社員掲示板

  • 表示件数

予約案件

そう言えば
一昨年かな?職場の歓迎会の幹事だったとき
同じく幹事だった後輩の手違いで、行くはずだった居酒屋の予約が取れていないことが当日の3時間前に発覚し
大騒ぎしたことあったな~(笑)

ネット予約した後輩は確認メールもサラッと見ただけで
店名を確認していなかったとのこと。
間違って予約されていたお店はなんと神田(笑)。

千葉県の私達が当日に変更して行けるはずもなく
どうにかこうにか別のお店を無事に予約できたから
なんとか開催できたけれど
職場の宴会の予約ミスなんてあれが初めてで
一生忘れないと思うわ~。

コロナ禍の今となっては
笑って話せるいい思い出だな~。

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2020-12-09 16:14

リザーブ案件

本部長 みるきー 社員の皆さん今晩は˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

私が初めてお店を予約したのは高校生時代の初デート

場所は横浜のレストラン

当時カラーギャングが流行り出した頃で 私の勝負服もオレンジのジャージだったんですが

ドレスコードで入れて貰えず

女の子には呆れられて帰られ

せっかく来たからと港でサンドイッチを食べながら夜景を見ていたら

本物のカラーギャングに からーまれて

身ぐるみ剥がされ 半裸でギャン泣きしながら千葉に帰りました

からーまれてギャン泣き

あれぞまさしくカラギャンでしたわ

それでは聞いて下さい

ロスプリモスで 濡れて横浜

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2020-12-09 16:12

予約に関するいい思い出!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

社会人になりたてで、お金も時間も自由に使えるようになった頃、友達と地元のちょっとお値段お高めなおしゃれなカフェに行く事になりました。

お店が新しくできたこともあり、けっこう並ぶとか予約を取った方がいいと友達からの情報があったので1ヶ月後に行こうと予定を立てて私が予約をしました。

そしていよいよ当日。
並んでいる方々を横目にスマートに入店!
『◯◯様、お待ちしておりました』と、店員さんからのご挨拶。

う~~~ん!
何だか大人になった気分!!
予約ってステキなシステム!
テンションアゲアゲな時間を友達と楽しく過ごした思い出がよみがえりました!!

チョコクロ

女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2020-12-09 16:12

本日の案件

皆様お疲れ様です。

予約の話。
ここ数年、コンビニのクリスマスケーキを毎回予約して買っています。
今年も予約をしに、先月末コンビニへ行きました。
夜行ったのですが、スタッフさん2人ともクリスマスケーキ予約の受け方が分からず…。
1時間後位に分かるスタッフが来るとの事を言われ、一度帰宅し、またそのコンビニへ行きました。
先程とは違うスタッフさんが居て、希望の日にちと時間を記入した用紙を渡したのですが、この時間では無理、12時でないと駄目ですと言われたのです。
仕事の為、お昼過ぎの時間でないと取りに行けないと伝えても、分かってもらえず…。

結局、このコンビニでは予約出来ませんでした。
去年も同じコンビニで予約したのですが、その時は、割引がされていなかったり、残念な事が多々ありました。

他で予約したからもういいや、という気持ちと、なんで予約出来なかったんだよー、という気持ち。
思い出してはモヤモヤしています。

三鷹のブーちゃん

女性/41歳/東京都/自営・自由業
2020-12-09 16:12

予約案件

年末年始の「ニセコひらふ」はレストラン、居酒屋、寿司屋、焼肉屋などすべての飲食店が外国人の予約で満席になり、多くの夕食難民が発生します。
でも、今年は「日本人はおととい来やがれ」的な高飛車居酒屋が予約できました。
やっと日本人相手に商売する気になったようです。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2020-12-09 16:08

予約しました!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

私が予約したのは本日のFNS歌謡祭です。
佐藤二朗さんが歌うんです!
楽しみです。
Twitterで心境を吐露している二朗さんがかわいいです。

秘書は以前に二朗さんとお仕事していましたよね?
素の二朗さんは
私達が見ているままの二朗さんなんですか?

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2020-12-09 16:05

本日の議題。

みなさん、お疲れさまです。

わたしは今、予約案件で悩んでいることがあります。それは美容室です。
当初は、年末に予約をして髪を切ってもらおうと考えていました。
しかし、年末年始は夜更かしをしがちなため、髪が伸びるのが早くなると思い、年明け早々に切ってもらうのもありかな〜という気持ちもあります。

何かいいアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

ちょっともんちー

男性/49歳/大阪府/会社員
2020-12-09 16:00

本日の案件

お疲れ様です。
本日の案件、会社の同じ部の人の送別会をやったときのこと。
1番下っ端の新入社員がお店の選択、予約をやるよう上司から頼まれ、私の1個下の新入社員が美味しいお店を知ってるということで予約をしてくれました。
当日お店へ行ってみると、人数の割に席が狭い。。
お店に予約した人数の席か確認するも、合ってる。
実は予約してから行ける人が増え、その事をお店に伝えていなかったそうなのです。
上司は詰めれば座れるだろ!とフォローしてくれるも、1人の先輩は気を使ってか怒ってか「俺まだ仕事残ってるからいいよ!」と言ってお店を出ていってしまいました。。
後でその先輩含め全員に「すいませんでした!!!」と新入社員と一緒に謝罪。
お店の予約をする際、増えても減っても人数の確認、報告は大事!ということを経験しました。

ぽてとま

女性/33歳/東京都/アパレル
2020-12-09 15:59

テレビの予約

皆様お疲れ様です

予約といえば、
今シーズンは、あまり興味深いテレビ番組が
なかったな~
唯一予約したのは、
ル○ンの娘。
何も考えず、気楽に楽しめました。
オーバーアクションの深キョンのママ役
の人に、毎回目を奪われてました。

来年は、番組予約がいっぱいに
なるといいなっ♪

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2020-12-09 15:58

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
予約案件、何も思いつかないなあと思ったら、一つだけありました、今図書館の本を予約しております。
私は根っからの貧乏性なので、本を買うことはあまりせず、基本的に図書館で借りています。
この間本を返しに行った時、貸し出し期間の2週間を少し過ぎてしまっていたため、係のおじさんに少し注意されました。
ただ、今予約している本は、1ヶ月程前に予約したもの、かつ、予約数は1となっているため、明らかに今借りている人が1ヶ月以上借りているのです。 
ちゃんとそれ督促してよ。 以上です。

greenboy

男性/29歳/東京都/会社員
2020-12-09 15:58