社員掲示板

  • 表示件数

新成人の皆様、おめでとうございます。

私感ですが、私も含め全世代が総じてかつてより幼く(若く)なっている気がする。
過去40年の新成人と還暦を凡その生年で整理するとなんとなくだけど納得できる気がするね。

40年前(1981年)
└新成人…1961年(昭和36年)生まれ
└還暦…1921年(大正10年)生まれ
30年前(1991年)
└新成人…1971年(昭和46年)生まれ
└還暦…1931年(昭和6年)生まれ
20年前(2001年)
└新成人…1981年(昭和56年)生まれ
└還暦…1941年(昭和16年)生まれ
10年前(2011年)
└新成人…1991年(平成3年)生まれ
└還暦…1951年(昭和26年)生まれ
今年(2021年)
└新成人…2001年(平成13年)生まれ
└還暦…1961年(昭和36年)生まれ

yotsuyan

男性/45歳/東京都/会社員
2021-01-11 17:57

本日の案件

本部長, 秘書, リスナー社員の皆さん, スタッフの皆さん、お疲れ様です。
新成人の皆さんは、おめでとうございます。

本日の案件で、資産運用は若い頃から早めに始めた方が得だよということです。
お金の話は中々しづらいことかもしれませんが、自分の現在, 将来のお金のことに責任を持つのは自分だけだと思っています。
きちんと調べれば、国の制度には資産運用するうえで有利な制度がいくつもあります。
お金の勉強をする気になれば、今の時代、本でもインターネット上の情報でも動画でも、有用な情報は転がっています。
ただ、その情報が本当に正しいのか見極める目は必要ですが。

とにかく、この不安定な社会、自分の人生に責任を持って楽しく渡り歩いていきましょう!

キツネ丸

男性/36歳/東京都/会社員
2021-01-11 17:56

新成人の皆さんへ

新成人の皆さんおめでとうございます。
私は、当時19歳で成人式を迎えました。
19歳での成人式微妙でした…(ー ー;)
とにかく全国の新成人の皆さんおめでとうございますm(_ _)m

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2021-01-11 17:56

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

狭いアドバイスですが、出会いがないからと言って変な勧誘電話に応じないことです。
女の人から電話がきて会う約束すると、何時間も契約するまで帰れなくなりますよ。

経験談です。
その時は逃げましたけどね。
今は、そんな勧誘はないのかな。

ジャンモール

男性/44歳/東京都/会社員
2021-01-11 17:56

本日の案件!

本部長!秘書!社員の皆様!お疲れ様です!そして新成人の皆様おめでとうございます!
本日の案件ですが、私からの狭めのアドバイスは「とりあえず謝れば、概ねなんとかなる」です!
むしろ、自分に非が無いから、プライドがが邪魔して謝れないから…と謝れないと、事が大きくなる事があり、
なにかトラブルがあった時はすぐ謝るようにしています。
ただしやりすぎると、言葉に重みが無くなるので注意です!!

ヨコジャン

男性/31歳/神奈川県/公務員
2021-01-11 17:52

秘書と本部長の声が聞きたい!

職場のラジオが止まりました!スカロケ1日で一番楽しみにしてるラジオなのに!動いてー!秘書と本部長の声を聞かせてー!

ぺーたろー

女性/30歳/神奈川県/パティシエ
2021-01-11 17:52

狭いアドバイス

成人しても
お酒もタバコもパチンコも
無理してやらなくていい!!

それが大人の証みたいな時代は大昔です。
お酒飲めて一人前と言われることもあるけど
気にしなくていい!!

そしてどんな大人の階段も無理して登らなくていい!
自分の身体と心を大切にしてください!!

おめでとうーー!!

あぷりこっとん

女性/49歳/東京都/元保育士
2021-01-11 17:52

本日の案件

新成人の皆様にアドバイスするとしたら、今からモモを鍛えておけ!太モモだ!大腿四頭筋を鍛えるんだ!

太りにくくなるし、年を取っても歩けるぞ!

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2021-01-11 17:52

案件

皆さまお疲れ様です。
新成人の皆さまおめでとうございます。
本日の案件ですが、アドバイスは
10代や20歳頃にハマったモノは50近くになってもすき!です。いや、おそらく一生すき!です。
私は音楽が好きでずっとライブにいくのが趣味です。
子育て中に一時中断した時期がありましたが、
落ち着いたらまたライブハウスに行き始めました。今は新型コロナでオンラインライブ中心ですが、好きなモノは変わらないです!

スミレ

女性/53歳/東京都/訪問看護師
2021-01-11 17:52

案件

コロナだけでなく、感染症が流行る時期、若い人たちは食事はどうしてるのかと心配になります。
感染症予防に漢方方面から医者いらずのりんごと焼き梅干しをおすすめします。
梅干しはトースターやフライパンで5分ほど焼くといい効果アップ!
免疫上げて乗りきりましょ〜

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-01-11 17:51