社員掲示板

  • 表示件数

678人

東京都、記録更新

皆様、お出かけは控えましょう

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-12-16 15:03

案件

今日の案件
私は、お札や小銭は汚い印象があり、お財布やお金を触ったらなるべく手を洗うようにしていました。
そんな中、スマホを機種変してSuicaやauPAYなどが使えるようになり、お財布すら触らなくて良くなり、私のストレスもひとつ解消されました。
なので、私の今年のお金事情は良かったと思います。

みずぽんぬ

女性/40歳/東京都/専業主婦
2020-12-16 15:03

案件

今年、1番出費額がおおかったものは!
グッズです。それも今年大流行した鬼滅の刃のグッズです。
鬼滅の刃でいくらつかったことやら。。。
でも、かわいいので良いことでもあるのですが、お財布には、わりと悪いかんじです。
なので来年は、計算しながら、お金を使いたいとおもいます!!

コマメタロウ

女性/16歳/東京都/学生
2020-12-16 14:55

お金案件

皆さま、お疲れ様です。

今年はあまり外へ出かけられなくて
お金を使って無いはずなのに
あまり出費は変わりません。
なぜだ?

たまに出かけると
外へ出て買い物出来る喜びから
ついつい服かったり、デパ地下買いまくったりしてるかも。

でも、まあ、出かけた気分でおうちご馳走してるから良しとしよう。

ケーキ

女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2020-12-16 14:48

案件~お金編~

乙です。
今年良かった人です。めちゃめちゃ給料が上がりました。
働き方改革のおかげで、私の勤務校で残業代がつくことになったんです。
年収で25%くらいは上がったはず。
というか、今まで二十数年間、そのくらいのタダ働きをしてきたって事なのですが。

とろ

男性/50歳/東京都/学校教員
2020-12-16 14:37

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件のお金編ですが、「良かった」と思います。
何故なら、投資を始め、少し利益が出たからです。趣味でミニカーを収集していますが、コロナ禍でミニカーの製造会社を応援の意味で株を少し買いました。すると、コロナ禍ですが、少しずつ株価が上昇傾向になりました。
「スカロケの資産運用部」の宗様のアドバイスがとても参考になりました。
ありがとうございます!宗様!
来年もスカロケ資産運用部での宗様の話を楽しみにしております。

やぶしやぶし

男性/44歳/愛媛県/会社役員
2020-12-16 14:37

良かったこと悪かったことお金編!

お疲れさまです!

世の中大変な状況ですが、弊社はそれなりの業績で終わり、この冬のボーナスはありがたいことに微増で支給いただけることになりました!

そして楽しみに迎えた12/10のボーナス支給日、あれ?夏より若干減ってる??笑

控除金額を見ると、所得税が激増してました。
なんで?所得増えてませんけど??(笑)と思い調べた結果、、

ボーナスって、前月の収入をもとに所得税が計算されるんですね。結局、年末調整で正常化されるんでしょうけど、なんとなーくぬか喜びしたような微妙な気持ちになりました。笑

ぱうすけ

男性/36歳/東京都/会社員
2020-12-16 14:37

本日の案件

本部長 秘書 リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件ですが
今年は色々ありました。人生初の入院して、所属していた会社からは突然の解雇。可愛い彼女との別れ。実家に帰り仕事もない中から起業して、数ヶ月必死でやってきました。

何とかやってきて案件を数多くいただき、
サラリーマン以上の収入になり貯金が溜まり
貯金額も7桁後半。
クライアント様のおかげでお金の心配をすることになったのが1番良かったことです。

tada

男性/49歳/宮城県/自営・自由業
2020-12-16 14:35

今年良かった人、悪かった人〜お金編〜

今年はコロナ禍でしたが、夫は医療機器系の仕事なので忙しくなり、お給料が減ったりボーナスがカットされることもなく、とても有難い1年でした。
私のパート先もとても良い会社で「コロナ禍の中ありがとうございます」と、少しですがボーナスを支給してくれたり、5月にもクオカードやお金を支給してくれたので助かっていました。
しかし…今年は家電がどんどんダメになっていっているので、とても怖いです…。
家電は10年くらいが使用目安らしいのですが、10年経っても割と大丈夫だったので油断していました。今年は結婚13年目になるのですが、結婚した時に買った家電がどんどん壊れていきます。
最初は洗濯機、次に炊飯器、掃除機ときて、今はテレビと冷蔵庫が危ない状態です。
テレビは普通に映っているのですが、暗いシーンだけほとんど見えません。
昨日も「この恋あたためますか」を見ていて、夜のデートのシーンでドキドキする場面も、セリフはハッキリ聞こえているのに、動きが全く見えなくて…。
1番の大物が立て続けに…というのは避けたい…!!
家電にお金のかかる1年になってしまいました!

どさんこマルコ

女性/45歳/北海道/会社員
2020-12-16 14:34

本日の案件(その2)

本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです。

今年悪かった人〜お金編〜、私です( ̄▽ ̄;)

掲示板にちょこちょこ書いてますが、11月の連休にGoToトラベルを利用して長崎に行きました。
ビッチリ旅程を決めてなかったり事前調べがあまりできてなかったのが原因ですが、帰り羽田に着いた時の所持金は3桁の小銭だけでした。

そもそも普段からほぼカードやPayPayを利用して現金をあまり持ってない私ですが、それでも旅行ですし7-8万円を持って出発しました。(キャッシュカードは普段通り不携帯)
まず行きの飛行機の到着が5分遅れ、手荷物が出てきたのが最後の方だったのですが、それからお手洗いに行き「バスで移動するよ」と言ってバスの案内のところに行ったら出発直後でした。焦って総合案内で訊くと次のバスは2時間半後!〈このままでは今日何もできないじゃない!!〉と焦り、他の行き方を聞いたところ(バスだと間に合わないので)タクシーで最寄りの駅まで移動して電車で行くことにしました。じゃあPASMOにチャージをしようとなって、明日の移動のこともあるのでかなり多めに私も子供もチャージしました。
ところが!!佐世保に着くと、「途中の駅からはIC系が使えないから現金です」と言われ、結局現金で支払い、翌日の移動も現金で支払いました。

最終日の軍艦島ツアーは、カードで大丈夫だと思っていたらまさかの現金のみ!!!ひねり出した地域共通クーポンの最後の千円を利用できるか訊いて見るとOKだったので再度精算して1000円戻ってきて残高2000円➕小銭。もう冷や汗かきまくりで旦那さんに「お金がなくて帰れないかも」と連絡。しかしもちろん「健闘を祈る」の一言。帰りの空港までのバスのお金が最後のお札となりました。

バスのチケット買う券売機のあるホテルのロビーでスタッフさんに「カード利用できますか?」と訊いたところ、「あー。券売機だけですよ。」と言われチケットを買ったのですが。なんと!!!降車時にPASMOなどで支払ってるお客さんが複数いらっしゃるじゃない?!私もPASMOにはあったのよ、PASMOには。もー、、、( ̄◇ ̄;)

ひっさしぶりにへんな汗をかきました。
準備や下調べが余裕にも繋がったり、現金ってなんだかんだで大事なんですね。

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-12-16 14:31