社員掲示板
明日から
子供達の学校が始まります。
今日は、最後の冬休み。
流石に人も少ないだろうと、早起きして、早い時間に家族で氏神様にご挨拶して、夫婦2手に別れて子供と人混みに気をつけながら用事を済ませそれぞれ帰宅。
このお正月唯一のお出かけです。
神社では近所の保育園と思われる子供達と先生が仲良く並んで順番を待ってる姿にほっこりしました。
色んな事がまだまだ大変で、モヤモヤする事もいっぱいだけど、子供達の純粋な姿に元気貰いました。
よし、頑張ろう。
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2021-01-07 17:52
何でもいい今日の出来事案件
お疲れ様です!
今日は風が強い一日でしたね。
乾燥してるし、洗濯物よく乾くぞー!
と思って、干して出かけて、帰ってきたら
みんなぶっ飛んでました(笑)
足拭きマットなんて、洗濯バサミを付けたまま
ぶっ飛んでて笑いました!
部屋の湿度が低すぎるので、久しぶりにシートパックなんかしながら、ラジオ聞いてますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2021-01-07 17:52
今日のお風呂
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
私はいつもお風呂に入っている時にはスカロケを聴いています。さっきの出来事なのですが、本部長の「田園」のトークで笑いすぎて、入浴剤の袋が開けられませんでした。
結局、母にハサミを持ってきてもらって開けました。
これからは、入浴剤の袋を開けてからお風呂に入ろうと思います。なので、これからも面白いトークを待っています!
炙りトートバッグ
女性/17歳/東京都/学生
2021-01-07 17:51
お疲れ様です。
本部長秘書リスナー社員の方々お疲れ様です。
謎なんです。コロナは昼間の活動は無いの?夜しか動かないの?飲食店営業して不要不急の外出禁止?
こないお客様を待つ飲食店になり、来てくれたお客様はありがたいのにきっとあまり楽しめ無いかもしれない。
しかも、時短営業してないお店を公表する。ダメなんだけど、そんな事なる様な対策を考えてるてわかってるんだったらもっと他の事してくれれば良いのに。時短をしてる飲食店をもっと応援してくれ。
夢の料理人
女性/46歳/東京都/会社員
2021-01-07 17:50
七草粥
私もいま作ってます!
正月価格なのか野菜が高いッ
なので大根以外は人参、ゴボウ、白菜、豆苗、かいわれ菜、シイタケ、の七種。
もう菜じゃないけど大目にみてね
cyndi
女性/57歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2021-01-07 17:48
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
毎年いただいた年賀状で美文字コメントを見るたびに、目指せ美文字!という目標を立てます。
今年ももちろん目標です。
ラジオを聴きながら美文字練習中。
使っているのは2011年に刊行された練習帳。
30日で美文字になれるという練習帳。
毎年途中で止まって、また消して1日目からやり直して…を繰り返し、毎年7日目くらいで止まってますw
今年こそ1冊終わらせて美文字になって、来年の年賀状は手書きするぞー!
見習いぽにー
女性/41歳/埼玉県/専業主婦
2021-01-07 17:48
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
今日はいつもと違う道を使って最寄り駅まで行ってみました。
普段は長い下り坂と上り坂がある車通りも多い徒歩15分の道を利用してるのですが、
今日は平坦であまり車やバイクが通らない閑静な住宅街を通る徒歩20分の道で行ってみることにしました。
そして気づいたのが、後者の方が気持ち的にも体力的にもあまり疲れを感じていないことです。
やっぱりマスクをしながら坂を上り下りするのは疲れるんだな〜って実感しました。
そしてその通りには今日はお休みでしたが卵焼き屋さんがある様なので、時々お世話になりたいな〜と思ってます!
みどりのカーテン
女性/29歳/東京都/自営・自由業
2021-01-07 17:48
今日の出来事
(先程何故か上手く書き込めなかったのでもう一度)
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
年が明けたのにまだキッチンにかけるカレンダーを買っていなくて、今日の午後、たまたま通りかかった期間限定のカレンダー専門ショップに初めて入ってみました。
どれにしようかと品定めしていたら、BGMに「TOKYO FM ニュ~ス」と耳に馴染みのあるジングルが聞こえる!
どうやらラジオをかけているお店だったみたい。
なんだか嬉しくなって、結局家族一人ひとりの予定を書き込めるカレンダーを買いました。
今の時間は、そのお店もスカロケがかかっているんだろうなあ。
ちーゆう母ちゃん
女性/48歳/神奈川県/保育士
2021-01-07 17:48
私の今日1日
皆様お疲れ様です。
我が家は高校生2人と小学生の母です。
3人とも明日から学校が始まります。
今日は冬休み最後の日。
緊急事態宣言は別として明日は3学期の始まりなので、今日の夜ごはんはみんながが好きな唐揚げにしました。鶏肉2キロくらい食べてしまうので朝から味付けをした鶏肉を揚げながらスカロケを聴いています!
また、今日は七草ですね。
唐揚げがメインなのですが家族の健康を願って少しだけ作りました。
さ、もう少し頑張りまーす!
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2021-01-07 17:48