社員掲示板

  • 表示件数

新成人です

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です

今日は、家族と過ごしました。

そして、今日、初めて「ビールがおいしい!」と思いました!キリン一番搾りを飲みました!大人の味覚になったのかな、、?!と思います!

いつも、キリン一番搾りのコーナーは、なんとなく楽しんで聴いていました。
でも、今日からは、より、キリン一番搾りのコーナーを楽しみながら聴くことができそうです!嬉しいです!

アイちゃん

女性/25歳/神奈川県/学生
2021-01-11 17:51

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

新成人の皆様、おめでとうございます!

さて、本日の案件ですが、
「男性はどんな時も気を付けろ!」です。

新卒で入った職場で、とてもよく面倒を見てくれるおじさんがいたのですが、
休みの日に仕事を教えてもらいがてら、食事を一緒とるということを2年ほど続けていました。

私は上京したてということもあり、すっかりそのおじさんのことを信用して東京のお父さんと思うようになっていた矢先...
ある日、いつも通り食事に行った帰りに、ホテルに連れていかれてしまい、とても危ない思いをしました。

その後からは、男性は何歳であっても決して信用してはならない、と心に刻みました。
自分の身は自分で守らねば、と思った出来事です。

オバタリアン

女性/33歳/神奈川県/会社員
2021-01-11 17:51

新成人へ

お疲れ様です!
恥ずかしながら、アドバイスさせていただきます!

めんどくさいからと言って、化粧落とさず寝るのは絶対に辞めましょう。
どんなに眠くても疲れてても、必ず落としてください。
終わりです(笑)新成人の方々、おめでとうございます!

つじっしー

女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2021-01-11 17:50

おめでとうございます!

新成人のみなさま、おめでとうございます!
本日町のあちこちで晴れ着姿の人をお見かけして、思わず笑顔になってしまいました。
見知らぬ人たちなので、中々直接伝えられませんでしたが、本当におめでとうございます。

ちなみにわたしの地元は埼玉県の蕨市で、成人式発祥の地です。
記念の銅像もあったりして、当時の記念品はその写真付きのクオカードでした。
当時成人式を迎えたことにあまり感慨はなかったけれど、今思えば、すごくおめでたい。
なので、狭いアドバイスは、ただただ20歳になったことを喜んでください!です。

スカロケ成人式でお祝いできることを嬉しく思います。

たにぽん

女性/39歳/東京都/自営・自由業
2021-01-11 17:50

新成人の皆様へ

お疲れ様です。本部長、秘書、リスナーの皆様。
私が伝えたいのは、私が20の成人式の時、アルバイト先のオーナーの奥さんから両親に今までありがとうと手紙を書いて渡す様に言われたことです。
成人式までに書いて渡しました。母は勿論、いつも厳しい父も大変喜んでくれました。
親が喜んでくれるのがこんなに嬉しいとビックリするほど嬉しかったのを思い出しました。狭めのアドバイスです。

いわきの青葉

男性/52歳/茨城県/会社員
2021-01-11 17:49

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、新成人の皆様へ狭〜い一言アドバイスは、
「酒を呑んでも嫌なことは忘れられない」です。忘れようと思って呑んでも、かえってしつこく覚えてしまってることが多いです。健康的に筋トレや散歩などで発散していきましょう。
すべては筋肉が解決します(笑)

あさけみ

女性/37歳/東京都/設計職
2021-01-11 17:48

スカロケ、太っ腹!!素敵♡

今日はスカロケ成人式の日案件、に加えてお花のプレゼントとは、なんて素敵✨

「蕾ガーベラ」(初耳でしたが^^;)を選ぶところも、さすがリスナーの皆に寄り添ってくれるスカロケスタッフさんの気持ちが心にくいなぁ♡

今年の成人の日は、各人で色々と思うことがあるとは思いますが、スカロケ成人の日で少しだけでも思い出が出来たらいいですね^^

お祝いのお花も貰えますし、私達リスナーのお仲間として是非とも、掲示板登録して、古参のリスナーさんや、私も含めた親世代くらいのリスナーさん達とも仲良くしてくださいね♡

チーキー

女性/59歳/東京都/会社員
2021-01-11 17:48

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

私の狭めのアドバイスは、20歳の時に梅酒を漬けてみてほしい…です。
20代の時は忙しくて飲む機会が無いと思いますが、仕事に余裕が出る頃に思い出して飲むと、とてつもないご褒美になると思います。
私の場合は、母が私を産んだ年に漬けた梅酒を20才で飲んだのが嬉しかったので、将来親になる人にはこれもオススメです。
子供が20才になった時に一緒に飲めますし、親は子供が産まれた時の事を、子供は育ててくれた時間を大事にできるかな~と思います。

まぁ、私の妹は酒が飲めないので 漬けても無駄になっちゃう場合もありますけど…(笑)

ねこまっこ

女性/43歳/埼玉県/会社員
2021-01-11 17:48

つぼみが届くなら

新成人じゃないけど、ガーベラの蕾のプレゼントがあるなら、コブクロの「蕾」をぜひかけてください!
速水もこみちさん主演のTVドラマ「東京タワー」の曲です。

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-11 17:47

新成人です

私の地域では成人式はオンラインで開催されました。会場では自分と同じ新成人の方が司会や出し物を行っており、準備に多くの時間と努力を費やしてくれたことが観ていて伝わってきました。一方で私はそれをぼーっと毛布に包まりながら眺めていました。やはり成人式という一つの節目で久しぶりに同級生達に会いたかったなぁという気持ちに浸りながら。
小学生の頃、二十歳はすごく大人だと思っていた気がしています。しかしまだまだ遊びたいし、ずっと勉強していたいし、もっと自由でいたい!と、子どもっぽさは年々増していっているように思います。
安心して、人と会って話ができる世の中が早く戻ってきますように。そう改めて思う一日でした。

ことだま

女性/24歳/千葉県/学生
2021-01-11 17:47