社員掲示板
リモノミ!
リモノミ楽しみい♪
つまみは、畑から掘ってきた下仁田ネギの味噌焼きと、掘ってきた里芋の煮物、焼き鳥とアーモンド♪
お酒は、日本酒とビール♪
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2020-12-17 16:54
妻との時間
本部長、秘書
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今年良かった事はスカロケと言う番組に
出会い、ラジオの楽しさを知れた事です。
以前は時間的にもラジオを聞く時間がなく
ほぼ無縁状態でした。ですが今現在は
転職し、仕事で車に乗る機会が増えました。
そこで偶然つけていた番組がスカロケでした。
本部長と秘書の掛け合いが面白く
仕事での疲れが吹っ飛び、あと少し頑張ろ!
って気持ちになるんです!!そこから5時に
車に乗る事があるとヨシ!スカロケ聴けるぞ!と
テンションあがり、毎日のように聴いております。
妻ともスカロケの話をする事で
会話や笑いも増え、良好な関係を築いています。
妻はビールとお笑いが大好き。
以前からやしろ本部長の事を
存じており、妻曰く本部長の声は
聴きやすい声だそうです!!
一番搾りのコーナーになると
仕事終わりの妻はくぅー美味そうな音だなぁと
言って家に帰ってから飲んでいます。
この番組を聴く事ができて良かった。
本当にそう思います。ありがとうございます。
お弁当職人
男性/34歳/埼玉県/会社員
2020-12-17 16:54
あぁ
やってられなくて、自分お疲れ!と思っておやつの時間から呑んでしまた
お先でーす!
毎度逃してるリモ飲み今日は参加するぞ!
子どもたち早くお眠り!
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2020-12-17 16:52
案件!!
本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です。
本日の案件ですが、
今年よかったことは【大学院に合格したこと】です。
私は一浪したあげく大学受験で第一志望に合格できず、今の大学に通っています。
でもそのときの悔しい思いを忘れることなく勉強し続けた結果、大学院試験では第一志望に合格できました!
本当に頑張ってよかったなと思っています。
でもここがゴールじゃなくて、もっと先を見据えてこれからも頑張り続けたいと思います!!
ちなみに以前、「大学院試験、お疲れ様」を言っていただいた者です!
その節はありがとうございました!!!
おりち
女性/27歳/千葉県/会社員
2020-12-17 16:51
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!!
今年よかったことは、スカロケ社員の方(男性)とリアルで繋がりが出来たことです!!
今年の8月のコロナが少し落ち着いた頃、客足が減った飲食店に食べに行き応援しようと言うことで、Twitterでいつも一緒にスカロケを楽しんでいる方(名前は伏せさせていただきます)に誘って頂き一緒に行ってきました。
スカロケを聞いていたから、リアルで新しい出会いがあり、さらにその方が別のスカロケリスナーさんを紹介してくれて、また繋がりが広がりました。
スカロケを聞いていたため出来たこの繋がりをこれからも大切にしていきます。
スカロケありがとう!!
働く単細胞
男性/34歳/埼玉県/調理師
2020-12-17 16:50
今年良かったこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、おつかれさまです。
私の今年良かったことは、スカロケを聴き始めたことです。
自宅で過ごす期間が増えたこの1年、作業しながら聴くことができるラジオに魅了されました。
夏、久しぶりに会った友人と、感染対策をしながらドライブに行った時。友人に「最近ラジオを聴いているんだ〜」と話すと、「おもしろいラジオ番組があるよ!」と、スカロケのことを教えてくれました。次の日にさっそく聴いてみると、「聴いてる〜あなたも〜我が社の社員〜」と独特な歌が、夏のお祭り風の曲調で流れていました。そして、太鼓の音を聴きながら「これなんか違くない!?」と、本部長と秘書がダメ出しをしていました。夏らしい演出を模索しているようでしたが、こういうのってぶっつけ本番なの!?と思わず笑ってしまいました。「明日はもっと変えてみよう」と言っていたので、気になって次の日も、その次の日も聴きました。そしたら、RADWIMPSの「前前前世」に合わせて花火の音が!
毎年祖母と見ていた花火が中止になり落ち込んでいた時だったので、すごく嬉しい気持ちになり、感動しました。
それからずっと、毎日聴いています。
コロナになり、将来の不安が大きくなる中で、もっとこうしたら良かったな、と過去を後悔することがあります。でもその度に、「いや、過去があったからこそ今がある」と思えます。過去の選択があったからこそ、出会えた好きな人や物たち。スカロケもその一つです。本部長、秘書、スタッフの皆さま、リスナー社員の皆さま。
好きにさせてくれてありがとうございます。
モチモチねこ
女性/37歳/神奈川県/会社員
2020-12-17 16:48
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です!
今年は大変な事もあったけど、やろうと思った事ができた1年でした。
嫁の実家が不動産業を営んでおり、
義弟が跡を継ぐ予定なのですが、
肝心の宅建の資格が取れておりませんでした。
10回くらい落ちているらしく、受かる気配がありませんでした。
誰かは持っていた方がいいだろうと、
業界未経験ではありましたが、私も受験する事にしました。
結果は見事合格!
義弟も合格でした!
試験1ヶ月前に模試の結果を伝えてプレッシャーをかけたのがよかったようです。
ついでに義妹も合格でした!
これまたついでに9月に受けたFP3級も合格でした!
来年1月にはFP2級を受ける予定です。
まだ勉強中ですが勉強ばかりの1年、成果出せてよかったです。
毎日カレー
男性/49歳/山梨県/会社員
2020-12-17 16:48
今年良かったこと!
それは、一年の最後に奥田民生さんのライブに行けたことです。
去年、一昨年とユニコーンや奥田民生名義で広島にライブに来ていたのですが「夜出るのは、子どもたちいるしなぁ、もう少し末っ子が大きくなってからでもいいかー」なんて思ってしまっていました。しかし、その後のコロナ禍で、普通にライブに行けることがどれだけ幸せなことだったのかと痛感し、先延ばしにしていた自分を悔やみました。自粛期間中はずっと奥田民生さんのYouTubeを見ていたのですが、見ればみるほどライブに行きたくなる…!!!夏はフェスに行きたくてしょうがなくなって…。
そんな時に奥田民生の「ひとり股旅2020」の開催を知り、チケットが取れた時は本当に嬉しかったです。でも、このコロナ禍の中では当日行くまでは何があるかわからないと思いドキドキしていました。
しかし!無事に行くことが出来、やはりライブっていいなぁ…!!!と噛み締めたのでした!!
ライブに行けて本当に嬉しかったです!!!
年明けのツアーは何故か地元の広島が入ってなかったので悔し涙でしたが、年明けのKANさんの弾き語りツアーのチケットが取れたので、奥田民生さんの次に大好きなKANさんのライブも、感染対策に気をつけて楽しんできたいと思います!
(KANさんも去年先延ばしにしていたので…)
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2020-12-17 16:47
今年の総括
今年は一年以上休職していた会社に9月に復帰しました。コロナの影響で在宅勤務としての復職でしたが年末も近くなり、仕事にもようやく慣れてきました。打ち合わせなどで人と話すのが緊張してしまう性格なのでリモートの画面越しで良かったと思います。会社への復帰が一つの目標だったので一つ達成できたので今年は良かった年でした。
本部長、秘書、来年もよろしくお願いします。
トップランナーズハイ
男性/34歳/神奈川県/会社員
2020-12-17 16:47