社員掲示板
A.S.A.P.
おつかれさまです。こんばんは。
今日の放送を聴いていたら、とんねるずのタカさんと工藤静香さんのデュエットソングが流れていて、特に好きな曲というわけでもないけど懐かしい気持ちになりました。
子供の頃、Mステを観ていたときに、この曲の終わりか間奏か前奏かで2人がキスするというパフォーマンスをしていたのが子供心に衝撃的で記憶に残っています。
歌番組でそれやっちゃうんだっていうのが、バブルというかイケイケ感というか「そういう時代だったんだなー」と思いながら、FNS歌謡祭観ています。
ミント千代子
女性/37歳/東京都/会社員
2020-12-09 21:49
12/10案件かもです!
本部長、秘書、社員の皆さん、スタッフのみなさん、今日もお疲れ様です!
毎日仕事終えてスカロケを聞く時間が大好きです!
12/10の案件かな?と思って書き込んでます!
今会社の同じ部署の男性の先輩に片想いしてます。先輩は営業、私はその営業事務をしてます。丸二年一緒に働いていて、ここ半年くらいで気になり、最近ではもう、好き!!!って感じです。
落ち着いていて、面白さもあり、仕事も頑張ってる先輩です。仕事の相談と称して、2回ほど飲みに行っており、その2回が本当に本当に楽しくて、店が閉店しなければいいのにーって思ってました、、。が、ここからどう進めたら良いのか分からず悩んでます。全力でアプローチしたいし、何ならデートくらいしたいと思ってるのですが、何せ同じ会社、同じ部署。気まずくなるのが怖くて思い切って踏み出せません!仕事だけでなく彼女としても支えたいなーという気持ちが日に日に強くなっているのに、、。
本部長、秘書、アドバイスもしくは喝入れてください!
そして寒くなってきておりますので、お身体に気を付けて、年末まで駆け抜けましょう!
ヨガパン
女性/32歳/東京都/会社員
2020-12-09 21:42
旧
昨日、買い物をしたお釣りの中に、旧千円札がありました。久しぶりに手にしたので取っておこうかと考えましたが、できるだけ長く使われて欲しいと思い、今日使ってきました。
私の次に誰が手にして、どこに行ったでしょうか…。既に定かではありませんが、頑張って欲しい(?)です。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2020-12-09 21:19
嬉しい!
今日は自閉症の息子のことで、嬉しいことが2つありました!
幼稚園に迎えにいったら上着のフリースをきちんとした着方をして着ていました\(^^)/
上着嫌い克服できたようです♪
前後、逆じゃなくても幼稚園なら「外に出るから着よう」と声をかけるときちんと着てくれるようになったそうです(*´ω`*)
家だと私が声掛けしても着てくれないんですけど、なぜ‥( ̄▽ ̄;)
とりあえずは幼稚園で上着着れるようになってくれて嬉しかったです(^-^)
もう一つの嬉しかったことは、幼稚園から帰ってる車の中で息子が「幼稚園楽しかった!」って言ってくれたんです!
今までそんな言葉を一言も言ってくれたことはなかったので聞いたときには感動しました(T-T)
意味を理解してるかはわかりませんが、楽しく行けたと言うことを教えてくれて本当に嬉しかったです(*^-^*)
幼稚園に入る3歳くらいまでは喃語や話せても単語を数えるくらいでした。
本当にコミュニケーションが取れるようになるのかと不安な日々をそれまで過ごしていましたが、幼稚園に入り成長し、ここまでようやく話せるようになったのかと本当に感慨深くなりました(ノ_<。)
これからも息子の成長を共に頑張って歩んでいきたいと思います!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-09 20:56
コロナと仕事
お疲れ様です。
今日社内でコロナの感染者が出てしまった関係で、明日の大事な商談と会食が中止になってしまいました。私は濃厚接触ではないですが、客先のことを考えての延期です。
今年一番の温め続けていた大型の案件です。
誰でも罹るから仕方ないのはわかっています。が、このタイミング。
どこに怒りをぶつければいいですか?
大事な仕事ってパソコンの画面上で決まるんでしたっけ?人と人の繋がり、信頼って必要でしたよね?
10年以上の社会人人生で初めて悔し涙を流しました。
本部長、秘書ならどうしますか?
おこめブロッコリー
男性/39歳/東京都/会社員
2020-12-09 20:36
初出社、初投稿です!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
スカロケはだいぶ前から楽しく拝聴していましたが、本日アプリをダウンロードして初出社しました!
私は日用品の流通業界で営業をしています。
流通業界の物流関係について何度か番組でも取り上げられていますが、その最中にいる営業マンも中々大変な一年でした!
デマだろうがなんだろうが店頭で足りないものは納品するのが使命。本当に必要としているお店、またその先の消費者に商品を届ける事を最優先に仕事をしてきました。
感染者も増え、これからまたどんなパニックが起きるかわからないですが、是非冷静に行動して頂きたいと切に願います。
これからも楽しい放送を楽しみにしています!
よろしくお願いします!
宵待市のヒロ
男性/45歳/埼玉県/会社員
2020-12-09 20:31
むかつく
本部長、秘書お疲れ様です。
昨日誕生日でした。33歳です!
残業までこなして帰宅し家で水炊きしました。
ケーキはスーパーのチョコレートケーキ
あさみ山
女性/37歳/茨城県/会社員
2020-12-09 20:27