社員掲示板
本日の案件
(Twitterネーム・HERO)
本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
私の忘年会の思い出ですが、私が30手前の会社の忘年会です。
いつも、泊まりで大広間での宴会がありました。
そこで、定年前の2人のオヤジだちがケンカを始めてしまったのです。
なぜか『カムヒヤー』と叫ぶ等、他の人から見たら小芝居のようなケンカでした。
とっくみあいを初めて、従業員の方にも迷惑をかけ始めたので止めなきゃというよりは、恥ずかしくなってきたので、『あんたら、いいオヤジだろ~が』と言って25位上の人の頭を叩いてしまいました。
ふたりはキョトンとして『まぁな』と言ってケンカは終わりました。
その後、私含め3人で飲んで遅くまで付き合わされてしまいました。
また、会いたいけど、飲むのはって考えてしまいます(・・;)
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2020-11-30 13:36
忘年会の思い出
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
忘年会に限らず飲み会は行くメンバーで大分変わりますよね。
会社の忘年会だと上司によって、洒落た店、大衆居酒屋など行くお店や、話題も違いますし。
私の思い出は10年ほど前の忘年会です。
出席者の7割が女性だったので、大人しめで早く終わるだろうから、二次会・三次会で盛り上がろうと上司と事前に下打ち合わせをして挑んだところ大誤算に。
女性陣は酒豪揃いで、しかも食べる食べる…
飲ませ上手な方の隣になったので1軒目で泥酔し、しかも予め二軒目のカラオケ店もちゃっかり予約されていて、そこでも飲む、食べる、歌う…
私は飲まされて寝てを繰り返し、終電も無くなったので皆んなで会社に戻って会議室でまた飲み会…
日頃、ストレスが溜まっていたのか、ただただ元気な女性陣だったのか謎ですが、その忘年会以来、飲み会に懲りた上司と私は部での飲み会はやめて、本部の飲み会を企画し、酒豪に当たる確率を下げることにしました。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-11-30 13:35
忘年会といえば
40年前に入社した会社は内装関係だったので
自社で施工を請け負ったホテルに
一泊2日で社員旅行、そこでは忘年会も開催されました
基本的に全員参加で
会社行事に参加しない人はいないような呑気な時代
良い歳をした大人同士だから
どうでもいいんだけど
毎年
夜中にホテルに帰ってこないカップルが
誕生していた模様
今年は誰と誰だろうね、なんて
予想してた人もいたくらい
そんな忘年会、今時はないでしょうね‥
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-11-30 13:31
案件
会社の忘年会がビュッフェスタイルだったのですが、ほとんどの人がお酒やお喋りに夢中で料理がたくさん余っていました。
包んで持ち帰ることはできるかお店の人に尋ねたところ衛生管理上できないとのことだったので、もったいないからできるだけたくさん食べることにしました。
ひたすら食べ続けましたが全部食べきることはできず、忘年会も終わり家に帰る途中、なんだかお腹が痛いことに気づきました。
食べてるときはそうでもなかったのですが、いつの間にか胃がパンパンに張っていて破れそうな痛さになっていて、胃を刺激しないようゆっくり家に帰りました。
しばらくすると痛みはなくなりましたが、もったいないからと言って食べすぎるのも良くないと学んだ一日でした。
三度寝ホーミー
男性/32歳/千葉県/会社員
2020-11-30 13:31
今日は久々の出勤です
晴天の中、久々の出勤です。
普段は17時過ぎからの本部長の挨拶をとても楽しみにしているのですが、、今日は聞けそうに無いので読書の時間にでもアプリから聴きます。
今日も楽しい時間をつくってくださーい!
