社員掲示板
案件に絡めて、、、
「何とかなるもんだ案件 当日何とか乗り越えました」ってまさに今の秘書!そして違う意味では本部長にも当てはまってる…?笑
あじの開き
女性/23歳/東京都/学生
2020-12-07 17:26
案件です。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私は以前の職場で出張の際、出張計画書と言う書類を作っていました。そこで後輩に作り方を教えて仕事を頼みました。
ところが出張2日前になってもまだ出来ていないと言われ書類の精度を上げるために頑張ってるとの事だったのでまだ1日あるからとあまり気にしないで帰宅しました。
翌日、後輩がインフルエンザに感染し出勤出来ず。
私が仕上げるしかない!と思いデータの在処を聞いたらサーバーに保存しておらず自宅に持ち帰っているとの事。
普段、計画書を作るのには1週間くらいかけてじっくり計画を練るのですがその時は一日で仕上げました!その後無事に出勤も行けました。
回復した後輩がコーヒーをご馳走してくれました。
とぅい
男性/44歳/東京都/会社員
2020-12-07 17:26
なんとかなるもんだ案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、私が当日だけで乗り切った!のはまさに結婚式です。
関東に住んでいながら地元札幌での結婚式を希望していた私たち夫婦。
しかしながら、打ち合わせのために何度も札幌へ帰るのは飛行機代の出費が痛い!
ということで、下見の時以外は全て関東で打ち合わせできる式場で結婚式を挙げることにしました。
式場スタッフとの直接の打合せは下見の日以外は前日の打ち合わせのみ。
当日の進行、大学のダンス部出身の私たちは舞台慣れしていたので、大きな問題はありませんでしたが…
披露宴にて、おじきのタイミングを私達に知らせるため、なんと式場スタッフが常に私達の足元に控えるという…
入場のおじぎ。席に着き座る前のおじぎ。お色直しの前の退場のおじぎ。ケーキカットの前のおじぎ。等々…
常にスタッフが黒子の様に私達の足元に控えている。黒子が私達の背中をポンっと押したらおじぎ。ポンっと押したらまたおじぎ。
当日はそれどころではなく大して気にはしていませんでしたが、
後日知りましたが、父親が、
「写真撮るのにいつも二人の間にいて、アイツが邪魔なんだよ!」と少々お怒りモードでした。
確かに…事前の現地打ち合わせほぼなしでなんとかなるもんだ!乗り切った!とほっとしていた私達夫婦でしたか、今考えれば足元のアイツ、必要なかったな…。
あなごのちん
女性/45歳/神奈川県/会社員
2020-12-07 17:25