社員掲示板
あけましておめでとうございます
本部長、秘書、社員の皆様、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
私が今年見た初夢は、「台風で大雨と強風の最中、洗濯物を干しており、気が付くと場面設定が会議室に移り、複数の教授達に首を絞められながら、ひどく怒られている」という、とても想像したくない夢を見ました。
こんなうなされる様な初夢だったので、今年はスタートから落ち込んでいました。
そんな時、本部長が元旦からラジオ出演している「JUMP UP Memories」をタイムフリーで本日聴きました。すると本部長が生放送に、まさかの25分遅刻しての登場で、思わず大爆笑!
「あー、、私よりも、新年のスタートが最悪な人が世の中にはいるんだな(笑)。」と思い、気が付けば、さっきまでの落ち込みは何処へやら。
さらに、笑っては行けないとは思いつつも、本部長のお姉さん登場で公開処刑される姿は、上司として立派なやられっぷりでした。お見事!
それにしても、元旦から笑顔を届けてくれた本部長は私の中でヒーローです!
今年も本部長について行きます!
ちなみに、到着時に、鈴木おさむさんが言っていた、「禊(みそぎ)の格好になっていた?」とは一体どんな格好だったんでしょうか?
クール・ザ・ゴールデンボール
男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2021-01-02 21:34
近所で過ごしました
年末年始、近所の神社⛩初詣で、近くの公園を回っての短いジョギング、庭の水撒き、セカストにお家の
エディまさお
男性/62歳/埼玉県/会社員
2021-01-02 20:54
信じるか信じないかは本部長次第です。
本部長が以前Twitterで「一番たちが悪いのは全部わかりきった風なやつ」と粒やいてたような気がし、私は「それ私です」とリプした者です。
その出来事について。少し長いので適当に割愛してください。
テレビで健康ブームが起こり、いろんな健康番組が出てた当時。私は森羅万象全てわかりきっていた幻想を抱いていました。理由はわかりません。
そして、例えば青汁で有名なケールなど【外国の食べ物】が扱われる事に、これもなぜか【危惧】しました。そこで、フジテレビの発掘あるある大辞典にメールで、【日本人が素晴らしいのは日本の食品を食べてきた食文化にもあると思います。例えば納豆とか。納豆を2回食べれば日本人がより日本人らしい良さを発揮するのではないでしょうか?】
みたいな事をメールしました。今思うと恥ずかしいばかりです。しかし、発掘あるある大辞典のスタッフは何を勘違いしたか本当に【納豆を2回食べればいい】を信じてしまったのです。ここから先は覚えている方も多いと思います。スーパーから納豆は消え(売り切れて)、社会現象になりました。
どなたかが疑問に思った通り【納豆を2回食べればいい】なんて法則はあるはずもなく、フジテレビが謝罪をすることになりました。
それで何が言いたいかと言うと、結果的に日本人多くを騙したきっかけを作ってしまい、本当に申し訳ありませんでした。
今更ですが、これを読んでもらえれば、少しは救われるフジテレビ社員もいるのではないかと思った次第です。
ンジャメナ
男性/38歳/東京都/パート
2021-01-02 20:41
あけましておめでとうございます
新年初投稿!!
コロナ禍ですが、箱根駅伝や高校サッカーに楽しませてもらってます。こんな時にモチベーションを上げて練習に打ち込んでいるって考えただけで泣けてしまいます!!本当、最近涙もろくて…
しかも、知り合いの息子さんが高校サッカーで頑張っているので、明日も応援しちゃいます!!TVの前で…
しかし、緊急事態宣言どうなるのでしょ…これからの生活がどうなるのか不安しかありません。
実は、お酒弱いかも
女性/44歳/埼玉県/美容師
2021-01-02 20:32
今日もニコニコ。
今日の自閉症の息子は実家に少し玄関先で顔を出し、新年の挨拶をしました(*^-^*)
息子は祖父母からお年玉をいただきましたが、今日はお年玉よりも袋のパッケージに釘付けになっていました(^o^;)
お年玉の袋の柄がトーマスの色々なキャラクターでした( ̄▽ ̄;)
やはりまだまだ、お金より大好きなキャラクターの方がいいようです(笑)
実家から帰るときに車の中で揺れが気持ちいいのか少し寝てしまい、夜の寝かしつけがヒヤッとしましたが少しなので大丈夫かな‥?
