社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、3年前、高校の同窓生の前で挨拶したときです。
ホテルの芸能人が披露宴をやるような大きな部屋での舞台上。目の前には1300人の同窓生。ド緊張しました。
一瞬真っ白になりましたが、そこそこ盛り上がって舞台を降りることができホッとしましたが、いやぁ、ヒリヒリしました。
duke
男性/51歳/千葉県/会社員
2020-12-22 07:16
千葉の八街
気温マイナス4℃です。
いつものようにフロントガラスが真っ白になってます。
これから気温急上昇というから身体が悲鳴をあげてます。
焼酎は甘酒で割るに限る
男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-12-22 07:15
サンタクロース
WHOがサンタさんは 高齢だけどコロナにかからないやら何やら言ってたけど…
この前、テレビに出てた本物?(公認?)の
サンタクロースは
年だしコロナの影響で商売上がったりだよ
みたいな事言ってたぞ
(´・Д・)」
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-12-22 07:01
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
今日は『スープの日』
日付は、温かいスープをより美味しく感じることができる「冬」であり、「いつ(12)もフーフー(22)とスープをいただく」と読む語呂合わせから。
今年、スープに関する話題を提供することで、より多くの人にスープへの関心を持ってもらい消費拡大を図ることが目的に制定されました。
できたてホヤホヤの記念日です。
まさに、「あったかいんだからぁ」
( ̄▽ ̄;)
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-12-22 07:00
年末年始自粛
お疲れ様です。2020年の今年は実家から足が遠のき暫く帰らずにいたら、母が帰って来ないのか?と。別に実家の最寄り駅までは電車1本で行けるからそこまで苦ではないのだけど、そこから実家までは1時間に数本しか無いバスに揺られて20分ほど。それが億劫で、コロナを理由に帰らなかった。でも、年末年始はコロナに気をつけて、少しだけ帰ろうかな…。
皆さんは実家に帰ってますか?
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-12-22 06:56
おはようございます
標高1,000mの山荘は、只今、マイナス7℃
寒いでーす。
とりあえず薪ストーブに火を入れてから…。
空になった餌箱に向日葵の種を補充していると、その脇からヤマガラが種を奪っていきます。
チョット警戒心なさすぎですね(笑)
7時からテレワーク開始しまーす。
浜崎美男
男性/66歳/埼玉県/女性上司の秘書
2020-12-22 06:53
緊張案件。
皆様お疲れ様です!
私が特に緊張したのは、付き合っていた彼女のお父様にお会いした時、です。
若い頃の話ですが、当時年上の彼女がいて大晦日に彼女の家に遊びに行く事になりました。
彼女いわく、お父さんは仕事だから気にしなくても大丈夫との事でした。
軽い気持ちで手土産とワインを持って彼女の家に着き酒盛りをしていると、彼女の部屋のドアをノックする音が。
そして登場したのがなんと彼女のお父様!!
「いつも娘がお世話になっています。」と正座で挨拶され、私も酔いが吹き飛び正座になって会話しましたが緊張のあまり何を話したか空覚えでした。
その後、カウントダウンが終わったら帰ろうとしましたが、彼女にねだられてなんとお泊まりに!といっても彼女は酔っていたのですぐに爆睡してしまい、私はお父様に対する緊張であまり眠れずに朝を迎えて早々に挨拶した後帰りました。。
後から聴いたのですが、どうやら彼女の策略で私を親に合わせたかったようです。
しかし、しばらくしてその彼女とは別れてしまいましたが、「結婚」の文字が頭を駆け巡った夜でした。。
還暦まで筋トレ
男性/44歳/東京都/著述業
2020-12-22 06:30
ポイント稼ぎ
駅へ向かう途中一人の女性を抜く
駅で座席に座ると
目の前の反対側にその女性が座っていた
もしかしてだけど〜
もしかしてだけど〜
おれのことを追ってきたんじゃないの〜
と流れてきた私は元気で幸せですね
ナニハトモアレ
本日も楽しんで参りましょう
何がええって天気がええ\(^o^)/
本日終了です
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-12-22 06:16
本日の案件
2008年 天皇賞(秋)
最後の直線
逃げるダイワスカーレット
追込むウオッカ
2頭同時にゴール
全く同時にゴールしたように見えどちらが勝ったのか、何度も繰り返し流れるゴールシーン
その度に沸き、どちらが勝ったか議論が飛ぶスタンド
掲示板が消える
あれだけ沸いていた10万人を超える観客が全員静かになり緊張感がただよう
確定ランプがつき1着の欄が点灯
14番、ウオッカが勝った
緊張感から解放されたスタンドは沸く
差はたった2cm
2000m走ってたった2cm
競馬の名勝負一つとして語られてるレースの一コマです
何がええって天気がええ\(^o^)/
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-12-22 06:05