社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
私は今年すべり込みで良かった一年でした。
夫婦で不妊治療を始めて2年半、ようやく…?
と言いたいところですが、まだ子供は授かっていません。
ですが先週、もし子供ができたら今の家じゃ狭いね。という話になり、マンション購入を考えてみようと売りに出されているマンションの見学の予約を入れました。
まだ本格的に検討を始めたわけでも、急いでいるわけでもないので、家を見学するというのがどんなもんか体験してみたかったのです。
その見学がこの前の日曜日でしたが、なんとその日に購入を決定して申し込んでしまいました!!
ふるさと納税をどこにするか未だに決めかねているくらい優柔不断な私が、人生で1番大きいであろう買い物をまさか即日で決めてしまうとは。
ドキドキバクバクでまだローンが下りるかも分からないですが、いい買い物だったと今は思ってます。
いや〜自分の城が1日で決まった、良い2020年だったと思いましょう!バンザーイ!
ぷるちむ
男性/35歳/千葉県/会社役員
2020-12-17 13:46
本日の案件に関して
本日の案件ですが、
先日、今年は良かったですか?悪かったですか?と先輩に聞いたところ、「無事に生きてるんだから満点だよ」という回答が得られました。
個人的には収入が減ったり、逆に思わぬ支出があったり、会いたい人に会えないまま1年が終わろうとしていたりと、悲しいこと、苦しいことが多くあった1年と感じていましたが、先輩の言葉にハッとしました。
最近では、インフルエンザの流行が昨年度比で99%抑えられているとか、ワクチンの接種がアメリカで始まったとか、明るいニュースも耳にしますが、逆境で発揮される人間の力は、本当にすごいと実感しています。
今年、自分以上に悪かったという人も沢山いるのだろうな、と思うのですが、例年と違う環境のなかで、無事に生きて年を越せれば、なるほど、満点かもしれないと思った次第でした。
なので、今年は良かった!満点!と言えるよう、年末まで頑張りたいです。
ちばらきっこ
男性/35歳/茨城県/会社員
2020-12-17 13:43
良かった事、悪かった事。
悪かった事...
私も夫も自営業で、コロナの影響を受け本当に苦しい1年でした。
入っていた案件もどんどんキャンセル。子供も生まれたばかりで、出産費用に育児の準備のために購入した物の支払い...来月の支払い間に合うかなと、焦る月末。
コロナが心配で外出はあまりできず、言葉の通じない子供と家に2人きり。夫の実家は遠方で、1歳になった子もまだ一度も会わせられず。
本当に我慢の1年でした。早く日本でもワクチンが始まり、この病が消えていく事を祈らずにはいられません!!!それか働けなかった分、年末ジャンボ宝くじ当選でカード支払い終わらせたい!!!あーもう!酒だ!酒もってきてくれ!!皆で乾杯しョ(泣)!!
良かった事...
そんな育児の為お昼を食べられずにいたら、産後よりやせましたー!結構うれしいー!
今日のリモ飲み、早く寝かしつけ頑張って参加したいです!楽しみにしております!!
りょーき
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2020-12-17 13:41
本日の案件、良かったこと‼︎
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です‼︎
私の今年良かったこと、それはキャンプ用の山を開拓できたことです。
私の奥さんは埼玉の秩父出身で山育ち。帰省する度に素敵なところだなぁと感動していました。
去年の正月に帰ったときに、ヒロシさんのキャンプ動画を見ながら「俺も山買って、好きなように山を開拓してキャンプを楽しんでみたいなぁ」と呟いたら、隣で見ていた義母さんが、「山3つあるから、好きなの一つ選んでいいよ」と言ってくれたのです!田舎で昔から住んでいる土地なので、そういった方は多いそうです。
唐突で驚きましたが、翌日山の下見に。これぞという山があったので、そこをいただくことにしました。(お貸ししてもらっている状態ですが)
しかし普段は都内に住んでいるので何も出来ずにいる日々に悶々としていたんですが、コロナの影響で3週間まるまる休みができました。ここしかない!と思い、子供と奥さんも連れて山を開拓に。究極のソーシャルディスタンスを保ちながら草や木を刈り、平らな土地を作りました。大型ホームセンターで売っている小型の小屋を買って設置。とりあえずここにいろいろな器具やキャンプに使うアイテムの一部を保管。
2週間集中して作業ができたので、本当に良かったです。
家族で焚き火を囲みながら星空を眺め、ビールを飲んだ時の幸福感たるや。
今では月一ペースで山に行っては手入れをしつつ、次はどうしようかとワクワクしています。
キャンプ最高です!