そして、わくわくする曲、楽しみにしてます。
たいはたいでも、たいぞうのほう
男性/--歳/埼玉県/会社員
2020-11-30 13:29
今年は出来ないかも案件〜忘れられない忘年会エピソード
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、
私がまだ保育園児だった頃、父親に職場の忘年会に連れられて行った時のことです。
有名企業の工場で働いていた父、忘年会に参加する人数も多く、会場も大きかったと記憶してます。
託児所的なものがあったのか、他にも子供を連れてきていた人がおり、ある女性の子供が私と同じ歳で、引き合わされて一緒に遊んでいるように言われました。しばらくは、その子と遊んでいたのですが、ふと不安になり父親の姿を探すも見つからず、そういえばあの女性もいないような…仕方なく、またその子と遊んでいました。
どのくらい経ったのか、父親が女性とともに私を迎えにきて家に帰りました。
しばらくして知ったのですが、その頃両親には離婚話が出ており、妹は母親に『あなたは私と〇〇(母の旧姓)になって私の実家に行くのよ』と言われていたようです
。
結果的には、未だに両親は結婚生活を続けていますが、忘年会の時、父とあの女性には何かあったんだろうなと、忘れなれないものになりました。
ラフマニノフの鐘
女性/53歳/東京都/専業主婦
2020-11-30 13:28
忘年会
皆さん、お疲れさまです。
本日の案件についてですが、
忘年会で使用させていただいたお店についてのお話になります。
そのお店は、職場の子の旦那さんがやっておられたお店なのですが、飲み会(忘年会や歓送迎会)で何度か行かせていただいていました。
お店の感じも外観からオシャレです。
もちろん料理も申し分なく、値段相応以上だったと思います。
それこそ来社された方を接待するためにも使用してたお店でした。
が、その旦那さん、家での料理に使う野菜などは「地元のスーパーで買ったものではなく、デパ地下で買ったものじゃないと」というこだわりぶり。食費に関してはお嫁さんが出していたらしく、お金が厳しいと嘆いてました。
もちろん旦那様はそれ以外のお金を払っているわけで、トントンとはいえないかもしれないけどそれで生活をしていたそうです。
けれど、やはり長くは続かないものですね。
お嫁さんは旦那さんのこだわりについていけなくなり、離婚ということになりました。
そうなると、さすがに元職場のひとがお店に行くことに気まずさが出てきて、それからはそのお店へ行くことはなくなりました。
会社の接待がなくなったかは定かではありませんが、、、。
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2020-11-30 13:27
本日の案件
皆様、お疲れ様です‼︎
ご近所さんと自宅で忘年会をすることになった時のことです。
都合のいいことに、ひと組のご夫婦はハム屋さんのオーナーで
「うち、オードブル持っていくよ!」
もうひと組のご夫婦は洋菓子屋さんのオーナーなので
「うちはデザート持って行くよ‼︎」
嫁に忘年会の話をしたら
「ねえ、素人の私がメインを作るって、おかしくない?」
なるほど、うかつでした!(◎_◎;)
八ヶ岳南麓の山荘でのことなので、ご近所さんはお店をやっている方、農家、スローライフを楽しんでいる方しかいないのです。
今年はこんな時勢なので、外で餅つき‼︎
フレンチのシェフが加わります。
早く嫁に話しておかないと…。
浜崎美男
男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2020-11-30 13:20
忘年会案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
忘れられない忘年会案件ですが、
入社五年目の忘年会です。
忘年会の幹事が部署の若手がやる決まりだったのですが、私ともう一人同僚でやる事に。
ただの忘年会なら、何でもないのですが、
何故かその年は社長を招いての忘年会に。
どえらい事になってしまい、
1ヶ月前から店選び、
アイドリングするためのワインバー
一次会の個室が出来る店
二次会のカラオケ
全て押さえ、当日は各場所への送迎、演し物の為の司会、注文を即伝える為個室の外でスタンバイ。
帰る頃にはヘトヘト。
後にも先にも一滴も飲まない忘年会はあの時だけです。
頑張ったおかげで、次の日上司から褒められましたが、
もうやりたくはない、忘年会の思い出です。
ちなみに一緒に幹事をした、同僚とは後日サシで忘年会をやり直しました。
いわじ
男性/41歳/埼玉県/会社員
2020-11-30 13:20
運搬
来年からは一日中運搬作業になると言われました
人の手作業でやってたことが機械でできるのが増えるということはそうなるのは時間の問題でした
今は関節炎で済んでる指が悪化しない心配
以前一日中を一週間やって手に力が入らず震えてました握力が左右16kgしかないので指気遣って筋トレした方がいいかもしれません
それ以上に周りの言葉や空気に押し潰されそうなのに、心が耐えれるだろうかと考えてしまいます
一人騒いで指は大したことなかったけど、心は折り合いつけれてるかお気楽かわかりません
悩んでるのに普通に受け答えできてるのが怖いです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2020-11-30 13:17