社員掲示板
もちピザはありですよね〜
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
家では餅を普通のサイズを半分や4等分して
また並べ直した物をレンジでチンして
オーブントースターでチンして、具をのっけて
またチンします。
最初に切り分けると取り分けるの楽ですよ〜
桃屋さんのご飯ですよやザーサイものっけたら
美味いですよね〜。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2021-01-05 17:50
揚げ餅!
実家の母は良く餅をサイコロ状に切って油で揚げた揚げ餅をよく作ってくれてました!
醤油やバター醤油、砂糖、のり塩などいろんなものと和えて、おやつに食べていました♪
てんとう虫
女性/34歳/神奈川県/公務員
2021-01-05 17:50
本日の案件
お疲れ様です。
定番ですが餅ピザが最高!
オーブントースターを使って耐熱皿の上にお餅(角餅が隙間なく出来て良い)を並べ、その上にピザソースととろけるチーズ、お好みでサラミや輪切りのピーマンなど具材を乗せて、低温でゆっくり加熱。お餅が膨らんできますがそれを潰しながらじっくり火を通すと出来上がり。
お腹にずっしりくる美味しい餅ピザ!
是非試してみてください。
ヤン坊ましろ
男性/49歳/神奈川県/会社役員
2021-01-05 17:49
餅案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです
遅ればせながらあけましておめでとうございます
本日の餅案件ですが、我が家の餅二大勢力がありまして、おでんの餅巾か、フライパンにバターを入れて並べて両面焼いて仕上げに醤油をかけて食べるのが好きです❗
あとくっついて何枚食べたかわからないから罪悪感少ないですよ
考えるのをやめたわし
女性/45歳/広島県/会社員
2021-01-05 17:49
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様ですm(_ _)m
私は元々、もちーっとしている食感のものが大好きで、もちろん餅も大好きなのですが、今年初の試みで、以前白玉で使用していた「黒蜜」が余っていたので、黒蜜を餅にかけて食べてみました!
白玉に合うのだから餅にも合わないはずがありませんでした!今日は職場のご近所の方からご好意で頂いた大根があるので、「大根おろし&出汁醤油」でいただきたいと思います!
ちなみに私は堅い部分がある焼き餅よりも、モッチモチの煮餅の方が好きなのですが、本部長と秘書はどっちのほうがお好きですか?
ぴゃあ
男性/34歳/茨城県/会社員
2021-01-05 17:49
今日の案件
こんばんは!おつかれさまです!
お餅案件、あるあるレシピだと思いますが、
炊飯器でご飯と一緒に炊くのが大好きです!
餅米を買う機会がなかなかない我が家ですが、
正月明けの餅入り炊き込みご飯は最高です。
おこわのようなねっとりしたおいしさが最高!
そして自分で作っても美味しいですが、やっぱり実家で食べるとおこわ系のご飯て美味しいんですよね
不思議だなぁーー
ジャムママ
女性/38歳/東京都/パート
2021-01-05 17:49
お餅
「納豆餅」が全国区ではないと聞いたときかなり驚きました。調べてみると北海道、南東北、京都北部と限られた地域みたいです。納豆が嫌いな人は無理だと思いますが、そうではない方はぜひ。
あとはたこ焼きに細かく切った餅を入れたりしますよ。タコの代わりに餅です。「もち焼き」ですね。
耐熱皿に餅を入れて水を浸してレンジでチン、楽ですよね〜
Hide
男性/25歳/神奈川県/会社員
2021-01-05 17:49
お餅
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです!
お餅のレシピとはちょっと違うかもしれませんが
アイラップという耐熱の袋があるのですが
その袋に濡らした市販のお餅を入れて、20秒ずつひっくり返したりして様子を見ながらレンジで温めるとつきたてのお餅のようになるそうです!
私もまだやってないのですが、やってみたいと思っています。気になる方はTwitterなどで調べてみてください〜。
キョキョ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2021-01-05 17:48