社員掲示板
年賀状ので思い出した
私は友達から年賀状が来てから送ろうと思っていたこともあり、送ってくれた友達にアプリで年賀状を作成しました。
あとは印刷するだけ!と思って自宅の印刷機を作動!しかしインク切れ、買っておいた年賀状はがきはインクジェットのを買っていたのでコンビニの印刷機では利用不可、どこのコンビニにも無地のインクジェットではないはがきは売っておらず、、泣
インクを買うのもな、、と思い悩みに悩んでアプリで作成したのを画像にしてLINEで送り、年賀状はがきの抽選の番号も一応送り(笑)、
より面倒なことになってしまったのと友達に年賀状はがきとして送れなかったので申し訳ない気持ち、自分せこいなあという複雑な気持ちになりました。
アイス大好き人間
女性/32歳/千葉県/パート
2021-01-06 17:45
出産一時金
お疲れ様です!今まさに考えていることがあります。
それは昨日のニュースで出た
「都が独自で出産一時金、10万円上乗せ検討」です。
私ごとですが、
7月に第三子の出産を
控えておりますが里帰りを検討してます。
里帰りもお金が掛かります。
しかも年々
出産にはお金が掛かります。
(同じ産院でも第一子、第二子では
値段が高くなってた。そういう傾向があるようです)
都内の病院での出産のみ
適応だと里帰り出産の私は
貰えないことになります。
これ、
どうなんでしょうか??
バトンタッチ
女性/41歳/東京都/栄養士
2021-01-06 17:44
アフターアフター会議案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件で思い出した事があります。
アフターアフター会議でお話し聞けたらで良いのですが、「スカレコ社員の歌」の選曲について質問です!
おそらくスタッフさん内で話し合って選曲されると思うのですが、この選曲は、曜日ごとに縦割りのスカロケスタッフさんが全員集まって決めてるという事でしょうか?それとも、翌月の最初の曜日(スカレコを最初にon airされる曜日)に当たるスタッフさんだけで決めているのでしょうか?
もし、後者ですと月曜日のスタッフが圧倒的に選曲する確率が高い様に思いました!
だから良いとか、悪いとかは全く無いんですけど、後者の場合、月曜日のスタッフは好きな曲がかけられて良いなぁとか思い、ちょっと気になり書き込みしました。
追記ですが、選曲時に意識してることなどありましたら、そちらも教えてもらえるとありがたいです。
よろしくお願い申し上げます。
クール・ザ・ゴールデンボール
男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2021-01-06 17:44
案件、セブンの豚ラーメン
みなさんお疲れ様です。なんでもいいとのことなので…
セブンイレブンで売っている豚ラーメンという二郎系のラーメン知ってますか?
がっつり濃いスープにワシワシの太い麺で食べ応えも抜群で好きなのですが、
ダイエット中の僕は今日の夕飯にこれを買って食べていいかをまさに今考えています。
昨日セブンに行って豚ラーメンを見て「食べたいなー」と思いましたがグッと我慢してサラダを買って食べたのですが、今日一日豚ラーメンが頭から離れません、そして最寄りのセブンにもうすぐ着きます。
みなさんどうしましょう
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2021-01-06 17:44
今年考えてること
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
今年考えていること案件ですが、彼女との同棲です。
昨年6月から、同棲・結婚を前提とした遠距離での交際を始めました。今年の春頃に彼女が退職し、福岡から神奈川に来る予定でいます。
そこで悩ましいのが住居問題。
私は川崎市での仕事で、おそらく半分くらいテレワークです。彼女は同棲開始後に職を探す予定なので、勤務地未定。ただ業種的には、新宿周辺が中心であろう都内勤務で、こちらも半分くらいはテレワークになりそうです。
となると、川崎にも都内にもアクセスがいいところを狙うか、2人分のテレワークスペースを確保できる広い郊外を狙うか…といった悩みが。
引っ越しはまだまだ先ですが、すでに頭を抱えています。
やーまん
男性/34歳/神奈川県/会社員
2021-01-06 17:44
富嶽はーー
経済再生担当大臣はいつも?笑って見えるのですが、私だけでしょうか?
スーパーコンピューター富岳はどう捉えているのか知りたいです!
ひろぴく
男性/46歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-06 17:43
悩んでます。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、母親を扶養に入れるかどうかで悩みまくりです。
今はまだフルでパートに出ているのですが、半分位に減らしたいと。
そこで扶養に入れた方がいいのか、悩んでいます。
地頭悪くて泣くわー
宗さま〜
スカロケ復活社員
女性/51歳/東京都/会社員
2021-01-06 17:43
大丈夫ですかね?
本部長、秘書さんお疲れ様です。
今回のコロナで経済は止まりかけ、店には行くな、人とは会うな、など世の中はどうなっちゃうんですかね?
皆さん不安ですよね。
私も昨年、友人と起業し、商品を売る予定が、自粛やなんだかんだで、今月やっと完成にこぎ着けそうですが、
この後の自粛でどうアピールして行けば良いのか?
前向きに考えていますが、
やはり色んなことが不安になりますね。
でも頑張らないといけませんね。
kazzz
男性/60歳/東京都/会社役員
2021-01-06 17:43
案件○恋愛も困難?なコロナ禍…
本部長、秘書おつかれさまです。
案件の今考えてることですが、、
昨年4月の緊急事態宣言発令から在宅勤務が始まり、夏ごろから“必要ある時だけ出勤”になり、ほとんど家で過ごすことが多くなりました。
仕事が研究職なので実験がある時は出勤しますが、しない人は全く来ません。
そのせいで、わたしは職場に好きな人がいるのですが、もう全っっっ然会っていません。。
今年度顔を合わせたのは先月1度だけ。。
好きな人の妹が受験生のため、自分がうっかりコロナ感染して移したりしまわないようにとプライベートでも出掛けることがないようです。
職場のオンライン飲み会を2回ほど行いましたが、そこで話せたのはほんの数分。
もともととても仲が良かったわけではないので、コロナさえなければ距離を縮められたのかなあとか思うとすごく悲しいです。
今は同じ研究をしてるわけじゃないので連絡取る用もないし、仕事でもプライベートでも接点がなく…
はあ、出勤した時どうでもいい人にばかり会うのももうつまらないです。。←
せっかく久しぶりに人を好きになったのに
叶わないのかなあと思うと苦しいです。。
もちうさ
女性/31歳/東京都/フリーター
2021-01-06 17:42