社員掲示板

  • 表示件数

今年中に片付けたいこと

今年起業し、来年新しいサービスを本格的に作っていくため
昨日から2泊、ホテルに籠って仕事をしています!

実家にいると色々と気を遣うので
1人でやりたいこと、やるべきことを整理しています。
1人合宿です!

コロナ禍ということで宿泊人数が少ないからか
グレードアップして頂き広い部屋で快適です。
住みたいくらい。

今年は色々と大変なことも多く
心身ともに不調な時期もありましたが
来年はもっともっと楽しい年にしたいと思います!

Yurika

女性/33歳/東京都/会社員
2020-12-29 17:23

今年中に片付け

みなさまおつかれさまです。

お手伝い先が新年にネット配信するメッセージを
明日、録画することになっています。これが半日。

さて、残り1日半で片付ける目標としては、
・棚を片付けて、散らかっている雑誌類を収納。
・インターホンの調子が悪いので交換
・新商品をもうひとつリリース
だったのですが、どう考えても、もはや、
このうちひとつしか終わりません(^^;。

さて、どうしよう。
稼ぎという意味では新商品だが、
インターホンは宅配の方に迷惑かけてるし…。
悩ましいところで。

…棚の片付けはどこ行った(笑)。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2020-12-29 17:22

年末ほっこり

昼間、窓拭きをしていたら、自宅前に飛脚さんとにゃんこさんのトラックが縦列駐車で停まるのが見えました。
クリスマスから年始まで運輸業は繁忙期で大変だろうに、ドライバーさんどうしで『荷物下ろすの手伝いましょうか?』と話しているのが聞こえました。
運転中にスカロケを聞いているドライバーのみなさん、倉庫で働いているみなさん、いつもありがとうございます!海外に住んでいたことがあるのでより感じますが、日本の運輸、郵便は大変優秀です!!
これから寒さも厳しくなるので、お体に気をつけてください。

たなみき

女性/40歳/東京都/会社員
2020-12-29 17:21

今年の紅白 

北海道の某お化け番組でおなじみの大泉さん目当てです。

多摩のカメラバカ

男性/32歳/東京都/パート
2020-12-29 17:20

案件

皆様お疲れ様です。

昨日、クリスマスをしまいました。
そして、今日になってから、ソファーの下や子供部屋や、至る所からオーナメントが出てきます。

もう全てをダンボールにしまって天袋に閉まってしまったので、ひとつやふたつのベルのオーナメントをしまうのがとんでもなくめんどくさいです。


でも、今年のうちに片さなければ…

そして、多分気合いを入れてしまったところでまた出てきそうです。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2020-12-29 17:19

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

やらなくてはと思っているのは神棚の掃除です。

今年5月に千葉から妻の故郷の新潟に引っ越し、一軒家を借りました。

借りた家には神棚があり、気になったので妻の実家に相談しました。
「家と家族を守ってくれるから祀りなさい」と助言を受け、「やしろ」を購入、神社でお札をいただき、はじめて神棚の飾り付けをして祀りました。

コロナ禍に関東からの転校で子供はイジメられないか、地域に家族は受け入れてもらえるか、さまざま不安がありました。

幸い心配した事もなく、すぐに子供は友達ができた様子、私たち夫婦も新潟に友人がいますし、地域の人達は親切で優しく穏やかに過ごせました。

31日から休みです。
来年も穏やかに暮らせるように、一年の感謝を込めて神棚を掃除して、新しく飾り付けて新年を迎えたいと思います。

かずぼう

男性/41歳/新潟県/会社員
2020-12-29 17:18

案件

本部長、秘書、リスナーのみなさんお疲れ様です。
私が今年中に片付けたいのは漫画の断捨離です。
家には1000冊以上のマンガがあり
すでひ600冊ほど、段ボール20箱分捨てたのですが私の部屋は3階にあり、漫画はさらにそのロフトにあるので一階まで運ぶのがまた大変で
あと400冊以上あります。
これをなんとか年内に片付けたいです。

ネクラ27

女性/37歳/東京都/デザイナー
2020-12-29 17:13

片せない片せられない

マンボウやしろ本部長、浜崎美保秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

片せない片せられないのは…。
遺された母の物。
一青窈さんのCDも沢山あり、、
母の部屋に入っていても、母を感じていて。
片せられない。
たぶん、ずっとこのままかも。

マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2020-12-29 17:13

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私は今年中に冬休みの宿題を終わらせたいです。
受験生の大事な冬休みだというのに、先生たちは容赦なく大量の宿題を出してきました。
今年の冬休みはいつもより短いので新年は過去問を解いたりするために、今年中に片付けたいと思います!

本部長、書き初めの宿題も出たんですけど、書き初めは年明けてからの方がいいと思いますか?

ドラクエ大好きりおちゃん

女性/19歳/東京都/学生
2020-12-29 17:12

今年中に片付けること

みなさん、お仕事や大掃除などなどお疲れさまです。
私が今年中に片付けなければいけないのは、ズバリ年賀状の作成→投函です!!
年賀状も買ってないし、プリンターのインクも買わなければいけません!!
今年中に投函できる自信がありません(泣)
でも出したい!!
できる限りがんばりますっ!!

まめこまめ

女性/52歳/埼玉県/パート
2020-12-29 17:12