社員掲示板

  • 表示件数

あーーーい

秘書の
とぅいまてーん

超可愛い

エージェントW

男性/35歳/東京都/会社員
2020-12-16 17:39

本日の議題

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

美容室を経営させていただいています。

非常事態宣言のときは、休業要請になる、ならないで業界が揺れ、結局対象にはならなかったものの、世の中の雰囲気では営業をしていること自体が風評を悪くすると判断し約二週間休業をしました。

3月の繁忙月そして4月は休業と自粛影響によりお客さんが遠のき、ダメージはかなり大きかったです。


、、、が

今はコロナ以前よりもお陰様で忙しくさせていただいています。

そして国からの給付金、助成金、補助金を活用させていただいたことと、スタッフとの食事が皆無による経費削減で、今期の決算は利益を大幅に増やす結果となりました。


一緒に苦労を共にしているスタッフには、この年末ボーナスを多め出してあげることができます。

スタッフ3名の小さなお店だったのが功を奏したように思います。

とはいえ心労はとんでもない一年だったので、早く平常に戻って欲しいところです。

ユウチャク

男性/45歳/神奈川県/自営・自由業
2020-12-16 17:39

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。

本日の案件ですが、良かったかな?

今年は家族にすすめられて『鬼滅の刃』の映画を観たら
ハマってしまいました。

そこから、映画を2回、漫画を大人買いで一気に購入。もちろん最終巻はフィギュア付。

年賀状も切手シートも購入。
休日はガチャガチャを探してやりに行くなど『鬼滅の刃』にお金をかけてます。

これでストレス解消しているので良いのですが、普段の趣味は貯金で、漫画やアニメにハマるタイプではないので自分でもビックリしてます。でも楽しいので良しとしてます。

メメント

女性/46歳/神奈川県/会社員
2020-12-16 17:39

本日の案件

お疲れ様です。
コロナで緊急事態宣言発令中、子供達3人がずっと家にいたので、食費、光熱費が普段の1.5倍になりました。
子供たちが家にいるので思うように食材の買い出しにも行けず、食事が出前になってしまったり、どこにも出かけられない子供たちが退屈しないようにおもちゃを購入したり、通常であればかからなかった出費が他にもたくさんあり、家計のやりくりに本当に苦労しました。
給食って本当に有難いですね〜!
今年は例年通りの年末年始を迎えるのは難しそうですが、今家族全員が健康で過ごせていることに幸せを感じます。

かえで

女性/35歳/大阪府/専業主婦
2020-12-16 17:39

貯金は増えました!

本部長、秘書、スタッフさま、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!

フルリモート体制になって、それまで外出すると帰りにコンビニとかスーパーとかお店に寄って買い物してたのがなくなったせいか、出費が大幅に減りましたね。なんだかんだで毎日千円以上軽く飛んでましたから。
まとめ買いで結局安かったりするし、新発売のお菓子とかも買わなくなりましたし。
その分、電子書籍とか音楽とかコンテンツにかける金額は増えましたけど(笑)

鮎屋ユンタ

女性/53歳/千葉県/自営・自由業
2020-12-16 17:39

外の様子

家のそばを通った人が大きなくしゃみをして、それがあまりにも大きなくしゃみだったので、びっくりしました。

たわしはかわいい

女性/38歳/東京都/会社員
2020-12-16 17:38

お金の話

本部長、秘書お疲れ様です。

私たちは夫婦で医療従事者をしています。
どちらの病院も救急病院ですが、コロナの影響で赤字です。
ダイヤモンドプリンセス号の風評被害から始まりクラスターも発生したりと大変な状況です。
なのでボーナスは減りました。
出たのでマシと考えるのか今までとは違う仕事も増え負担も増したのでマイナスと取るかみんな大変な状況です。

アジダス

男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-12-16 17:37

本日の案件

お疲れ様です。家具屋やってますがうちの業界と言うか僕の周りでは大きく二分してます。
リモートワークや在宅が増えた事により都内から地方に引っ越す人が増えたのか地方の古民家等を改装して住む人が増えたようで特注で住宅家具をやってる知人のところはコロナバブルだ!って言って休みなく働いてました。その反面店舗や飲食店、オフィスを中心に家具を作っている僕のところは全く仕事がなくなりました…3ヶ月ほど全く仕事ない時もありましたし…なので我が家の貯金は底をつき、住宅家具をやっている知人のところは新車に買い換えてました。仕事が無くて時間はすごいあるのに遊ぶ場所も遊ぶお金もない2020年でした…(´・ε・̥ˋ๑)

よそよそしいよそ行きの笑顔

男性/53歳/千葉県/かぐや
2020-12-16 17:36

お金

私は今年社会人2年目でした。正直いちばんにはいりたかった業界ではありませんでした。でも今年、これで良かったなって思っています。
行きたかった業界はコロナで一度全部ストップしてしまいました。もしそこにいれたとしてもまだ下っ端で役に立たなかっただろうなと思う。でも今別のところにいるから、お給料ももらえていて。こっちでお金を稼いで、そっち側で使えば役に立てるじゃん!と気づきました。勝手に出稼ぎということにして働いていました。働き方などなんにも影響を受けなかったわけではないですが、お給料もらえる仕事しててラッキーだったなと思う年でした。使うために稼ぎますね。

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2020-12-16 17:36

本日の案件

本部長、美人秘書、リスナ―社員の皆様、お疲れ様です。お金の事ですが、良かった事は、今年、27歳下の奥さんと再婚して、コロナ禍で外での外食、レジャ-等の出費減、奥さんのお金に対する管理。笑。そして、競走馬のアーモンドアイやラッキーライラック、グランアレグリア、クロノジェネシスの大活躍による出資金額による潤いがあり、なんとかプラス収支で過ごす事が出来た事ですね。

悪かった事は、やはり、取材活動の減少による本業のダウンが痛かったです!来年度はより本業を頑張りたいと思います。

サンクチュアリ

男性/51歳/東京都/フリーライター
2020-12-16 17:36