パティシエボンバイェ
男性/37歳/埼玉県/会社員
2020-12-17 13:41
幼稚園で涙
今日娘の通っている幼稚園で発表会がありました
例年だと近くの市民会館を使用して1日で終わるのですが
今年はこの状況下(禍)で
幼稚園のホールを使用して学年もクラス別で
時間帯も区切っての入れ替え制
ホールには保護者1人のみ制限の為
妻がホールに
私は幼稚園の別教室に用意された
テレビでの観賞となりました
(オンラインなら祖父母も見れて なおよかったのですが…)
1日目は合奏や朗唱
明日はお遊戯と劇にと
幼稚園の先生方、保護者会の苦心を伺いながらの観賞でした
演奏の途中から感極まった訳でもないのに
すぅーっと涙が…
テレビのモニターで見てるけれど
コロナのせいでホールで観ることが
出来ない悔しさなのか
娘の成長に感動してるのか訳も解らず
マスクも濡れちゃって(笑)
久しぶりに泣いたなぁ~
☆がり
男性/42歳/千葉県/会社員
2020-12-17 13:38
今日の案件
皆様、お疲れ様です!
今日の案件ですが、今年一年はなんだかんだで良かったかなーと思います。
お店で呑む回数は減ったことにより、料理のレパートリーが増えたこと。最近連絡をとってなかった高校からの友人たちとリモート呑み会ができたこと。ステイホームで漫画や小説、記事などを読んで色々考え、知識を増やせたこと、などなど。
特にいろいろな本を読み、新たな発見や知識を得たことで、デマや噂にはまず調べることから、ということが身につき、コロナ禍な状況でも、精神衛生的に良く過ごせました!知識は力なり、とはこのことかと思います。
今年は色んなことが変わった一年だと感じます。来年も良いところは続け、だめなところは何度も試みながら、成長し続けられたらと思います。
あさけみ
女性/37歳/東京都/設計職
2020-12-17 13:37
つぶやき
今週は秘書室の更新されていない・・
ほっこり癒される言葉やお姿をお願いしまーす!
( ̄▽ ̄)
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-12-17 13:34
本日の案件
本部長、秘書、皆様お元気様です!
良いも悪いも総括すると、
どっちもどっちかなー
良いも悪いもあったし、なんとも微妙な年末
あーでも、彼女出来なかったから、最悪かー
今年もボッチかー
くそー
恋愛ってなんだよ!
こんちくしょーー
千葉の美ラクダ
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2020-12-17 13:32
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、今年はコロナの影響でよく行っていた飲食店が閉店してしまいショックを受けました。
このままではいかんと思い、リモートワークが中心となった状況と相まって、せめて地元のお店にはとの想いで積極的に通うことにしました。
今まで気にはなっていたけども、行ったことはないような地元のお店にも顔を出すようにしたところ、どのお店も美味い所ばかりでなんで今まで行ってなかったんだろ!と思うと同時に、このコロナ禍がきっかけで行ったので悪いことばかりでもないなと思えるようになりましたよ。
コロナ禍で悪いこともありましたが、良いことにも巡り合えたのでこれからも地元を大切にしお店にちょくちょく顔を出すようにします。
坂元部部長
男性/36歳/東京都/会社員
2020-12-17 13:29