車の揺れって気持ちいいんでしょうね(*´ω`*)
自宅に帰って来てから、息子とおやつの杏仁豆腐味のアイス一つをわけて食べたのですが、息子、杏仁豆腐味が初挑戦でしたが、お気に召したようで、「アイス!」「アイス!」と半分以上アイスをとられました(´;ω;`)
私もアイス大好物なのでちょっと凹みです・゜・(つД`)・゜・
明日から夫が三連休なので、私も少し気を抜くことができ、息子もパワフルに遊んでもらえるので嬉しいと思います(^o^)
ステイホームでおすすめの遊びとかありましたら教えていただけたら嬉しいです!
明日も息子と笑顔で楽しく頑張りたいと思います(*^-^*)
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-01-02 20:27
気持ちを入れかえて
同僚の助けでどうにか、荷をおろせた。
物流中継地であらたに荷を積んで、関西へ向かいます。
同僚達とも、此処でお疲れさま。
さっき、自分の気持ちを吐き出すかの様に
綴りました。
それで不快な思いを感じた方がいらっしゃったら
お詫び申し上げます。
今日も1日皆様お疲れさまでした。
暖かくしてお休みください
一青窈さんのBGMで
今夜は、走ります。
それでは、また!
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-02 19:54
ぶち込んだ
恐らく新年1発目の書き込みです。
皆様今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
我が家は夫が11連勤/13連勤なので正月気分も何もないのですが
気分だけは味わいたくて筑前煮、かまぼこ、伊達巻き、煮豚だけ用意しました。
筑前煮と煮豚だけ微妙な量が残り
夫が買ってきたけど賞味期限切れのコールスローパックもあったので
全部刻んでお肉だけ足してカレーにしてみました。
水分も1/3くらい煮豚の煮汁にして。笑
味見したら結構甘くなっちゃったけど…
ラー油でごまかしたから大丈夫だと信じたい。笑
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2021-01-02 19:40
今年の運勢。
ゲッターズさんの本を去年から読んでるんですが、僕は金の時計座らしいんですけど、今年は運勢がめちゃくちゃ良いらしいんですけど、とりあえず楽しく仕事頑張ります!が今年の抱負です!
ヽ(´▽`)/
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2021-01-02 19:22
大丈夫と甘く考えてほしくない
正直、フランス・パリみたいにしても、いいじゃないかと思う。
そしたらパニックになるかもしれない。
でも何処かで、何かをしない限り感染者数は増える
物流を止めること出来ないから、トラック運転している
なんて言うのか
感染しないよ大丈夫!感染予防しているから大丈夫!
なんて言いながら遊びに行く
その前に、1回立ちどまってみてよ
自分がもし感染したら、自分も苦しいよ
でも一番苦しむの、家族や大事な人達なんだよ
言葉を失いただ、出来るのは祈るしかないんだよ
母ハナミズキは、新型コロナウイルスで細心の注意をし続けても感染して、
僕は大事な母を喪い、最期のお顔もみることもなく
手を握ることも出来ず
わかるかな?感染の怖さを
これが現実なんだよ
大丈夫!大丈夫だから、、、なんて
自分の身は自分で守るしかないんだよ
それでも、感染してしまう、怖いウイルスなんだよ。
当たり前の毎日が、新型コロナウイルスで、日常が変わった。
いま、自分に出来る事をちゃんとやって過ごして欲しい。
リスナー社員の皆様は、スカロケの22日の放送で改めて知らされました。
議事録の12月22日を見れば放送内容がわかります
本当に自分の命を大事にしてください
ご家族、大事な人を哀しませないためにも、今一度考えてみてください
お願いいたします。
本当に甘い考えは通用しないのですから、、、
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-02 19:15