社員掲示板
今年 良かったこと
本部長 秘書 リスナー社員のみなさんおつかれ様です。
今年 お金でよかった事は
コロナ禍で休業になったとき 断捨離をして 不要なものをメルカリに出品して 70万ぐらい受けとりました笑
いいお小遣いになりました!
そろそろ不要な物は無くなってきたので コロナが終わったらパッと使おうと思います笑
あふろ
男性/42歳/千葉県/会社員
2020-12-16 17:08
本日の案件!
お疲れ様です!
今年のお金持に関して良かったことは、断捨離によるお小遣い稼ぎです!
家にいる事が増えた今年、少しでもお家で快適に暮らせるよう、スッキリした家で過ごしたい!と思い、断捨離魂にスイッチが入りました。そこで、捨てるにはもったいないけれど、手放したい物を家中から探し出し、インターネットで販売しました。すると、新しい持ち主様の元へ次々と旅立っていき、予想外のお小遣いが入ってきました♪
お家は片付くし、うちで眠っていた物は新しい持ち主様に使って頂けて幸せだし、さらに、お小遣いで時々出社した時にプチ贅沢ランチしちゃったりと、良い事三昧です!
Torohana
女性/48歳/千葉県/派遣
2020-12-16 17:07
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
お金と言えば先日、成績最優秀者としてボーナスを頂きました。
とても嬉しかったのですが素直に喜べない理由もありました。
というのも成績を上がられた要因なのですが、年の初めに取引先の方からゴルフの誘いを頂いたので参加の意思をメールしました。
すると直ぐに、その方からなにやら笑いながら電話が...
どうやら「もちろん出ます!」を「もろちん出ます!」と打ち間違えていたようです。
上司からは説教をもらいましたが、取引先からは可愛がられ新規の案件をいただき、コロナ禍で案件も減ったことも重なり最優秀成績者となれたのです。
今田に「モロチン出して仕事を取る男」と呼ばれておりますが、辛いことの多かった一年です。
「良かったこと」と受け止め来年も頑張っていきたいです。
二代目ゆう
男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-12-16 17:06
念願のマイホーム!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
お金に関して今年よかったこと、それは、マイホームを購入したことです!
コロナで遊びに行くところもなかったため、何となくで申し込んだマンションのモデルルーム見学で、その場で衝動買いをしてしまいました。
引越しは来年2月に控えていますが、今は毎週末家具屋さんや家電量販店に行き、新居生活に向けて必要なものを揃えています。
正直かなりの出費にはなっていますが、新居のための出費とならば、いい出費だと思って、貯金を少しずつ切り崩しています。
結婚以来、地道に貯金を続けてきてよかった〜!
新居からは桜の木が見えるので、花見の季節が楽しみです。
アキえもん
女性/33歳/東京都/会社員
2020-12-16 17:05
本部長〜〜〜!
間に合ったかなぁ?
こんな短期間に2回もは許されませんよ〜!
首なんて、私達が困りますから早く来てくださいね。
お疲れだろうけど、あの時間に就寝は危な過ぎますね。
間に合いますように。
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2020-12-16 17:03
長野は大雪
まだ会社ですが外は大雪で、駐車しているクルマの車種が判別不能なほど雪が降り積もっています。大雪警報も出ているのに、地元の皆さんは全く慌てる様子もなく、私だけ帰り道が心配でしょうがない。。いやホント凄い雪ですよマジで。
猫山王(ねこやまおう)
男性/59歳/東京都/会社員
2020-12-16 17:01
プラマイゼロ
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
良かったこと!
昨年から家庭の事情で実家に戻っていたので家賃ゼロでした!
悪かったこと!
自営業ですが、収入が減りました…。去年は家庭の事情で収入を減らして今年はめいいっぱい稼働するぞー!と意気込んだ矢先のコロナ…。
去年の収入が少なかった為に持続化給付金の対象にもならず…。
プラマイゼロ…な一年でした。
しゅーちゃん
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2020-12-16 16:58
案件ではないですが、、、
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
ふつおたですいません。
実は今、忙しいです。
地道にコツコツと積み重ねてきたものがやっと実を結び、
お仕事という形になってきました。
ほんと頑張ってきてよかった。
でも、これで安心せず、また地道にコツコツがんばります。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-12-16 16:57
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
今年のお金で悪かった事ですが、『突然引っ越しになった事』で余計な出費になりました。
物件管理会社とオーナーがキッチンシンクと風呂場の浴槽の水詰まりの修繕対応遅すぎて半年以上放置され、妻の要望により夏に引っ越しとなりました!
引っ越しで余計な出費となりましたが、元不動産屋さんの妻の努力のおかけで今まで不完全な部屋なのに満額払ってきた家賃が返ってきたのでその点は良かったです。
二―ガン
男性/37歳/長野県/会社員
2020-12-16 16:57