社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です。
なんでもない今日は、会社の研修をオンラインで受けております。
会社の研修といえば、オンラインではなく集合して行っていた時代は、前日から憂鬱になる、嫌いなイベントでした。
というのも、ほとんど話したことのない人たちと6名程度の班になり、自己紹介から始まり、様々なディスカッションを行う、これが私にはどうも苦手でした。
お昼休憩も基本的には班のメンバーで同じ店に行くため、全く心は休まらないです。
もう社会人も数年やっており、こんなこと言ってるようではいけないことはわかるのですが、なかなか克服できません。
オンライン研修は、ディスカッションなどは行うものの、お昼は自宅で一人で取れるので、少しは楽です。

greenboy

男性/29歳/東京都/会社員
2021-01-07 16:03

何でもない1日 案件

皆さまお疲れ様です。

2時過ぎに近所の八百屋さんに出掛けました。
お野菜をたっぷり買っての帰り道、我が町に新しく出来た持ち帰り専門の唐揚げ屋さんが目に止まりました。
夕飯はこの唐揚げにしよう!

お客さんも居なかったので入ってみました。
聞けば、注文を受けてから揚げるそうで5分かかって熱々の唐揚げを買いました(^^)

匂いがスゴいんですよ。
帰って台所に置いてますが今でも部屋中に唐揚げの香ばしい揚げたての美味しそうな匂いが、もうたまらないのです。
犬だったら口の端がアワアワですf(^_^)

夕飯まで私は食べないで我慢出来るでしょうかf(^_^)
負けられない戦いが続いています。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-01-07 16:01

スラムダンク

スラムダンクのアニメ映画化が決定!自分達世代には、待ってましたのニュースです。今から楽しみ過ぎるー!

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2021-01-07 15:59

本日のテーマ

朝の出来事ですが、朝から風が強い日です。
車の後部座席のドアを開けて、カバンを後部座席に置いた時でした。一瞬、強い風が吹いて、その勢いでドアが閉まり肘を強打。
風向きや体勢によっては車のドアや身体に大惨事でしたが、幸い被害が肘の強打だけで済んで良かったです。
今日は風が強すぎです。職場近くの農業用ビニールハウスが強風でとんでもない被害を受けています。帰り道も心配です。

ユッケ

男性/37歳/石川県/兼業農家
2021-01-07 15:58

案件

明日から、幼稚園で3学期がはじまります!
今持ちものを準備していたら、「絵日記を持参」と書いてあるのを発見しました。
絵日記ってなんだ??と考えていたら、息子に本の感想を書かせた紙が、実は冬休みの思い出を書くやつだったと判明……。
鬼の絵とか描いてあるわ! どうがんばっても言い訳できん(;´Д`) 息子と先生に謝罪したうえで、新しい紙を入手しようと思います。せっかく書いてもらったのに、すまん……(私はテストでも問題文を最後まで読まずに回答して、結局間違えるタイプです。昔から性格が直らない……!)

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2021-01-07 15:58

速報

案件中失礼します。
東京の感染者2447人
重症者121人
マジでヤバ過ぎます…
うち20代と30代が多い…
昨日より800人以上…
どうにか止めないとこれはヤバいですね
:(;゙゚'ω゚'):

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2021-01-07 15:57

案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

何でもない今日の出来事。
今日は2ヶ月になる娘と娘の銀行の口座を作りに行きました。
彼女のお年玉や、ちょっとしたお金を貯めておいてあげるための口座です。
双子の4歳の兄たちも0歳のうちに口座を作り、今までコツコツ貯めてきました。まだ数万しか貯まっていませんが笑
そのうち渡してお金の管理の仕方や大切さを教えてあげたいと思っています。
しかし、今の口座開設は4年前とも全然違くてびっくりしました。銀行によって違うと思いますが、タブレットで色々入力するため、手で何も書きません。ハンコもいらず、通帳も作らない人が多いとか。私は、子どもたちに目に見える形で管理させたいのでとりあえず作ってもらいましたが、今はスマホから出し入れが見れる時代。振り込みもできますもんね。カードと暗証番号だけあれば大丈夫になっていくようです。そんな中で手書きのお小遣い帳をもらい帰ってきました。
子どもたちの成長が楽しみです。

ruu

女性/38歳/神奈川県/保育士&3児の母
2021-01-07 15:53

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
今日のなんでもない出来事は、僕はまだ学校が始まってないので家にいました。今日は風が強く外に出てもコロナコロナで騒いでるし風も強いので家でまったりとしようとしていました!すると、ピンポーンと黒い猫さんがやってきたのです。珍しく自分宛の荷物。中身は"桃屋の瓶詰め6本セット"。
ん?こんなの頼んだ覚えないぞ???
送り名を見るとスカイロケットカンパニー製作部!?そうです12月に秒メシ企画で応募したのが当選したのです!思い出した途端とっても嬉しかった今日1日でございました。なんでもないような1日がなんかあると幸せなのですね♪

ミッキーJ

男性/23歳/東京都/会社員
2021-01-07 15:52

習うより慣れろは、自己流は嫌われる?

立場の上の方々は、試行錯誤して、作業手順を考案され、その手順で作業しないと機嫌を損ねる。なぜ?脳の小さくなった小生は、自分にとって簡便であり、少しでもミスの少ない手順を見つけ、同じ結果を出したが、自分にとっての作業効率が、他人から見ると非効率なのか?思考を迷わせながら、帰宅の途に着きながら、投稿させてくださいませ。

ハロー不苦労

男性/54歳/東京都/会社員
2021-01-07 15:51

本日の案件

本部長、秘書、皆さんこんにちは。
今日、100円ショップで買い物をしました。
駐車場に止めてある車に戻ろうとした時、前方に若い男女のカップルがいました。
強風が吹き荒れる寒い日の今日、彼女が嬉しそうに彼氏にひしっと密着しながら腕組みをしていて『暖かそうだな!羨ましいぞ、ちっくしょー!こちとら数年そんなことしていないぞ!』と思いながらじっと後ろから眺めていたら、そのカップルは自分の隣に止めてあった車に乗り込んだのでとても気まずかったです。
外の風の寒さと自分の心のすきま風の両方の寒さを実感した1日でした。

にしふる すみお

男性/41歳/静岡県/会社員
2021-01-07 15:48