社員掲示板

  • 表示件数

絶飯ロード

私の父は埼玉県の田舎町で洋食店を経営しているのですが、今年嬉しい事がありました。
お店から10分ほどの所にある観光スポットの3県境。道の駅の近くにあるので、遠方から来た方は道の駅に車を止めて観光に来ます。
そこは絶飯ロードの作中濱津さんも来てぴょんぴょん楽しんでくれた場所です。
観光に来てくれた方が、道の駅でおすすめのお店を聞いてお店に来てくれたのです!
しかもドラマを見て3県境に来てくれた方だったのです!
コロナでお客様も減っていて落ち込んでいましたが嬉しかったです!
本部長、ありがとうございます!

妄想代理人

男性/40歳/埼玉県/会社員
2020-12-17 16:18

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさま 本日もお疲れ様です!

今年良かったことは「自分の強みに気づけた」ことです。

私は今年4月、社会人になりました。入社早々、社長に会社のブログを書いてほしいと頼まれました。私に頼んだ理由は、本を読むのが早かったからだそうです。

右も左もわからない状況でしたがとりあえず書いてみたところ、「君、すごいね。ブログ読みやすいしおもしろいよ。文才あるね!」と褒められました。それがきっかけとなりその後は、自社のサービスや最新のマーケティング情報を紹介する記事を平日は毎日書き続け、ついに100回目を超えました。他にもライターとしてWEBサイト制作に関わる仕事をしています。

映画やドラマをを観ることが好きな私は、感想や考察をよくスマホのメモやブログに書き留めていました。とはいえど、これはあくまで趣味であり仕事では活かせないと思い就職活動中も強みとはしてきませんでした。

しかし今回社長に褒めていただきこの力をもっと伸ばした方が良いと言ってもらえたことが、自信につながりました。趣味が特技になることを知れたことはとても大きな気づきでした。

宇宙をみるこ

女性/27歳/東京都/会社員
2020-12-17 16:17

ぼやき…

母数が増えたとか色々あるし、数が全部ではないのはわかってるけど、自分は自分なりにとても気を遣い続けていて、外にも可能な限り出ないを粛々と続けているのに、増えていく数字というショッキングなものを見てしまうとやっぱり気持ちが落ち込んでしまいますね…。
あくまで、自分がかからないために、自分が広げないために、同じことを続けるしかないんですけど…。

今日のリモ飲み、みなさんもどうぞお気をつけつつ、楽しい時間を過ごせることを願っています。

央華

女性/38歳/埼玉県/会社員
2020-12-17 16:16

悔しいです。

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
なんのとは言えませんが、今日は品評会がありました。
結果は銀賞。金賞に手が届きませんでした。
今年は頑張ったと言うより気合い入ってたんですけどね〜
地元のラジオ局では身元がバレるのでこちらで呟きます。
悔しいです。でも頑張ります。
次は来年の農協の品評会でリベンジです。

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2020-12-17 16:16

本日の案件です。

本部長、美人秘書、社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件ですが、自分的には今年は良かった年です。

仕事面では、今まで獲得出来てなかった新規を初めて獲得し、同業他社へ流れていた数百万のお客様の注文が来る様になりました。私が毎日顔を出し、対応が早く、誠実だからこれからは注文を渡すと言って貰えました。毎月の売上のノルマも今までで一番達成しました。

恋愛面では、長年付き合った彼女とコロナ禍ではありますが、ようやく入籍しました
子離れのできていない私の母親に相当反対されましたが、今年の正月に酒の力を借りて、縁も切ってもいいと泣きながら彼女への想いを伝えた所ようやく納得して貰えました(笑)
式はあげませんでしたが、フォトウェディングという形で思い出に残し、妻も喜んでくれました
最近そのデータが届いたので、撮影した頃を思い出しながらアルバム作成の為の写真を一緒に選んでいます

お金面では特になかったですが、例年より出掛けなかったので貯金が貯まりました!笑

今年一年はコロナウイルスで大変な一年になり、嫌な事もたくさんありましたし、コロナ以外でも大きく変わった年だと思います。
総合して前向きに考えた所、この一年は私にとっていい年だったと思います!

あと私事ですが、本日20代最後の歳になりました。
20代最後目一杯楽しみ、今年よりいい年にしようと思います。

エマニエル坊や

----/33歳/東京都/会社員
2020-12-17 16:14

ナイツ ラジオショウ

本部長!
今日、日本放送でナイツのラジオショウを聴いてたら、なんと!来週のゲストマンボウやしろさんっと言ってましたー。
確か本部長って日本放送出入り禁止じゃなかった?
大丈夫なんですか?


*アマゾンギフト券希望

ヒロパン

男性/48歳/埼玉県/会社員
2020-12-17 16:14

今年よかったこと(無事定年退職)

本部長、秘書、社員各位
お疲れ様です。

 今年良かったことですが、10月に38年間勤めた会社を無事
定年退職いたしました。在職中は定年を迎えることなど、全く
気にも留めておりませんでしたが、ついに自分の番が回って
きました。

 定年退職後は、運よく関連の会社に再就職することができ、
同僚にも恵まれ、楽しく仕事をさせてもらっています。

 ただ、テレワーク可能な業務のため、ほとんど出社することが
ないので顔と名前が一致していない人が、まだたくさんおります。

 プライベートでは妻と2人暮らしですが、孫もおり、楽しく
過ごしております。今は家族みんなの健康を祈るばかりです。

 新型コロナの感染者が、緊急事態宣言も発令されそうな勢いで
増えております。本部長、秘書、社員の皆様、スタッフの皆様、
くれぐれも健康に留意してお過ごしください。

 これからも、番組を楽しみにしております。

ラケットはバボラ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-12-17 16:13

 良かった思い出

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

「良かったなぁ」という思いでは、新婚当初にいつかいこうねとお嫁さんと話していた鰻屋さんに18年越しで行けたことです。

そのお店は店先にメニューや価格表が掲示されてなくて、ホームページもなくて、店構えも威厳があって、お値段も高そうで、ちょっと敷居が高いなぁ、いう感じでした。
一ヶ月ほど前に私が有給でお休みした日に、ふらっと行ってみようか、という話になり行ってきました。

それはそれは最高の味でした。お重の角に張り付いたタレを吸ったお米の一粒まで美味!
また行こうねと話してますが、次も18年後?

鰻を食べたことよりも、平日にお嫁さんと外食に行ったのもとても久しぶりで、それがいい思い出です。
でも、多分お嫁さんは鰻を味わえたことの方が良い思い出だと思っているでしょうね…

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-12-17 16:12

総体的にbadな1年

皆さまお疲れ様です。

今年は やはりコロナのおかげで
ダメダメな1年でしたね。

行動の自由が制約されることが
自分だけでなく、取り巻く環境にまで影響して
いろいろな不自由が出るのだと痛感した1年でした。 

ただ、さすがにここまでくると
自分なりに気を配る所や
まず、確かめておくことなど
先に先にと考えるようになりました。

来年は、臆病なくらい慎重に
でも、あきらめず 頑張りすぎず
がんばろうかな、と思っています。

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2020-12-17 16:08

良かった悪かった

皆様お疲れ様です
今週の話ですが
朝コートを着て出勤して
帰りはコート要らないなと思って
コートを着ずに帰宅したのですが
家の鍵をコートのポケットに入れており
家の玄関でそれに気づき職場まで取りに戻りました
事務所もみんな帰ってて真っ暗で悲しかった

キムチ納豆

男性/34歳/東京都/会社員
2020-12-17 16:06