社員掲示板

  • 表示件数

案件です!

今年一年間

大変な中でもラジオを欠かさず流し続けて
下さった東京FMの皆様に感謝です。

また、
企画の中でのリスナーさんのコメントに
私自身、笑顔になったり、励まされたりしました。

今年、変わったと思うこと!
それは、
ラジオ番組の価値を改めて感じたことです。

緊急事態宣言中
聴く機会が増えてから、

ラジオを聴いていると
気持ちが軽くなることに気がつきました。

軽快な音楽!

本部長のたまにくる熱いメッセージ!
オーバー30歳にはたまらない際どいボケ

秘書の癒やしの声!

来年も聴き続けます。
これからもよろしくお願いします。

もんちゃん先生

男性/38歳/東京都/公務員
2020-12-31 17:45

私の「変わったなと感じること」

皆様お疲れ様です。
私の変わったこと、、は、
時間の使い方。です。
スカロケを聴きながら陣痛に耐え生まれてきた子も2歳になり、とにかく毎日ドタバタドタバタ。
言うことも聞いてくれるわけでもなく、それでも家の中でやる家事は減ることもなく、逆に自粛期間中は主人も家に居たので、やることは3倍以上に増え、寝る時間も削らないと自分の好きなことが出来ないような環境でした。
が、この自粛的生活が長く続き、子育ても少しずつ慣れてきて、外に行けない子供の鬱憤の晴らし方、主婦、妻、人の人間の時間を自分でコントロールが出来るようになりました。家にいることが多くなった主人のおかげかと思います。今はおせちをつくり、足元に息子がまとわりつきながら、聞いてます!なので、、主婦に戻ります!今年は1年沢山の笑顔をありがとうございました!

はんちょー

女性/49歳/東京都/専業主婦
2020-12-31 17:45

【初投稿】自分が変わったなと感じること!

本部長!秘書!リスナー社員の皆さん!
お疲れ様です!念願の初投稿です!

2020年最後の放送をリアルタイムで聴くために、朝からスカロケの今週分(月)〜(水)を聴き倒しました。おかげで笑ったりぐっときたり歌ったり踊ったりしながら大掃除がはかどりました。

私は今年、心がモノトーンからカラフルに変わりました!去年12月に今の会社に転職した際、入社式で「心がつまらなさそうにしてる」という話をさせていただいたのですが、この1年は仕事もプライベートも様々な感情を味わい心の色や形がどんどん変わっていき、「あー心が喜んでるな、充実してるな」と気付きました。楽しい嬉しい面白いだけじゃなく苦しい悔しい悲しいも含めて、それを味わわせてくれるひと・もの・こととたくさん出会えたことに感謝しています。
人間て、いいなーーーーー!!!

にここ

女性/36歳/茨城県/会社員
2020-12-31 17:45

今年自分が変わったと思うこと

スカロケの皆様、社員の皆様、お疲れさまです!

今年自分が変わったと思うこと、それは"自分のお腹"です。

今年はコロナ渦で運動量が減ったからか、お酒の量が増えたからか、、体重が5 キロほど増えました。

全体的にむっちりしたのてすが、特筆すべきはお腹。

食事に気をつけたり運動をしてもなかなかへこみません。歳のせいもあるかもしれませんが、こんなにお腹が出ている状態で年を越すのは初めてです!!

プッツ

男性/38歳/東京都/会社員
2020-12-31 17:44

本日の案件!一年間、ありがとうございました。

本部長、秘書、みなさま、
お疲れ様です!

この一年で変わったのは、人生の主人公です。
今までも私の人生なので、主人公は私だったはず、、なのですが、
「夫が喜ぶからこれにしよう」「これをしておけばみんな喜んでくれるはず」と
自分の望みを全て脇に置いて、自主的に、勝手に、他人の望みを叶えようと
全力を尽くしていたのです。
主人公が自分以外、なぜか自分が脇役状態。どーいうこっちゃ(笑)
気がついた時の衝撃と言ったら!
その後、夫とも職場の仲間ともたくさんたくさん話をして、退職。そして起業。
人生で初めてこんなに自分と向き合いました。
「自分が幸せで、自分を満たせて初めて他の人を幸せに出来るんだよ」と昔祖母に
言われたのですが、やっと、やっとその意味がわかりました。
もう勝手に我慢をして、自分も周りの人をも不幸にするルーティンにはさようなら。
自分をしっかり幸せにしていきたいと思います。
このきっかけは、スカロケで色んな人の書き込み、意見、本部長、秘書のお話を
聞いたからです。心から感謝申し上げます!ありがとうございました。

どうぞみなさま穏やかな、あたたかい、よいお年をお迎えください!

