社員掲示板

  • 表示件数

案件

お正月に撮りためた、逃げ恥スペシャルを観てます
名作ですね
大人みんなに観てほしい
子どもがいる私としては、子どもを授かる事、育てる事がどんな事かたくさんの人にもっとわかってほしい
とりあえず、旦那にも観るように仕掛けます

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-01-07 15:45

本日の案件

本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の今日の出来事を聞いてください。

「汚れてる」と息子に指摘されたオーブントースターの焼き網や扉、パンくずトレイを今朝洗って、先程それらを取り付けようとしました。

焼き網を取り付けようとした時に手が滑り、焼き網を落とした衝撃でヒーターが折れてしまいました(泣)。

毎朝トーストを食べる我が家。
磯辺餅が大好物な息子。
干し芋を焼いて食べるのが大好きな夫。

オーブントースターが使えないのは死活問題です!

大慌てで行きつけ?の家電量販店に行き
新しいオーブントースターを買ってきました。

本当は、中西哲生さんオススメの
バルミューダのオーブントースターを買いたかったのですが、だいぶ予算オーバーで諦めました。

突発的な出費になりましたが、新しいものを買うと気分が上がりますね~。
夕飯メニューを変更しようか悩み中です(笑)。

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2021-01-07 15:45

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
昨日、結婚や同棲、彼に聞くに聞けないと投稿した者です。

本部長の言葉、秘書の共感の言葉に勇気を貰い、その時見ていた番組も丁度プロポーズの内容だったので聞いてみました!

本日ではなく、昨日のことなのですが、、、
私も〇〇家(自分の姓)を引き継がなきゃ!どうよ?と冗談交じりに言うと、まなきちの場合俺の姓でしょ!あ、でも俺は次男だし、無理にとは言わないけど、うんちゃらかんちゃらと回答が。
もらう気あるの?と意地悪な聞き方をしてしまったのですが、、俺は考えてるし、だから同棲の話もしたんや!と回答がありました。
この言葉に先のことも考えてくれてるんだと少し安心。
小さな喧嘩が多い私たち、全て年下の彼がなだめて、謝ってくれることが多いなぁ。自分の事だけを考えてしまうことも多い自分にサヨナラして、相手の立場に立って心身ともに成長し、よりよい関係を築けていけたらいいなぁと思います。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、勇気をくれてありがとうございます!

まなきち

女性/32歳/埼玉県/会社員
2021-01-07 15:43

なんでもない1日案件

皆さま、お疲れ様です。
さっき、郵便物を出したく、切手を封筒に貼ったのですが、また無意識でやってしまいました…。

もう治らないクセなのですが、私は切手を貼る時、切手の裏をベロで舐めて貼ってしまいます。
小さいころから、父のマネをしていたので、すっかり身に染み込んでしまっています。
それが当たり前だと思ってずっと過ごしてきたので、お恥ずかしながら、これが「オジサン行動」と言われるのに気づいたのはつい最近です。

ネットニュースでみた「これを職場でやったらオジサン認定!」みたいな記事に、切手を舐めて貼ることが挙げられていたときは、正直、カルチャーショックを受けました。

でも、結局、やめられないんです。
ティッシュに水を含ませてスポンジにするとか、のりで貼り付けるとか、わざわざ準備するのが面倒なんです。
やめた方がいいんですかね…衛生的にもやめた方がいいんでしょうね…変えることを今年の目標にしようかな…。

ストピー

男性/30歳/東京都/会社員
2021-01-07 15:42

なんでもなくない今日の出来事

みなさまおつかれさまです。

「なんでもない今日の出来事」がお題ですが、
残念ながら、今日、なんでもなくなかったです。

これまで、一番近いと思われるケースが、
知り合いの職場全体が濃厚接触に、だったのが、
本日、遂に「別の知り合いの家族がPCR陽性」。

幸い、同じ敷地ながら完全に別棟で生活、
ということで、知り合い本人に関して言えば
濃厚接触ですらないのだけれども、ですよ。

さらに用心しないといかん、と思った一日。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2021-01-07 15:39

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様

お疲れ様です。

本日の案件、なんでもない今日の出来事についてですが、

先ほどコンビニでコーヒーを買った際に、ペイペイで支払いをしたのですが、
店員さんが
「ペイペイお預かりいたします。」とおっしゃりながら私がかざしているバーコードを読み込んでいました。
通常、現金でお支払いをする場合は、御釣りがあれば
「お預かりいたします。」
御釣りがでない場合は、
「ちょうど頂きます。」
だと思いますが、ペイペイの場合はどっちが正解なの??
と思いました。

御釣りがでないから「丁度いただきます」なきもしますし、
ペイペイにはお会計金額以上のチャージをしているので、「お預かりします」なようなきもしますし、
そもそもバーコードをかざしているだけなので、「お預かりします」はおかしいような気もするし、、、、


どうでもいい話かもしれないのですが、
どっちが正解なのか気になって仕方がないです。。。

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-01-07 15:38

神様、仏様、製薬会社様

どなたでも構いませんので、街の薬屋さんでコロナ用の飲み薬を簡単に買えるような日を、一日も早く、人類にお与えください。

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2021-01-07 15:37

案件です 〜今日の出来事〜

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
うちのベランダが「みかん」だらけになりました(笑)
正月に義母からみかんを数十個もらいました。
義母も二人家族なのに親戚から箱一個、みかんが届きました。当然食べ切れず、貴方にも、と我が家に来た数十個。ベランダに紙袋に入れておいたら
午後になって風が急に強くなり、かくしてベランダは「みかを」だらけ、になりました。この書き込み終わったら、回収です! 冬のみかん、美味いっすね。農家の皆様、あざす!

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2021-01-07 15:30

出先で、、、

OKストアーがあり
ちょっと立ち寄ってみました。
で、食べる生こんぶが有り
買ってみたら激うま
あっと言う間に食べちゃいそうです。

てな感の1日でした。

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-01-07 15:28

本日の案件。

今、『疲れた‥』しか言葉が出てきません。

年少の息子を幼稚園に迎えに行ったら園庭にいて遊んでいました。

「帰るよ!」と何度声をかけても無視。
こうなったらと息子を担いで園の外に出ました。
既にその時点で息切れ。

園の外に出た息子は、地面に降りたはいいものの今度は猛ダッシュを始めました!
道路で車がくると危ないので、こちらも猛ダッシュで追いかけました。
追い付いたものの手を繋ごうにも振り払われ、しょうがなく伴走し、200メートルを走りきりました。

車についたときには、私は汗だくになりぐったり、息子はピンピンとして、若さの違いを痛感。

家について息子の幼稚園の後片付けをしてても「疲れた」しか言葉が出ません(笑)

パワーをいただかないと夜までもちそうにありません。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-01-07 15:27