社員掲示板

  • 表示件数

2021案件

みなさま、お疲れ様です。

今朝、地元をウォーキングしていたら、図書館の前に大行列が出来ていました。
なんだろうと思って近寄ってみたら、どうやら並んでいるのは受験生。自習室の席を確保するために、開館前から寒空の下並んでいたみたいです。

昔、自分が受験生だったときのことを思い出すと、受験の1ヶ月前なんて他のこと考える余裕はなくて、ただただ勉強に必死だったなあと。
今年の受験生は、試験の直前に緊急事態宣言が出て、例年以上に不安だらけだろうなと、勝手ながら心配してしまいました。
本番に向けてここまでがんばってきた受験生が、試験当日に、最高のパフォーマンスを発揮してほしいと願うばかりです。

カロリーメイトのCMで「見せてやれ、底力」というキャッチフレーズがありましたが、本当にその通りだと思います。がんばれ、受験生!

ストピー

男性/30歳/東京都/会社員
2021-01-06 17:48

ふつおたです!

今日は37回目の誕生日です!
今日は家から遠くもない温泉施設に来ましたー!
のんびり、ゆっくりした誕生日でした、去年は箱根に行きましたが、コロナ禍なので近場でゆっくりです!
あ、あと、10枚だけ買った宝くじが当たってました!先日のコーナーでキャリーオーバーになった、スカロケベガスが当たったと思っても良いでしょうか?なにはともあれ、今年は良い年でありますように。

MKM

男性/41歳/東京都/自営・自由業
2021-01-06 17:47

案件

皆さんお疲れ様です。

1歳の息子のいる育休中主婦です。
本日、息子の4月からの保育園入園が決まりました。
保育園に入園し、仕事復帰できるかどうか、
人生を左右することだったので、まずは
ひと安心です。

一方で、コロナウィルスが昨年に続き
猛威を振るう中で、息子が集団生活を始めると
思うと不安な面もあります。

ですが、保育園の園長先生はじめ、スタッフの方々を信じて、家族の感染対策も万全にして、
4月から新生活をスタートしたいと思います!

残り少ない2人で過ごす毎日、最大限楽しみます。

アサミシガン

女性/40歳/神奈川県/会社員
2021-01-06 17:47

前回の緊急事態宣言と違う点

舞台の仕事をしていますが、うちの業界はまだ中止や延期の知らせがありません。予定通り公演する方向みたいです。でもお客さんのキャンセルが多くなるでしょうね。公演しても赤字になります。政府はそんな事知らんこっちゃない。以前の時の様に劇場使用禁止にすると補償をしなければなりません。そんなお金は出したくないから感染対策を徹底してと唄い使用禁止にはしない。生殺しです。

フリーランさうなー

男性/57歳/東京都/自営・自由業
2021-01-06 17:47

案件

ほんぶちょ〜
ひしょ〜
皆さま〜
お疲れ様でーす。

私は、今日、浅草のかっぱばし道具街で割り箸を500膳買いに行くついでに、よく行っていた「食品サンプル」のお店に寄ってみたら、閉店していました。
老夫婦の愛想のいいお店で、いつもお世話になっていたので、その後どうしているのかな?
って考えていました。

あーでるはいど

男性/54歳/千葉県/会社員
2021-01-06 17:47

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

毎年10月に行われるコンクールが昨年は中止に
1月から準備を始めて作品も殆ど完成の状態での中止でした。
今年はそのコンクールが行われるのか気になってます。 開催されるならもう準備を始めたい。どうなるのかな、、と

マコロン

男性/30歳/千葉県/パティシエ
2021-01-06 17:46

ずっと考えている事

犬とか猫って
人間とずっと一緒に暮らしていて
こちらが話した事も理解してますよね?

こんだけ一緒にいるんだから、
そろそろ人間語を喋るんじゃないかな?
ってずっと思っているのですが
本人(本犬)は結構頑張って喋ろうと
しているみたいですが、
なかなか上手く喋れません。

でも喋り始めたら、色々要求や愚痴が
凄くて大変かなぁとも思いますけど。

こんな事
本部長、秘書、秘書考えた事ありますか?

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-01-06 17:46

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

私が気になっているのは、今日、目にした
「総務省が今年の夏ごろ「スマホ乗り換え相談所」を設置する」というニュースです。

中立の立場で、各社の比較をするとのこと。
家電量販店などに委託するらしいのですが…
私達があくせく働いてやっと納めた税金で、
今この状況で、することでしょうか。
正直納得いかないです。

医療業界の方々が心身削ってコロナ対応してくださっています。
色んな業界で、職を失った人、失いそうな人が沢山います。
子供たち、学生たちも、もう戻らない貴重な時間を沢山失っています。

まだまだ先が見えないそんな今年に、わざわざ税金を使って、民間に介入する…?!

なんかもう政府に嫌悪感しかでてこなくて…。
愚痴っぽくなって、ごめんなさい。
皆さんどう思われますか?

まりんこ

女性/43歳/神奈川県/会社員
2021-01-06 17:45

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
今悩んでいることがあります。
今週末の3連休に結婚式に参列予定です。こんな状況下で、クラスターでも発生したら、、と欠席すべきか悩んでいます。
じつは、昨年の春に予定されていた式でコロナの影響で、延期となって、今なのです。新郎新婦の気持ちを考えると、涙が出そうです。どうしたらいいかずっと考えてしまいます。こんな状況の方もいますか。

恋がしたい

女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-06 17:45

ただいまです

今、食材の買い物から帰ってきたところです。
子どもたちがお留守番していた温かい部屋はメガネが曇る曇る。
外ではマスクのせいでメガネが曇るし、視界が悪いことこの上ないです。

外はとても寒くて、あまりに耳が痛くて思わず右と左を順番に手で温めました。

明日は七草粥ですねえ。
大根しかないなあ…

トビウオ

女性/44歳/東京都/専業主婦
2021-01-06 17:45