たにぽん

女性/39歳/東京都/自営・自由業
2020-12-31 17:44

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、一年間お疲れ様でした!
初投稿になります。
今年変わったことは職場でラジオを聴くようになったことです。
コロナの影響もあり、今年9月に職場の人数が減りました。
それまでは黙々と仕事をする静かな職場だったのですが、人数が減りガランとした職場で残ったメンバーに「ラジオを置いても良いか」と同意を得てラジオを流すようになりました。
それまでは静かな空間にキーボードを叩く音だけが響いてた職場でしたが、ラジオの内容でちょっとした雑談が生まれたり、マイメロセラピーの時間まで職場にいると残業確定なので「今日はマイメロコースです」なんて時間の指標にもなってます。
スカロケは仕事終盤の時間なので、本部長に元気をもらいつつ秘書の声に癒されています。
来年年明け早々、仕事が大量にくることが確定してて人数が減ってしまった分、一人あたりの仕事量が増えましたがラジオを聴きながら残ったメンバーと頑張っていきたいと思います。

猫の座布団

女性/39歳/千葉県/会社員
2020-12-31 17:44

今年変わったこと案件!!!!

私は今年、『YESマン』を辞めました!

今まで人に頼まれたら割と「いいよ」と言ってきた私です。

しかし、今年はそうも言ってられないくらいバタバタ…!

コロナ渦で、夫の転職のフォローなど、妻としてしなければならないことも多くなったりました。
それに加え、7月から猛烈なつわりと、安静にしなければならない緊急事態になり、自分を優先にするように迫られた年となりましたm(__)m

・無理はしない
・嫌なことはしない
・関わりたくない人とは関わらない
・自分の直感を大切にする
・物を減らす…等

とことん自分の気持ちを優先したことで、今年は自分に優しく出来たし、心の余裕も持てました(^ ^)
明日からの来年も、自分に優しく、そして人様にももっと優しく生きていきたいと思います♪♪

ぱぴぷぺぽっぽー

女性/36歳/神奈川県/公務員
2020-12-31 17:44

案件

私が変わったことは医療従事者の人にコレまで以上感謝を持ったことです。小さい頃から病院によく行きたくさんの人にお世話になりました。そんな人たちはコロナで辛い思いをしてます。本当に感謝をしています。学校でも医療従事者にお手紙を書きました。辛い時間だとは思いますが私たちの手紙を見て元気になって欲しいです。

ミニーラブ

女性/18歳/東京都/学生
2020-12-31 17:44

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
今年変わったなと感じる事。
今年は仕事に関しても、来月はどうなるかわからない、来週がどうなるかわからない状況が続いていたので、焦らずなるべくギリギリまで情報を見極めることをしてきた気がします。
少し早め、前倒しで進めるやり方から変わりました。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2020-12-31 17:44

今年変わったなと感じること

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です!


今年変わったなと思った事は、仕事です。


昨年会社を辞めて、
今年の頭はフレンチのレストランを出店しようと思い、修行をしてました。
あとは食材を獲るために、イノシシやシカの猟に行ったり。

結局コロナもあったり、教えてくれてる人とも上手くいかなかったりで、辞めることにしました。

今は宅建と保険の資格を取って、嫁の実家の手伝いをしてます。


いやーホント今年の頭には考えもしなかったなぁ。
変化の多い1年でした。

イロイロあったけど、ずっとスカロケ聴いてました。
本部長に励まされ、秘書の声に癒され私にはなくてはならないモノです。
今年も1年ありがとうございました!

毎日カレー

男性/49歳/山梨県/会社員
2020-12-31 17:43