社員掲示板
今日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日の起きた事案件。
私はトラックドライバーなんですが
高速の某パーキングエリアで
休憩していたら不安そうな顔した女性が
ウロウロ。
最近には珍しいヒッチハイク?なんて
思いながらも私はトイレへ。
戻ってきてもまた行ったり来たり。
強風のなか薄着でウロウロしている彼女
流石に、心配になり。
「何かありました?」と声をかけると
「彼氏に置き去りにされてしまったのかもしれないです」と。
「えっ?携帯に連絡してみた?」
「かばんもスマホも全部彼の車に置いたままで」
「喧嘩でもしたの?何かもめたの?」
「いや、ただトイレ言ってくるっておりただけで‥」
はて、どうしたものか。。。
…ん??
もしや?
「もしかして高速〇〇方面から乗って来た??」
「はい。」
そうです、このパーキング、上りと下りが
同じパーキングエリアになってて
トイレ出て右側が彼女が停めたであろうエリア、彼女は左側で彼氏を探していたんです。
とりあえず一応彼氏がいるのは
わかっていたけど心配だから
逆口に一緒にいると彼氏もウロウロ。
まるでロミオとジュリエットのような
再会&喜びでした。
めでたし、めでたし。
事件とかに巻き込まれてなくて良かったです。
二人に御礼を言われて
仕事に戻りました。幸せっていいですね!
ヒロトイズム
女性/51歳/千葉県/自営・自由業
2021-01-07 17:24
今日のこと
今日はパン屋のパートでした。世間はお正月休みも終わっていつも通りのまったりモード。一緒にお仕事してる人と話せる時間も結構あって、内容はとばしますが、褒められました!この歳になると褒められることってなかなかなくて、すごーく嬉しかったです。
ほーぷひる
女性/44歳/神奈川県/パート
2021-01-07 17:24
本日の案件かなぁ⁉️
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です‼️
息子が通う小学校は、明日始業式です。そして三連休に入ります。
それなら最初から、三連休明けの1月12日火曜日から登校すればと、思いました。
両親とも仕事をしているので、放課後はもちろん冬休み期間中も、毎日児童クラブ(学童保育)に通っている息子。朝から夕方までお弁当と冬休みの宿題を持って通ってます。
近所の同い年位の友達が家で自由にしているのをよそに、がんばっています。
息子はスカロケを聞いてはいませんが、本部長、秘書から一言
「毎日頑張っているね」と言ってやってもらえませんか?
りゅうじんの父ちゃん
男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-01-07 17:24
今日のあんけん
マンボウさんはまさきさんこんばんは〜!
わたしは、明日から学校があるのですが東京のコロナの感染が増えているのでとても学校に行くのがこわいです…。お姉ちゃんもドキドキしているので、マンボウさん!はまさきさん!わたしやお姉ちゃんなどの不安がっている人にパワーをください!
さよよん・すいようび
女性/15歳/東京都/学生
2021-01-07 17:23
なんでもない今日の出来事案件
ついさっきの話です。
家の電話が鳴り、出てみると…
なんと昔の職場でとてもお世話になった先輩からでした。私の親と同じ世代の方で、私が入社した時に厳しく色々教えてもらったので、最初は苦手だったのですが、一緒に働くうちにどんどん認めて下さり、とてもとても可愛がってもらった方でした。
年賀状のやり取りはしていたのですが、なかなか会う機会もなくなり、ずっと気になっていたのでした。
電話口で「年賀状見て、ずーっと連絡しようと思ってたのよ。」と言ってくれて、とっっても嬉しかったです。
3年前に、小学校の恩師からの年賀状に「帰省の際にはお電話ください」と書いてあったのに電話が出来ないまま、その恩師が急逝されたことがあり、とても後悔していたので、気になる人がいたら電話しよう!と思っていたので、本当に嬉しくて…。
10年くらい話していなかったのですが、話し始めると昔と全然変わらなくて…。
30分以上も長電話をしました。
何気ない毎日の、とても嬉しい出来事でした。
今の時代、何があるかわからないから、後悔しないように、連絡したい人には連絡しよう!と改めて思いました。
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2021-01-07 17:23
やっと奮起して
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
今日仕事が休みだったので、もう何ヶ月もやろうやろうと思っていた玄関の靴棚作りに取りかかりました!
