社員掲示板

  • 表示件数

今年自分が変わったなと思うこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が今年変わったなと思うことは
それまで以上にラジオを聴くようになり
ラジオに助けてもらったことです。

TFM以外のラジオ局の番組にも「冒険」することがあり、新しい番組との出会いもありました。
リスナー社員さんのお悩み、幸せ報告、悲しみの共感、キリン一番搾りのコーナーでのリスナー社員さん同士のチームワーク感など
沢山の出会い、刺激をもらえました。

かつてテレビっ子だった私が、こんなにラジオに助けてもらう日々が来るなんて、本当に変わったと思います!

ありがとうレディオ!
ありがとうスカロケ!
ありがとうリスナー社員の皆さん!
来年も宜しくお願い致します!

よいお年をお迎えください!
\(^o^)/

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2020-12-31 17:24

変わったこと。

本部長・秘書、皆さまお疲れ様です。

今年は約3年ぶりくらいにスカロケ再出社した年でした。
おふたりやリスナー社員の皆さまの声に
たくさん救われました。
ありかとうごさいました。

今年最後のスカロケ聴き終わったら、
夜勤で物流のお仕事にリアル出社です。
頑張ってきます!

今年変わったことというか、
改めて思ったのは、
明日が当たり前に来るわけではなくて、
だからこそ日々を大切に生きなきゃな、
ということ。
つらいことはたくさんあるけれど、
一歩ずつ、ですよね。

皆さまの2021年がより良い日々で
ありますように。
よいお年を!

(仮)

女性/--歳/千葉県/会社員
2020-12-31 17:24

本日の案件 人の痛みを知った一年

本部長、秘書、皆様
お疲れ様です。

私は今年人の痛みを知りました。
きっかけは転職です。

今まで私は、精神的な理由で体調を崩す人たちのことを、努力が足りないだけだとか、体調を崩したところで問題は解決しないと思ってきました。

ただ、私は今年、転職先で慣れない環境の中、慣れないリモートワークで、上司と仕事のやり方が合わず、精神的な理由で体調を崩して、病院に通うまでになりました。

今までは努力が足りないだけと思っていましたが、自分が同じ立場になって、わかりました。努力じゃどうにもならないことがあること。決して、そういう人が怠けているわけではないこと。

そんな中、私が前からやりたかったことを、親戚と相談したところ、ぜひそれを一緒にやろう、心を壊してまで働く必要はない、といっていただき、来年から親戚と新しい事業を始めます。

年明けから今の会社と辞める話をしなければならないという気の重たいことがありますが、今まで私がやりたかったことをやるための産みの苦しみだと思い、しっかりと今の会社と話し合って辞めたいと思います。

心が疲れてしまっている方へ
あなたは悪くありません。十分頑張ってきました。だから、生きてください。決して生きることを諦めないでください。
私も一緒に頑張っていきます。

まとまりのない長文で失礼しました。
良いお年をお迎えください。

疲れが胃にくる

男性/31歳/埼玉県/会社員
2020-12-31 17:23

本日の案件

本部長、浜崎秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!

今年一番変わった事…僕はラジオの聴き方が劇的に変化しました…

ここで書いていい物か迷いましたが、最近まで他局の、しかもスカロケの真裏の番組のリスナーでした、

しかし、最近その番組はメールテーマを設けても読まない、たまに読んでも話が広がらない、最終的によく分からないコーナーを始めたので聴くのを止めてしまいました。

そこでいい番組が無いかと探していたところ、ふと声優の豊崎愛生ちゃんが好きだと言っていた事を思い出し、この番組に辿り着きました。

聴く局を変えるのはリズムが狂うと思ったので、最初は抵抗ありましたが、聴いてみるとすんなり馴染めて、
しかも秘書の声が可愛かったので、すっかり虜になりました!(あ、本部長も好きですよw)

変わった事と言ったら多分これくらいです。

来年からも楽しい放送をよろしくお願いします!

死ぬほど痛いぞ…

男性/41歳/神奈川県/自営・自由業
2020-12-31 17:23

あっという間の年でした

旅が好きな私がコロナ禍であまり旅も行けず、何もしなくても大晦日を迎えました。
何もしなくても、何かしても、時間は経ち年があけます。
来年はコロナに気をつけながら気持ちが充実するように努力します。
大晦日のスカロケありがとう!

のりっぷ

女性/54歳/千葉県/会社員
2020-12-31 17:23

スカロケを聞いて

そりゃ考えることはありますけれど、
別に襟は正さなくていいです(笑)。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2020-12-31 17:23

2020 年大晦日ですね〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
大晦日もちゃんと聞いてますよぉー!

今年といえばもーーーコロナコロナコロナで耳にタコができるほど聞きました。
私自身も4月に場所と職を変えようと予定して、前職の整理を終えたところ直撃。
一旦別の仕事で様子見していますが、いつになったら次のステップに進めるのか、、
全く先が見通せませんね。。

そしてさらに…
私自身も12月にコロナに感染し、症状はほとんどなかったものの、家飲みが原因と思われ、気を付けててもダメなのか、少ない人数で集まってもかかるときはかかってしまうんだなと感じました。

共に陽性となった知人も軽症で職場に拡げることもなかったことが不幸中の幸いでした。

みなさんも改めて、体調や感染予防に気を付けて、良いお年をお迎えください。

今年も一年、お疲れ様でしたっ!!

ニノニノテンホー

男性/37歳/東京都/会社員
2020-12-31 17:23

掲示板

スマホからだと、
掲示板の書き込みボタンが独特でわかりにくいですね?

社員の皆さん!
よろしくお願いします!

やすかな

男性/53歳/東京都/会社員
2020-12-31 17:23

お疲れ様です。

本部長秘書リスナー社員の方々お疲れ様です。
新しい明日のためにRethink案件、今年自分が変わったなと感じる事。
私は飲食店に勤めています。会社、組織の中の1つの店舗に所属しています。コロナ禍になり給料などの補償をしてもらい、個人経営者よりは気楽に過ごせたと感じてます。しかし、このまま会社に居ても、自分のやりたい事が本当にできているのか、自問自答する機会が増えた気がします。あまり、個人でやる事をしっかりと考えた事はなく、甘い考え方でした。しかし、労働時間やこの先どうして行きたいか、今年はものすごく考える様になり、まだ、動けるうちにやはり自分のお店という方を作って行きたい。やれるだけやってみようと変わりました。まだ、安定のしない世の中でも有りますが、一歩でも前に進める努力をしていきます。本部長、秘書、応援よろしくお願いします。

夢の料理人

女性/47歳/東京都/会社員
2020-12-31 17:23

本日の案件!

本部長、秘書、大晦日までお疲れ様です。

この一年、変わったこと。色々ありすぎて、なかなか整理しきれません。

というか、変わらざるを得ない状況に対応しているうちに、あっという間に、一年が過ぎた気がします。

仕事は、テレワークが中心になった事が、一番大きな変化でしたね。部下マネジメントには、苦労しました。

一番残念だったのは、外部指導員として、一緒にやってきた中3生の最後の大会が中止となり、中途半端な形で彼らが引退したことでした。

来年は、全くどうなるか予測ができませんが、自分では、コントロールできないことが常に起こるという前提で、柔軟に一年を過ごしたいですね。

スカロケに関わる皆様、良いお年を!

陽はまた昇る

男性/56歳/埼玉県/会社員
2020-12-31 17:22