社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!本日はフリーテーマという事で、
この間、牛丼ギガ盛り食べて、
秘書の声によって贅肉を削られた者です!
あの日から、
食べ過ぎには注意していたのですが、
この間どうしても我慢できなくて、コンビニで
ペヤングのペタMAXなる物を発見し、思わず手を出そうとパッケージを見たら、
カロリー4184kcalと「絶対に1人では食べないで下さい」との文字が。
僕の食いしん坊魂に火が着きましたが、秘書の声を思い出しなんとか耐えられました。
なので超大盛りで我慢できました!!
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2020-11-26 17:46
ついに海外移住しました
本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です。
今年の2月頃に海外転職しましたが、コロナ拡大により日本でずっと待機となっておりました。
ですが9か月程経って、ついに先週、渡航することができました。
まだ隔離期間であり、外の空気をあまり吸えていませんが、これから起こるであろう楽しいことを想像しながら日々を過ごしています。
残念ながら海外からスカロケを聞くことはできませんが、私が日本に戻った時に、またスカロケの楽しいトークを聞けることを願っています。
りうりうすう
男性/30歳/群馬県/会社員
2020-11-26 17:46
うーん
お疲れ様です。
ひとり遊びに慣れすぎてて、今の人に会えない状況に何も不満がないんです…。
人にあえなくて辛い、が少なくて、そもそも友達もいないし、なんか、こうやって孤独死するんだろうな…って…~( ε:)0
やっぱり、心が死んでるのかなあ…
央華
女性/38歳/埼玉県/会社員
2020-11-26 17:46
電車とかバス
前バス通勤のとき、勝手に認識しているお兄さん。あ、今日メガネだ!とか、髪切ったんだなあとか勝手に観察していました。()
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2020-11-26 17:46
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
本部長!あれは本当にいいです!毎話泣けます!最高です!
昨日ちょうど原作本の最終巻を読み終わりました。映画も2回観ました。
早くこっちの沼においでぇ~。楽しいよぉ~。おいでおいでぇ~。(笑)
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2020-11-26 17:45
嵐
皆さんお疲れさまです~!!
なんでもいいということなので、嵐のことを書きます。
僕は嵐(ジャニーズの)が好きなのですが、あとだいたい1ヶ月で活動休止なので、悲しいです。。。とてもなかがいい友達も嵐が好きで学校でもカラオケをした時に一緒にハピネスを歌いました。!また活動を再開して欲しいです。!!
イッケA
男性/14歳/東京都/小学5年生
2020-11-26 17:45
本日の案件
本部長 秘書 社員の皆様
お疲れ様です
今日はフリー案件ということで書いてもいいですか?
娘が市の書道に学年代表で選ばれました!!!
去年も頑張って書いてました後一歩のところで選ばれなかったみたいで悔しがっていました
去年は何事にも対しても後一歩でという悔しい年でした
いい経験!
ここの悔しさをバネに努力する事を学んでほしいとみんなで応援してました
それが実ってきたのか
夏休みに税務署の書道展に提出したらそれも賞をもらい
今回は念願の代表を掴み取れました
よく頑張った!!
母ちゃんも父ちゃんも嬉しい!!!
こんな事はなかなか他の人には言えないので
書かせてもらいました
親バカですみません
大好きな本部長からも褒めてもらえたらもっとテンション上がると思います
宜しくお願いします
かほしほりほの母ちゃん
女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2020-11-26 17:44
結局どっちなの?
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
私は現在就職活動中で
先程までオンラインインターンに参加していました。
グループディスカッションや業務体験を通して
企業概要の理解を深めます。
終了側に1日を振り返ってアドバイスをもらう時間がありました。
そこで社員の方から言われたのは「もっと素を見せて欲しい」
その会社に合った人を採用したいと言いつつも本性を見せてほしい、就活をしている中でそのような企業が多く感じられます。
でも本性を見せてしまうと採用の方がミスマッチに感じてしまうかもしれないと思い、とても困惑しています。
これは真に受けてもいいのでしょうか?
結局どっちなのかわからない!!!!!!
本部長、秘書はどうお考えですか?
たけのこJr.
女性/25歳/東京都/会社員
2020-11-26 17:43
スカロケそして東京FMに感謝
朝、ワンモーニングで今日はフリーテーマと聞いて、スカロケに伝えたいことがあるので書こうと思ってたのにもう始まってしまいました。わたしは今年3月に第一子を出産した育休中の主婦です。誰かと関わっていたいけど、ガツガツとはいけない性格なので働くことも人とコミュニケーション取る大事な手段です。学生の頃は寝る間以外はバイトをかけもち時間を埋め、たまーに友達と遊ぶような生活でした。それが産休、出産、育休という大イベントでぽっかりと時間が空いてしまい、家族が増える幸せなことの前に社会から離れるという言いようのない恐怖や孤独や恐ろしさに、情緒不安定になりました。そこで出会ったのがスカロケです。本部長と秘書の掛け合いが面白い親戚が言い合ってるかのような距離感で感じられ、時には本気で不穏な空気となったり悩みに真剣に寄り添ってくれたりどうでもいいことで笑ったり季節を感じたりリモ飲みしたり。孤独だった生活が変わっていきました。そして他のラジオ番組との絡みも楽しくて、家ではずっと東京FMを流すようになりました。来年の4月に職場復帰となりますが、生活の一部となっているスカロケがなかなか聞けなくなってしまうのが寂しいですが、チャンスがあったら少しでも聞きたいと思います!スカロケと会話しながら毎日楽しく聞いています。これからもよろしくお願いします。
けいーすけ
女性/35歳/東京都/会社員
2020-11-26 17:43
2つのチケット
本部長、秘書、皆さん。
お疲れ様です。
お二人に聞きたいことがあります。
これからの人生で、貰えるチケットがあるならどちらが欲しいですか?
1、毎日が楽しく暮らせるハッピーチケット。
2、お金に困らないマネーチケット。
ちなみに私の周りの友達は、1のハッピーチケットでした。
さくささいたま
男性/42歳/埼玉県/会社員
2020-11-26 17:41