社員掲示板
お餅
我が家の定番は、きな粉餅、納豆餅、大根おろし餅です。
偶にお粥や雑炊、石狩鍋やチャンコ鍋、おでんの具にも、
焼酎は甘酒で割るに限る
男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-01-05 11:30
本日の案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
お餅案件ですが、私はカレーに入れて食べるのが好きです。カレーをかけたり、付けたりするのではなく、煮込んでカレーをしっかりと絡ませて、お餅をとろ〜っとさせるのです。
お餅を賽の目に切って入れると、とろけやすく食べやすいのでお薦めです。安めのレトルトカレーだと、何故か郷愁というか昔懐かしい感じでより趣があります。
と、書き込みましたが、よくよく考えてみると、お餅の食べ方というよりも、カレーの万能さを褒め称えている気がしてきました…
定番の磯辺や餡子に飽きたら是非お試し下さい。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-01-05 11:30
お餅案件!
皆様、お疲れ様です。
今年初書き込みです〜!
あけましておめでとうございます(^o^)
本日のお持ち案件ですが、
レシピとかは全く思い付いたりしないのですが、
昨日ヒルナンデス?で放送されてた、
うどんのスープの中にお餅を溶かして食べてたのが美味しそうでした…!!
ちょっと眠くてレシピとかは全く聞いてませんでしたが…笑
ちゃんまる。
女性/31歳/埼玉県/会社員
2021-01-05 11:29
本日の案件。
お疲れ様です。
おもち案件。
僕は子供の頃からお餅大好きで。
大人になってもお餅大好きで、食べ過ぎて差し歯が2本抜けちゃう程好きです。
特に海苔をまいて醤油で食べるシンプルな磯辺焼きが大好きです。
そんな僕が行き着いた食べ方が。
【磯辺焼き定食】
お餅を一口食べて。
白米食べて。
味噌汁飲んで。
最高ですね。
お好み焼き定食に近い感じです。
何と言われてもいい!
大好きな食べ方です。
ミカヒロ
男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2021-01-05 11:26
お餅 あんけん
お疲れ様です!(^-^)/
今年、本気で買うのを検討しているのが「もちスライサー」です。
毎年余りがちなお餅。11日に鏡開きをしたら、また食べるぶんが増えます。
もちスライサーがあれば、薄切りにして「餅しゃぶ」「汁物トッピング」「せんべい」「餅ピザ」などなど、いろいろできそう!(^-^)/
でも、たぶん1月にしか使わなさそうな「もちスライサー」。欲しいけれど、残りの11ヵ月間「邪魔だわー。」と思い続けるかも知れないなぁ。でも、使ってみたいなぁ!(^-^)/
さかなさかな
女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2021-01-05 11:24
お餅案件
本部長秘書こんばんは。
お餅案件ですが、我が家ではシャケ餅がほとんどです!
焼いた、しょっぱめのしゃけを大量に餅に挟んで食べます!絶品です。
茨城の方ではメジャーみたいです。ぜひ食べてみてください!
りきおちゃん
男性/29歳/埼玉県/会社員
2021-01-05 11:12
本日の案件~おかき
皆様寒い中、お疲れ様です。
YouTuberさんの受け売りなのですが
市販の角餅を6~8等分して油で上げるとおかきになって美味しいです!
フライパンに油を5ミリ程しいてコロコロ転がすだけで充分です。お餅同士がくっつかないようにだけ気をつけて下さい。こんがり狐色になったら完成です。
私は塩×青のりが好きですが塩×ブラックペッパーや砂糖×醤油も美味しいです!
ごんちー
女性/33歳/東京都/会社員
2021-01-05 11:12
案件
お疲れ様です。
お餅といえば、ずんだ餅もありますよね!
以前に仙台に行った際に、村上屋餅店という甘味処に行きました。ここのお店ではずんだではなくづんだと表記するんです。
今まではづんだ餅ってもう少し雑味なイメージだったんですが、ここのづんだ餅はまぁ洗練されて完成していて、今までのづんだ餅のイメージを一新してくれます。一緒に食べたくるみ餡と黒胡麻餡もまたたまらない。
いつの日か、必ずまた行きたいです!
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-05 11:10
もち案件
sumikaのキーボード小川貴之さんに餅18キロを送りつけられたSHE'Sの井上竜馬さんにぜひ聞いて欲しい本日の放送ですね。
greenboy
男性/30歳/東京都/会社員
2021-01-05 11:02
みなさまは?
自分は、昨日からお仕事で
本日お世話になっている現場所長さんへ
挨拶へ行ってきました。
今のご時世新年の挨拶廻りして
良いものかと考えましたが
タオル持ってパッパッと挨拶して
帰ればと思って行ってきました。
所長さんと話ししていて他の業者さん達
の動向を聴いてきましたが
普段より少ないとの事でした。
保険屋さん達もコロナ禍になり
電話営業へ変わっている
ようですもんね。
自分みたいに古い人間は、
顔出しがどうしても基本に
なってしまっています。
困ったものです。
みなさまは、どうしてますか?
新年の挨拶。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2021-01-05 10:59