社員掲示板
成人式。
案件ではありませんが。
先日、娘が市で開催された成人式イベントに参加しました。
今住んでいる市は珍しく開催するとの事、PCR検査を事前に実施して、記念撮影などは無し。
娘は久々に会う人もいて凄く楽しかったととても喜んでいました。
コロナ禍、式典実施の賛否、その後集まって呑んでいたグループもあると言ってました。
色んな方が色々考えて、開催する所も有れば中止にする所もあり。
当分、自粛は続きそうですが、早く普通の生活に戻らんかな〜。
お祝い位は賛否無しでやれる様に早くならんかな〜。
ともあれ、成人おめでとうございます。
ひらっ
男性/51歳/茨城県/会社員
2021-01-11 10:49
本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
新成人の方々、おめでとうございます。
本日の案件ですが、期限ギリギリまで先伸ばしにするなです。
まぁ、私は出来ておらず、明日締め切りの提案書に心も体も追われてます(泣)
duke
男性/51歳/千葉県/会社員
2021-01-11 10:46
案件
新成人の皆様おめでとうございます。
と、世間並みに一応書いてみましたが、正直なところ何がめでたいのかわかってないです。成人式の日はバイトしてたし、大人の自覚ないまま50を過ぎました。
そんな自分がアドバイスできることなんて大してありませんが...、日々生きていて大小様々な選択ポイントがあると思いますが、自分の選択について反省はしても後悔はしなくていいと思います。選択しなかった方の人生と比較したところでそっちが幸せにだったかどうかなんてわかりませんから。
これ食うて茶のめ
男性/57歳/東京都/会社員
2021-01-11 10:44
【案件】お酒を飲む時は‥
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
そして‥新成人の同僚の皆様、おめでとうございます!!
人生の門出を私たち既成人にお祝いさせて下さること、心から感謝です(≧∀≦)
さて、私からのアドバイスですが
「お酒を飲む時は、チェイサーとしてお酒と同量かそれ以上のお水を飲め!」
飲み会が当たり前になって、二日酔いを恐れるようになったなら「飲む前にヘパリーゼを飲め!!」
これからお酒を飲む機会が増え、色々経験されるかと思いますが、ゆっくりじっくりご自身の身体を観察しながら、付き合って行きましょう♪
おめでとうございます!!
鮨詰めのゾウ
女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-01-11 10:43
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
お寒うございます。
新成人の皆さん、おめでとうございます!
私の住む街では数カ所に分散して成人式を行うのだそうです。きっと今頃、色とりどりの花があちこちに咲いてるんでしょうね。
この三連休、私は感染拡大の防止のための外出自粛を錦の御旗に昼からビール・昼寝・ビールを楽しんでおります。
そう、これが大人の醍醐味。大人の嗜み。
さて、そろそろビールの時間なので、皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-01-11 10:40
成人の日案件~他の大人が言わない狭めアドバイス!~②
追加でアドバイスが。
当たり前なことになりますが、【行動と言語は一緒】ということも追加します。
失敗する事は悪いことではありません。
ごめんなさいという言葉を発する(ココ大事!)と共に、同じことを繰り返さないようにしながら経験を積み重ねていくこと。
また、なにかしてくれたことに対してはありがとうという感謝の言葉を発する(ココも大事!)。
大人になると注意してくれる人がだんだんと少なくなります。
些細な言葉でも大事にして下さいね~(●´ω`●)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-01-11 10:35
新成人の皆様へ
成人の日、おめでとうございます。
今年はコロナ禍の中、なかなかお祝いというわけにはいかないでしょうが、こういう成人式だったな〜と記憶には刻まれます。そしてそれは将来何か起きたときのの支えになるかもしれません。
今日は無理でも、コロナが収束したら改めてお祝いしましょう‼️
それまではとにかく健やかに生きてくださいね
本当におめでとうございます
はたまま
女性/63歳/東京都/パート
2021-01-11 10:35
案件です。
私の考えですが…
仕事で落ち込んだ気分は
仕事でなければ晴らすことができない。
どんなに誰かと飲んだりカラオケしたり親に励ましてもらっても、つまづいた事を挽回しなければ心からスッキリできません。やめて他の職場に行くのもいいですが、失敗した場所で成功するのが難しいけど一番気持ちいいですね。
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2021-01-11 10:30
成人の日案件
皆さまお疲れ様です。
アドバイスと言えるか分かりませんが、私は「日記をつける」ことがオススメです!
私は「3年日記」をつけているのですが、1年前に悩んでいたことが今見返すとなんてことないことだったり、その時の嬉しかった気持ちが蘇ってまた頑張れたり…と、今の自分を支えてくれているように感じます。
今学生だったり、これから社会人になったりと様々な分岐点・環境の変化があると思います。
ぜひ、その日その時の気持ちを大切にしてもらえると、今後の大きな糧になるのではないかと思います。
新成人の皆さま、おめでとうございます!
ぽっと
女性/31歳/東京都/会社員
2021-01-11 10:29
新成人の皆さま、おめでとうございます!
~夢よ飛べ かなたへ
歌よ飛べ あこがれを乗せ
今旅立つ ぼくらの
限りない未来を めざして~
再び罹患者数が急激に増え、不安と隣り合わせの日々。
そのような中で迎えた成人式…
でも、どうか希望を、夢を、笑顔をどうか忘れないで
それぞれが憧れる、素敵な大人を目指してくださいね°˖✧
成人という名前の駅をとうの昔に通過したおばちゃんも
皆さんに負けないように笑顔で元気に“顔晴(がんば)”りますよ!
※コメント冒頭の詩は、合唱曲「思い出は空に」の歌詞の一部です。
中学時代、コンクールで歌った思い出いっぱいの大好きな曲。
成人を迎えられた皆さまへ少しでもはなむけになれば…と。
みどりの木馬
女性/43歳/群馬県/学生
2021-01-11 10:25