社員掲示板
案件
本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。
初書き込みです!
私は、この一年でラジオを聞くようになりました。そしてラジオ好きになりました。
聞くようになったきっかけは、スカロケをもともとお母さんが聞いていたからです。
あの時、スカロケを聞いてラジオの魅力にきずけました!
本部長、秘書、お母さん、本当にありがとうございます!
くるりんぱヘルメット
女性/17歳/埼玉県/学生
2020-12-31 17:46
案件
久々に書き込みをします。今年転職をして今までは年末年始全部仕事だったのですが今年から全部休みになりました!コロナのせいで初詣等行けないのは残念ですがスカロケ聞いてのんびり過ごしたいと思います。今年もありがとうございました!
ねおくらげ
男性/39歳/神奈川県/会社員
2020-12-31 17:46
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!
自分の変わったところは、生活を楽しむことです。特に料理は、今まで夫と自分のお弁当は夜ご飯の余りを詰めるだけだったのが、夜ご飯とは別にお弁当用のおかずとして作ったり、新しい調味料を使って新しい料理にチャレンジしたりと、ステイホームを期に自分の趣味を再開発できた一年でした。
そして、美味しいご飯を食べて、健康にもつながったのかな〜と思います!
今年の1年、私の料理に付き合ってくれて夫には感謝です!
ゲゲゲの豆大福
女性/34歳/神奈川県/会社員
2020-12-31 17:46
誕生日!
私事ですが、今日は僕の誕生日です!
ついに20代ラストとなりました。
こんな忙しない日ですが、またひとつ歳をとりました。
ぜひお祝いしていただけると嬉しいです!!
もしリクエストもお願いできるとしたら、YUIさんの「Happy Birthday to you you」を聴きたいです!!
うゆ君
男性/33歳/東京都/会社員
2020-12-31 17:46
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
今年私が変わったなと思うことは
「食生活」です。
今年の3月から同棲を始め
それまで実家暮らしで
ろくに料理も出来なかった私が
新しい職場で働きながら
毎朝2人分のお弁当を作ったり
朝晩のご飯を作ったりと
自分でも驚きの日々でした。
苦手だった野菜も自分で料理を作ったり
彼が作ってくれると不思議と食べれたりして
野菜を食べる機会もかなり増えました。
そんな彼と来年2月に入籍します。
先日両親に挨拶を済ませ
今日は結婚指輪を決めてきました。
来年は苗字も含め
色々変化の年になります。
入籍したらまたスカロケで
報告させてください(^^)
今年1年ステキな放送を
ありがとうございました。
皆さま良いお年をお迎えくださいませ。
しらとみぃにゃん
女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2020-12-31 17:45
リシンク案件
私のリシンク案件は、人の成長は環境の影響を大きく受けるということです。
私は4月に日本企業から外資企業へ転職しました。
職種は変えていないので、業務内容の変化は大きくありませんでしたが、外資ならではのガツガツした感じや、アピールすること、意見を言うことが正とされる文化に戸惑いました。
しかし変化に対応するスピードは凄まじく、意思決定のプロセスもとてもシンプルなので、毎日が刺激的です。
まだ8ヶ月しか勤務していませんが、前職では経験できないことを経て、成長していると感じてる今日この頃です。
来年もクビにならないように、自分をアピールしていきます!
子持ち持ち昆布
男性/38歳/東京都/会社員
2020-12-31 17:45
今年自分が変わったなと思うこと
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
今年一月から独立開業したため生活はもちろん激変したのですが、環境だけでなく、自分自身も大きく変わりました。
今までは時間給で労働時間もきっちり決まっていたので、自分の時間も沢山ありました。
今年は全く自分の時間も休みも無く、毎日仕事に追われました。
最初の頃は深夜まで仕事をしなければならないことに軽い絶望も覚えましたが、毎日過ごすうちにそれがなんでもなくなり、コロナ禍になってからは、仕事があるだけ有り難いと思うようになりました。
自分が作ったものを、美味しい美味しいと喜んでくれるお客さんを目の前にして、仕事のやりがいを本当に実感できました。
今まではお金のために働くという考えが大半でしたが、食事を楽しんでくれるお客さんのために働くという考えに変わったのが自分の中での一番大きな変化です。
2021年も、自分の暮らしはもちろんですが、皆さんに喜んでいただけるよう更に頑張ります!
よし行こう
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2020-12-31 17:45
今年変わったこと案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、
私が今年変わったと思うことは、好きな人との接し方です。
これまでは、向こうが職場の先輩ということもあり、思ったことを言えず、我慢したりカッコつけたりしてばかりでした。
しかし、自粛中にプライベートでも電話なんかで話す時間が増え、関係は進展しないままですが、お互いを知る機会が増えました。
そして、最近は前よりは思ったことを言葉で伝え、嫌われる怖さはありますが、遠慮していても仕方ないと思えるようになりました。
来年は、この結果が報われる年になってくれたらいいなと思います。
来年も宜しくお願いします。
えのぐ屋
男性/41歳/千葉県/会社員
2020-12-31 17:45
大晦日までありがとうございます
皆様お疲れ様です。
私が今年変わったことと言えば…
娘が結婚したこと(祝)
ただコロナ禍の為、結婚式や披露宴はできず入籍のみ。
収束?終息?した暁には家族総出で思いっきりお祝いしたい!
予定していたことが出来なかった人が、この世の中イッパイいらっしゃると思いますが、楽しみは後にとっておきましょうよ!
もう一踏ん張り我慢して活きましょう!
本部長、秘書そしてスタッフの皆さん
最後までお疲れ様です、そしてありがとうございます。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
来年もスカロケを楽しみにしています。
リクエストをお願いします(_ _)
ハナレグミさんの「家族の時間」
一番搾りを飲みながらお雑煮を作っております。
フライパンマザー
女性/59歳/神奈川県/パート
2020-12-31 17:45
新しい明日のためにRethink案件
私は保育園で働いているのですが、感染予防のため職員は常にマスクをつけています。
しかし、マスクをつけているということは、「楽しい」「悲しい」などの表情が子どもたちに伝わりづらい…。
そこで、普段以上に表情に気をつけ、「目」で気持ちが伝わるようにしてみました。
すると、先日フェイスシールドをつけた際の写真を見て、自分の表情が豊かになったことに驚きました。
大変な一年でしたが、そんな中で得たことの1つなのかなと思います。
早くマスクを外せるようになることを願っていますが、そうなっても意識したいと思います!
ぽっと
女性/31歳/東京都/会社員
2020-12-31 17:45