我が家は4人家族、子供達も大きくなり自然と靴のサイズも大きく、数も増えて玄関が靴だらけになって、外から帰り玄関を開けるたびに「何とかしなくちゃなぁ。」と思っていました。
ホームセンターで木材を買ってきて、ペンキで色を塗りました!ハケを使ってペンキを塗るの楽しかったなぁ!
まだ完成していませんが仕上がりが楽しみです!
いつでも笑み子
女性/48歳/神奈川県/パート
2021-01-07 17:23
今日の出来事
みなさまおつかれさまです。
今日どうしても役所に行かなければならなかったのですが、コロナ対策がとてもされてました!
総合受付で訪問内容を伝えた所、呼び出しベル?を渡され、広いロビーで待つよう言われました。
ブザーが鳴って受付に行くと、ノートパソコンを持った職員さんが来ました。
そしてカウンターではなく、2人用のテーブルが点々と並んだ所に案内され、密を避けた状態で対応して頂けました。もちろん間には透明な衝立付きで!
安心して手続きを終えることができました。
いろいろ対策してくれていて、ありがたかったです。
ありがとうございました!!
まめごはん
女性/36歳/千葉県/会社員
2021-01-07 17:22
案件です
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
新年初投稿です。
昨日、仕事初めでした夜勤で仕事初めだったので暗くなってから出勤して明るくなる前に帰ってくるスタイルでした。
年末年始の弛んだ生活リズムだったので夜勤も楽勝だったのですがゴロゴロしていた年末年始の怠惰な生活が仇となり昨日の仕事は普段の10倍位疲れました。
帰ってきたら圧倒的な睡魔に襲われ寝てしまいました。
今夜もこれから仕事に行ってきます!
とぅい
男性/44歳/東京都/会社員
2021-01-07 17:22
案件
皆様お疲れ様です。
モヤモヤしていることがあります。
知り合いのお仕事の話なのですが、知り合いからお仕事の悩みを聞きました。来月仕事で団体で九州に行かなければいけないらしいのです。
研修のようなのですが、もう何度も研修は受けています。なので正直行かなくても大丈夫なのです。
なのでその知り合いは高齢の母と同居しているので、断ったらしいのですが、一緒に行く予定だった人に、〇〇さんも行くのになんであなたが行かないの?行かなきゃダメよ!と若干キレ気味に言われたそうです。
祖母の事を話しても、大丈夫よ。と全然わかって貰えないらしく、コロナに対する人々の意識の違いがちょっとありすぎるのではないかな。と思いました。
その相手の人は断った事を周りの人にも伝え、〇〇さんがいかないなんてありえないわ!と必死になっているようなのです。
その九州も、行かなければお仕事が出来ないと言う訳ではなく、会社が所有するホテルでお食事や宿泊をするとお金が入るから。という会社の魂胆なのだそうです。
会社のトップがこれだと、社員はどうしようもありません。
もし、そこでクラスターなどが発生したらもう目も当てられません。
そして、何度もその人から電話がかかってきているらしく、九州に行くことをずーっと強要されているようです。
すーっごくモヤモヤします。
若干強要罪に当たるのではないかな…?と第三者としては思います。
行かないと言った人の意見は尊重するべきだと思いますし、自由意志があるはずです。
断っても平気よ。と聞かない人にはなんと言ったらいいのでしょうね。
ただの私の愚痴になってしまいましたが、心の隅にずっと引っかかっていてどこかに吐き出したかったですごめんなさい。
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2021-01-07 17:22