社員掲示板
習い事案件
本部長 みるきー 社員の皆さん今晩は˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
昔私が働いてたところの近くに 有名なカポエラ道場があったんで見学しに行きましたよー
広告にはアットホームな雰囲気 初心者歓迎
って、書いてあったんですが
行くと ブンブン振り回されてる足、スピニングバードキックみたいなダンス、Y字バランスで回転してる人
凄い足技に
アッシ(私)の足には無理でやんすって帰ってきました
、、ほら、余りの足技にアッシの足では、、足とアッシが、、、
現場からは以上です
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2020-11-25 17:36
本日の案件
本部長、秘書を、リスナー社員の皆さん、おつかれさまです!
小さい頃習っていたのは、絵です。
元々漫画を描くのが大好きで、ノートにいつも漫画のストーリなどを描いていたので、親が知り合いの画家のもとに習いに行かせたのでした。
でも教えるのは画家の奥さんで画家の先生はあんまり見てくれなくて、奥さんは厳しくて怒ってばかりいる感じだったので、ちーっとも楽しくありませんでした。
何を教わったかも全然覚えていませんw
早くやめたいなーとずっと思っていましたw
でもその後小学校に入ってから通った美術教室では、お面を作ったり、油絵を描いたり、楽しかったです。
絵は楽しく描くのが1番だなぁと思いました。
今はちゃんとした技法など習いたかったなと思っています。
グリ
女性/42歳/群馬県/会社員
2020-11-25 17:35
本日の案件について
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は小中高とクラシックバレエを習っていました。私は踊りや発表会の雰囲気が大好きで続けていたのですが、バレエは上手くなればなるほど怖い習い事です。というのも、習っている子どもは楽しんで来ていることが多いのですが、親同士のやりとり雰囲気がとてつもなく怖かったです。自分の娘を主役にさせたいがために先生に媚びを売ったり、いざ主役をとった子どもの悪口を陰でみんなで言ったりと子どもながらに最低だなと感じていました。何故そうなってしまうのか。今自分の子どもができて自分の子どもの可愛さをとても感じますが、だからと言って他の子を落として物事をいうのは嫌だなと感じます。華やかで素敵な習い事だけに残念ですよね。きっとそうではないバレエ団もあるとは思いますが、もっと子どもに寄り添った親の集まりになったらもっと素敵だったな。子どもながらに感じた怖いお話でした。
めーこのまま
女性/28歳/神奈川県/会社員
2020-11-25 17:33
本日の案件
皆さまお疲れさまです。
本日の案件ですが、私は学生時代割と多く習い事をしていたという自負があります。
小学校から中学校まで9年間、そろばん・習字・空手・野球・英語の塾を習っていました。たしか、木曜日が唯一空いている日だったと記憶しています!笑
おかげで、野球は高校野球までしましたし、英語も成績が良かったですし、字もよく上手いと褒められます。
たくさんの習い事をさせてくれた親に感謝ですね。
道をトオル
男性/33歳/大分県/医療職
2020-11-25 17:32
本日の案件
小学生の頃にそろばん習ってました。今でも小学校でやるんですかね?
おかげさまで理系の嫁さんよりちょっとした暗算ははやいです。
子どもにもやらせたいですね。
ミスターチルリンコ
男性/42歳/埼玉県/会社員
2020-11-25 17:32
ならいごと
水泳と、ダンスちょっとやってました。水泳教室の上の階でやっていたやつ。でもやっぱりあんまり覚えてないな。
水泳は泳げるようになって良かったなと思っています。大人になってからは泳ぐ機会ないですが。
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2020-11-25 17:28
案件
おつかれさまです。
私は習い事は小学生の頃までしか、通っていませんでしたが、
ピアノ、書道、バスケ、いろいろな習い事をさせてもらいました。
私が通っていた習い事ではないですが、
月に2階のバスケのクラブの時、体育館の隣半分は別の習い事サークルの方が使っていました。
なんと、サンバサークル!
当時流行っていた『マツケンサンバ』が隣から流れてきて、いつもおばさま方が元気に踊ってらっしゃったことが忘れられません。
大人になって、チアリーディングやダンスもいいなー、と思うとその時のサンバサークルが頭をよぎります。
時間に余裕ができたら、何か体を動かす習い事トライしたいです!
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2020-11-25 17:27
10代のハンコ
うちの長男(高1)が、中学校の卒業記念にハンコをいただきました。
そういう学校もあるから?
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-11-25 17:26
案件
皆さま、お疲れ様です。
小学生の頃、6年間そろばんを習ってました!
近所でも有名な怖い先生で、ペンやそろばんで、どつかれたり、怒鳴られたりしてたな〜
みんなそれが怖くて、必死に頑張ってました
先生なりの意図があったと思いますが、今では考えられないですね
そろばんの「あるある」かもしれませんが、今でも車に乗ってる時に、前の車のナンバープレートで引き算や割り算遊びをしちゃいます。
綺麗に割れたり、余りなく計算できた時、人知れずラッキーな気分になります♪
もちろん、スーパーの買い物や、割り勘する時なども暗算が役立ってますよ!
あーちい
女性/39歳/千葉県/パート
2020-11-25 17:26