社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!

皆さまお疲れ様です。
悪かった方へのエントリーです。
今年はお金、残念なことが多かったです。長期出張予定が変わって飛行機のキャンセル料ウン万円払ったとかゴニョゴニョ…
そんな中ほやほやの残念なできごとです。
ガラケーとスマホ2台持ちしているのですが、スマホを忘れて外出したとき、必要にかられてガラケーでウェブ検索することがありました。
ほんのちょっと、だったんです。
なのに、●モードサイトがどんどんなくなっているため、フルブラウザ検索した結果、パケット通信料2万2千円。
請求書みてガビーン(古っ)でした。まさか、この時代にパケ死(もはや死語)するとは。
問い合わせたら使用したのは0.02 ギガですって。
●モードでフルブラウザなだけでこの料金。年末年始でMNPで脱獄を検討したいと思いました。
ストレートなお願いです。アマゾンギフト券ください。

大好きイート

女性/44歳/北海道/会社員
2020-12-16 16:57

良かったのかな?プラマイゼロ?の続きです

すみません途中で文が

いつも眠たい

女性/39歳/福岡県/パート
2020-12-16 16:57

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

今年は家にいる時間が多いのに、お金がかかって悪い一年でした。

去年末に、今年こんな状況になると考えずに買った新車のローンが始まる。

家の白蟻防止剤の散布。

洗濯機が壊れて買い換え。

子供の習い事でピアノ購入。


コロナの影響で、1度ボーナスが無く、
ローンのボーナス払いを引かれたら、銀行口座が見たことないマイナスという表記でした。。

今月はボーナスが貰えそうなので、少しは明るいきざしで年を越せそうです。生きていればなんとかなると思って、頑張って行こうと思います。

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2020-12-16 16:57

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。

「今年良かった人、悪かった人大賞!〜お金編〜」

今年は良いところと悪いところがありました!

4月の転職後、リモートワークの機会が増えました。
家に作業環境がなかったので、パソコンデスク/チェア/モニター/マイクを購入しました。
さらに会社の先輩からノートパソコンを支える台をいただき、最強な環境を手に入れました!

費用自体はとても痛い出費だったのですが、家でもしっかり制作ができる環境にできたので、
とても満足のいく買い物でした!!
ちなみにマイクはASMRを録音できるマイクにしました。
時間が空いたらいろんな音を録音して、快適な環境で作業をして動画にチャレンジしたいと思います!

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-12-16 16:53

良かったのかな?プラマイゼロ?

今年の9月にTwitterで有名な前澤さんのプレゼント企画で10万円が当選しました!そのおかげで今年中に終わる予定だった支払いを早めに完済する事ができました。余裕ができた分貯金しようと思ったのですが、今度は歯の治療に出費が

いつも眠たい

女性/39歳/福岡県/パート
2020-12-16 16:52

お疲れ様です。

皆様、お疲れ様です‼️
ちゃんと出社しました‼️
THETRAD との掛け合いでまたしても本部長居ませんでしたが、今日は間に合うのでしょうか?

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2020-12-16 16:51

まさか!

本部長!
本日もまだ出社されてないようですが…
大丈夫ですか?

よしかず

男性/51歳/東京都/会社員
2020-12-16 16:51

遅刻?

本部長また不在?

はまかぜ

男性/26歳/東京都/会社員
2020-12-16 16:51

今年のお金案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です

今年はコロナで給料が数年ぶりに20万以下になった時期もありこわくなりました
ボーナスは普段より少なかったけど、もらえるだけありがたいですね
例年は夏の旅費に使ってましたが、長年買えなかった服等の生活用品がメインになりました
貯金もあまりたまらず色々ありましたが、実家暮らしというのもあり救われたと思います

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2020-12-16 16:50

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さん、こんばんは。
とある企業の株を、少しですが持っています。
コロナの影響で多くの企業が業績を落とす中、この企業は需要の増加で業績がアップ。
結果、去年よりも配当が増えました。
現金化するのも手ですが、企業を応援するために、このまま株主を続けていきたいと思います。
株にはリスクもありますが、5年、10年の長いスパンで企業を支えると思えば、銀行の利子よりも配当に期待することも、一つのお金に対する手段だと言えるのではないでしょうか。

かずぴー

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2020-12-16 16:49