またあるときには家庭菜園をしてそれで作った料理を自分で作ったお皿に盛ったり。

自然とともに生きている!そんな感じがして好きでした!

しかしひとり暮らしの狭い食器棚がいっぱいになってしまったので、
いまはたまに体験する程度で楽しんでいます!!

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2020-11-25 17:42

習い事

親戚が珠算塾やってて、
半ば強制的にそろばんやらされたなぁ〜、、
まぁ、そのおかげでもあって、今ではスーパーで買い物する時とかの計算(暗算)に役立ってるから、結果やってて良かった!ですね!
計算する時そろばんが頭に浮かびます。

チョコ877

女性/41歳/東京都/会社員
2020-11-25 17:41