社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れさまです!

今日の案件、わたしが今考えていることは…習い事!

社会人になってから去年の初めまで、何かしらいろんな習い事をしてきました。
とは言っても、仕事とは別に趣味として楽しむもので、資格目的でもありません。

その習い事にちょうど区切りがついた頃、コロナ…となり、今に至りますが、また何かしたいな、と、うずうず。

コロナはわたしの仕事にも影響があり、時間はできても収入は減少しているので厳しいのが正直なところ。
普段は店に立ってお客様と接する仕事をしているので、在宅勤務とかに憧れもあり、今まで趣味としてやってきたものを、副業にするのも無くはないかも…とか、年齢的にも今、未来の自分に投資してもいいのでは…とか、それまでにない考えも出てきました。

ほ〜やちゃん

女性/34歳/東京都/会社員
2021-01-06 15:51

2021案件 ~今、これ考えてます~

本部長・秘書・スタッフ・リスナー社員のみなさま、あけましておめでとうございます。

今日の案件ですが、私はいろいろな学びをイップットしようと本を1ヶ月に2冊くらいは読もうと考えてます!

今までは恥ずかしながら、あまり読書が習慣化しておりませんでしたが、30代の先輩がもっと本を読んでおけば良かったと昨年末に話していたのがきっかけです。

加えて昨年末から、目に見えるものに価値がある「土の時代」から、見えないものに価値がある「風の時代」に移り変わっていると言うことを元旦放送のじゃんめろで聴き、知識を蓄えておいた方がいいのかなと思い、読書の習慣化を決意しました。

特に、私は今年運気が良いみずがめ座なので、運を味方に1年を乗りきりたいと思います!
もちろん、イップットした知識は積極的にアウトプットすることも頑張りたいです!

ターピン

男性/30歳/東京都/会社員
2021-01-06 15:47

案件、、、

母の事もありますが。
正直、母が亡くなり感じたのが部屋が広すぎる!
ダイニングキッチンとリビングが広すぎる。
お掃除ロボット買うかを考えていますよ!

マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-06 15:46

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

私が今、ナウで考えていることは、「明日のテストに向けて今日、何を優先して勉強しようか」ということです。今日から学校が始まり終日テストでした。そして明日もテストがあるのです、、、。たった1日で成績が変わるかどうかは分からないですが、前日の勉強で助けられたことも多々あるのであと8時間弱無駄なく活用したいと思います!

みしぇる。

女性/21歳/群馬県/学生
2021-01-06 15:44

緊急事態宣言。。。

出るのでしょうけど、またお客様の足が遠のきますねえ。もう少し早めに出していただいてたら状況もどうなっていたか。。。とも思います。ウチの業種は飲食でもないし補償もきっとないだろうし2021は厳しい出足になりそうですなぁ。。(TT)

はっちん

男性/56歳/東京都/自営・自由業
2021-01-06 15:38

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!

昨日は、初めて案件が採用され、ハンコ頂きました!ありがとうございました!
調子の乗って、今日も書き込ませていただきます!

私の今、思っていることは2年後に迫っている「定年」です。
今月58歳になる私は、2年後に「定年」を迎えるわけですが、その後をどうするかで悩んでいます。
もちろん制度上65歳まで「延長」出来ますが、給与は下がり、役職も無くなるので、果たしてこの会社にしがみついていなければならないのか、という疑問が残ります。
コロナの収束が全く見えない中、簡単に転職できる年齢ではないので、「辞める!」と言い切れませんが、正直、こんな会社には居たくはありません。
経済上を理由に我慢して残るか、苦しくなるのを前提にスパッと辞めるか、今、自問しています。

未確認温水あたま

男性/62歳/東京都/会社員
2021-01-06 15:35

今から面接です!

コロナ禍でアルバイトに全く入れなくなって、収入が絶たれた月もありました。

ついに、1年ぶりに面接に進めました!突然の連絡に驚き急いで履歴書を作成、今から行ってきます!!

万能ミルクパン

男性/25歳/東京都/会社員
2021-01-06 15:31

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!

私は今年4月から独立開業を目指し三年間、代替医療の学校に通う予定です。

今は暴君のような社長のもとインハウスのデザイナーとは名ばかりの雑用係をしています。いつまで続けられるかと考えていた所、このコロナ禍で会社自体の景気も悪く、いつ切られてもおかしくないポジションのため出した答です。実際、融資がなければ昨年3/31でクビの予定でした。

勤めている会社には来月伝える予定です。言い回しのシミュレーションを昨年から脳内でしているのですが、未だ正解が見つかりません。円満に、出来れば仕事も流して貰えたらいいなと思っています。
欲を出しすぎて嫌われないよう伝えるのがとても難しいんです。
何かアドバイスありましたらお願いします!

人生の折り返しを迎え、一生続けられる仕事を目指し、180度違う職業を目指します。最後の挑戦と思いチャレンジします!

きゃべつ

女性/45歳/東京都/会社員
2021-01-06 15:25

本日の案件

まさに今案件考えてます。。

もともとワタシが好きで、朝から晩まで聞いている東京FM、当然スカロケも聞いております。
しかしながら、どの番組にも投稿などで参加することはなく、常に流しているくらいの聞き方でした。

それが数年前から妻がスカロケにハマってしまい、
気づけばなにやら昇進しているそうな…
2021年になって、妻の熱心な勧めからアプリをインストール。
IT関連の仕事をしているワタシに対して
マウントをとるように出勤方法はもとより、書き込み方法などを教えてくる始末。

出勤したのか?書き込みしたのか?
を夜聞いてくるので
入社したてのワタシは上司の命令と思い必死に考えてます。
今年はスカロケに参加する1年になりそうです。

ざっかる

男性/44歳/東京都/自営・自由業
2021-01-06 15:20

本日の案件

お疲れ様です。
本日の案件、言わせてください。
私だって言いたいことあるのに言わせてくれないのはあんたじゃないか!!!
去年の11月頃姉と電話で喧嘩になりました。
喧嘩というか、姉に一方的に心無い言葉で詰められ、電話の最後に「なんであんたは兄弟の中で1人だけ自分の意見言わないかね?私だったら言うけどね!」と言われました。
私も自分の意見がないわけではないんです。ただ、こっちがなにか言おうとすると姉が「いや、それは違うじゃん!」と話の途中で否定してきたり、被せて話してきて、結局自分のターンに持って行ってしまうのです。
姉の怒りポイントに触れないように言葉を選んでいると「なんで何も言わないの?」と言われるし、「考えてるの!」っていうと「じゃぁ、はいどうぞ!」って嫌な感じで言ってくるし…
私は上に兄弟が2人いるのですが、2人とも昔からこんな感じだったので、私はあまり意見を言わない、いや言えないまま育ちました…
なんで一番下が上の兄弟に気を使って話さなきゃ行けないの!?って正直思ってます。
このことがあってから、姉とは話をしてません。
そのまま年を越してしまい、嫌な感情が残ってます。
早いうちに解決してしまわないと…
今年は「いつもより笑顔多く、優しい言葉を選んで話す」を心がけようと思っていたけど、姉の前でもできるか不安です…涙

ぽてとま

女性/33歳/東京都/アパレル
2021-01-06 15:18