社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件さ

皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は2020年5月末に賃貸から新築戸建に引っ越しをしました。
1Fが1部屋+トイレ
2Fがキッチン、リビング、風呂、トイレ
3Fが2部屋
という間取りで、生活空間は基本2Fと3Fの寝室となっております。
1Fですが、引っ越し直前にダンボールに放り込んだ処理に悩む物が放置されております。
思い出の品、捨て方がよくわからない物など様々あります。
本日午前で仕事納めとなり、明日から休暇です。
今年はコロナ禍という事で実家には帰省しないので1Fを何とか綺麗にして勉強部屋にしたいと思います!

鯖クイック

男性/39歳/東京都/会社員
2020-12-29 14:05

ウインターカップ

素晴らしい試合でした、、!!
最後まで拮抗していましたね〜。

こうみると福岡第一がいないのが本当に信じられない。福岡第一の子たち、あったことあるんです。
一年前にわたしがボランティアで行った学校のバスケの練習試合に、ちょうどその時ウインターカップで東京に来ていた福岡第一の二軍の子たちが来てたんです。その子たちが三年生になって、今年も東京にきていたということになります。
おそらく試合に出ていたかと。

顔もちゃんと覚えてます。悔しかっただろうな。
もっとも、向こうは覚えてないと思いますが。
これからも陰ながらファンですよ^_^

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2020-12-29 14:03

給湯室

年末で火曜だし、やし子とミホさん出てくれないかなぁ。あのコーナーが1番好きなのに1年くらい聞いてない気がする( ; ; )笑

まっさー

男性/27歳/埼玉県/学生
2020-12-29 13:59

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

片づけなくちゃいけない事、処理しなくてはいけない事は人員整理です。

年明け早々に人事異動で自部署の社員が1名減となります。
人の入れ替えもあり、担当の変更など考えなくてはなりません。
何より、部署異動の人員が1名いるので、モチベーションを維持して異動するにはどうしたらいいか考えています。
本人への告知はまだ先なので自分一人で抱えてる問題です。今日も一生懸命働いている姿を見ると言いづらくなってしまいます。

こんな気持ちで年を越すとは

しょうたの酒場

男性/53歳/東京都/会社員
2020-12-29 13:57

大掃除案件!

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
私が片付けたい物、それは2年前に引っ越したとき
から何故だか片付かない段ボール二箱です。
箱の中には、小中高の卒アル、捨てていいのかよくわからない年金定期便、昔買ったCD、好きなアーティストのライブビデオなど…。ビデオなんて、デッキが無いからもう見れないんですけど、捨てたくなし…みたいな感じで、ずーーっと段ボールのまま、置いてあります。
整理整頓って難しいですよね…。

チョコちゃん

女性/42歳/千葉県/パート
2020-12-29 13:57

あんけん

ともだちがね、今年中にかたつけたいって言ってたから、昨日、離婚届に証人のサインしてハンコ押してきたよ!
人生で初めてだよ。
友人に幸あれ!(^-^)/

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2020-12-29 13:56

本日のテーマ

気分屋なもので、いろいろあった4〜5月あたりに自分の中で読書ブームが高まりたくさん買いました。
その頃は読んではいましたが、一過性でいつの間にか読まなくなり、秋にまた読書ブームが高まり数冊の本を買いましたが、そこは買って満足。いつか読もうですぐにブームは去りました。
そして気付けば12月、積まれた本の山を見て読み始めました。驚きに感動でいい物語ばかりでもっと早く読んでいればと思うことばかり…。
なんとかあと3冊まできました。
今年買った文庫本はなんとか今年中に読み終えたいです。

ユッケ

男性/37歳/石川県/兼業農家
2020-12-29 13:55

片付けたい‥ドレッサー

皆様お疲れさまです!

女の宝もの箱‥ドレッサーを片付けたいなぁ〜
片付けたい!
年内に一度綺麗にして
新年を迎えたいもの。

化粧品、アクセサリーやちょっと大事な手紙などなど…
いろいろ詰め込まれています。
片付けて、スッキリさっぱり
いきたいなー♪
あと2日…やりますよ!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2020-12-29 13:54

ちょっと休憩

とあるショッピングモールにある家電量販店さんで迷いに迷い此方の希望とかを話して、店員さんの説明やアドバイスを貰いP社のドラム式10㎏近い全自動洗濯機に決めました。
お値段見て、わぁ高い!高すぎると思いましたがこれから使って行くので、まぁ良いかと。
ついでに、炊飯器も買い替えないと、って母が言っていたのを思い出して購入。
さらにクックポット?炊飯器みたいなお鍋を見つけて、シチューとか煮込み料理に対応と聞いて便利と、これも購入。
お財布見たら、足りず急いでATMへ。

母の教えで、クレジットカード持っていません。
欲しいものがあれば貯金して買いなさいと言われていました。
長距離ドライバーになり、お給料もかなりの額でしたから、今から7年前に同居した時から母に感謝の気持ちで渡していたり、貯金していました。
兎に角、お給料が良くても無駄づかいはしないこと。
万が一のために、一万円は別に持っていなさいと何かの時にお金がないと困るでしょうが母の口癖でした。
なのでお財布にあるポチ袋に入っている一万円はお守りです。
お兄ちゃんと僕は教習所に通うにも父に借りて、毎月返していました。

だから、両親にはお金の有り難さを教えて貰い感謝です。


マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2020-12-29 13:51

今年中に片付け案件

資源ごみに出すペットボトルを片付けたいですが、もう年内ば出せる日がありません。
今年中に、見映えよく隠します。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2020-12-29 13:44