社員掲示板
変わった事
皆様お疲れ様です。
「モノ」に対する考えが変わりました。
欲しいものを買ってる間はお金持ちになれない。という言葉を知り、買うのは必要なもの又は誰かの笑顔のためになるものを購入すると良い。と知り
使わない物はあげたり捨てたり、買うものも
欲しいから買う。ではなく今の自分にとって本当に必要なのか、今あるもので代用できないか考えて買い物するようになりました。
ものが少ないから探すのも楽だし、お金も浮いていい事だらけです
銀色カメレオン
女性/28歳/東京都/会社員
2020-12-31 17:39
一年間ありがとうございました!
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
本日の議題ですが、今日33歳にして初めてラジオに投稿することです。
関西から異動してきて、なかなか関東の空気に慣れない中にコロナ禍が重なり
しんどい時期が続きましたが、営業中に聞くスカロケが救いになりました!
生活に寄り添うものに自分も参加したいと思い、初投稿に至りました。
これまでは聞く側でしたが、来年は積極的に参加しようと思います!
ユメウツツ
男性/38歳/千葉県/会社員
2020-12-31 17:39
1年間、ありがとうございます
案件とは関係ありませんが
いつも楽しく拝聴しております。
今年はコロナで子供が今まで以上に家にいることが多く、ラジオをよく聞いていました。
スカロケはいろんな企画があり、時にはシリアスに、時にはおふざけがあり笑いや考えさせられながら拝聴しています。
まさかな出来事でハガキで送った娘のお手紙が2回も読まれて我が家では興奮しまくりでした。たわいもない小4の娘の手紙をも相手にしてもらってラジオが身近な存在になり、ここ一番の出来事でホントに感謝しております。
来年も引き続きお二人のスカロケを楽しみにしております。…のでスポンサーさん、まだまだ聴きたいですので今後もよろしくお願いしますよぉ~(笑)
1年間、ありがとうございました!
お疲れさま
ぼーぼーちゃん
女性/52歳/埼玉県/会社員
2020-12-31 17:38
今年変わったこと
本部長、秘書、社員の皆様、今年も1年間お疲れ様です。
今年変わったこと、振り返ってみるといくつもありました。
出かけられないこと、そして日々入ってくる報道への不安、など心がざわざわする1年でした。
その癒しを得るために、時間と気持ちの使い方を変えたような気がします。
だらっとテレビを流し見してた時間や流し聞きしてたラジオをやめ、
(スカロケなどちゃんと必ず聴く番組はもちろん聴いてますよ笑”)
見たいアニメに充てる時間を増やしたり、パソコンを買ったこともあり、食わず嫌いだった動画配信サービスを活用して昔から見てたアニメ動画をBGMに作業をしたり。
『なんとなく時間』をやめて、常に『好き』なものに包まれるように変えました。
食べ物も期間限定など気になったものや、久々に餃子食べたいな〜ケーキ食べたいな〜のその時の欲望に忠実に、すぐ食べるようになりました。
おかげで今年はたくさんケーキ食べました。
明日も食べます。
今年、好きなものと過ごす時間を増やせたのは良かったことかな
じんたむ
女性/34歳/神奈川県/個人縫製師
2020-12-31 17:38
本日の案件
本部長、秘書
そして社員の皆さん今晩は
今年、変わった事
それは生き方の考え方です。
新宿という街の名前の元
30年以上 飲食業に携わり生きてきました。
このコロナ禍で
新宿
そして飲食業と言う風評被害で本当に苦しみました。
それでも働かなくては生きては行けず。
今も歯を食いしばって新宿で飲食業で生きています。
ただ
気付かされたのは
今までの様に生きていたら
また何時、こんな状態に陥り
真っ先に新宿、歌舞伎町、飲食業が叩かれます。
既に50歳を超えた今
何が大切なのか
または
生きる手段を見つめ直しました。
結局は飲食業しか出来ないと思いますが笑
田舎で大切な人と、ご飯が食べれる分だけで稼いで生きる。
なーんて、大切な人は居ないのですが
そんな風に考えちゃいました。
それでは皆様
良いお年を!
焼場親父
男性/56歳/東京都/自営・自由業
2020-12-31 17:37
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、こんにちは!
本日の案件「今年自分が変わったなと感じること」ですが、それは「音楽を作り始めたこと」です!
今まで音楽を聴くことが趣味だったのですが、コロナ禍で空いた時間を使い「自分で作ってみようかな...?」と思い立ち、機材を買い揃え、音楽制作ソフトを使って音を録音したり重ねたりするようになりました。クオリティはともかく、想像していたよりも簡単に作れてしまうので、とてもいい趣味を見つけたな〜と思っています。また、音楽の聴き方も変わり、どんな音が入っているのか?とすごーく耳を澄まして聴くようになりました。音楽の成績は「2」しかとったことがないのに笑、自分の変化に自分でも驚いています!!
大晦日の放送、お疲れ様です。ちゃんと聴いてますよー!
きのこもやし
男性/36歳/茨城県/自営・自由業
2020-12-31 17:37
初めて書き込みをさせていただきます
今年のやり残したことを今日全てやることができました!
今年自分が変わったなと感じることは、早寝早起きをするようになったことです。
休みの日でもほぼ平日と同じ時間に起きてルーティンをこなしていました。
たくさん家の事も出来たし、家族との時間も増えたし
随分と充実した1年だったなと思いました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください!
mino
女性/44歳/神奈川県/パート
2020-12-31 17:36
一年間
本部長秘書一年間本当にありがとうございました。
ラジオに今年出会えて幸せです!
来年も楽しみにしてます!
ミニーラブ
女性/18歳/東京都/学生
2020-12-31 17:36
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
例年同様に年始は対インフルエンザに追われましたが、あの豪華客船ゴトからは対コロナの問い合わせや水害で精神が病み、3月にはカッターを左手首にあてる程辛かったです
数日後に知人に怒られ一時的に持ち直した後、休みの日は外へ出るようになり少しずつ安定していき、4月には、仕事場に流れているスカロケの掲示板を見るようになり、数日後には社員登録を決意し、その日のうちに初書き込みし、翌日自分のPNを目の当たりにした時に視界が広がりました
ずっと聴いていただけの世界に書き込みで参加する喜びと、他の書き込みに共感や理解や励ましを感じるようになると、単身生活でも繋がりが出来たことに生きていて良かったと思いました
まだまだ公私共に綱渡り状態の生活が続きますが、最後まで足掻き、心が壊れない様に、来年も聴いて笑いたいと思います・・・本当にありがとうございます!(^O^)
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-12-31 17:36
今年変わった事
お疲れ様です
今年はやはりコロナ禍で人の生き死にについて考える機会が多くありました。私はごく普通の人生を送っている人間でありますが、今まで他者優先に物事を考える事が染み付いてる事に気付きました。専業主婦なので家族が過ごしやすいように自分が出来る事を考える日々‥
そんな中のコロナです。何か自分にとって嬉しい事をしてもいいのでは無いかと思ったきっかけでした。具体的には映画館で映画を楽しみたい!そう思い少しづつ行くようになりました。映画はアナ雪振りでした。とても感動しました。1ヶ月一作品ペースで楽しむ人生にワクワクしています。
本部長大好きです。みほさん、本部長を優しく見守ってくれてありがとうございます。来年も聴きますよ、頑張ってください!
ナタサママ
女性/57歳/千葉県/専業主婦
2020-12-31 17:36