社員掲示板

  • 表示件数

折角だから

少しづつでもいいから、明日以降も新成人の皆さんのお声を届けて欲しいなぁ。
そしたら、心からおめでとうの気持ちだけは飛ばせるもの。

気持ちだけだから何もお役には立たないけど、
それでもお祝いしたいなぁ。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2021-01-11 19:06

今日は

今日は新成人の書き込み読んであげてください、僕ら年寄りはいつでも書き込めるので!

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2021-01-11 19:05

アドバイス案件

お疲れ様です。
成人おめでとうございます。

私からの狭めアドバイスは、親やお世話になった大人と一緒にお酒を飲むことです。
良いものですよ。相手も喜びます。

親孝行や恩返しって、気づくとできなくなっていたりすると思います。会えなくなったり、自分がいっぱいいっぱいだったり。恥ずかしくなったり。

今回のコロナ騒動で、日常のありがたみがわかった人も多いと思います。
なので、言えるときにお礼を言って、おいしいものを食べて、気持ちを共有する場をぜひ作ってください。
緊急事態宣言の真っ只中なのでタイミング的にあれですが、気兼ねなく会えるようになってから、ゆーっくりやってくださいね。

みなさんの日々が輝き咲き誇ることを祈っています。

お昼寝きんぎょ

女性/30歳/埼玉県/会社員
2021-01-11 19:04

案件

新成人の皆さまおめでとうございます。

私からは、すぐになんでもいいから個人年金に入っておいた方がいいと思います。
私も30年前に、少子高齢化を心配して入ってよかったと思っています。

あーでるはいど

男性/54歳/千葉県/会社員
2021-01-11 19:03

成人式であったミス

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

私の地元では昨日成人式が行われたそうです。私も招待状を受け取っており、ずっと成人式に行くかどうか非常に迷っていました。しかし、結局行くのは辞めました。

それはなぜか…バイトがあったからです

私は成人式が行われる日を間違えてメモしていました。そして一緒に行くかどうかを悩んでいた友人に当日指摘され気付きました。しかし私はすでにバイト先に着いており、今更戻ることもできません。

バイト先の同僚にも友人にもバカじゃないのと言われました。行けなかったのはすごい辛いですけど、皆さんにこうして祝われたり、アドバイスをいただけるだけで私は幸せです!

あぎあた

男性/24歳/茨城県/学生
2021-01-11 19:02

新成人にお花

スカロケスタッさん、旦那方の姪御ちゃんにお花を送りたいのですが、可能でしょうか?

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-01-11 19:02

お疲れさまです…

今日から、やっと仕事復帰…

と思いきや、顎に膿が溜まり、それが大きく腫れてしまいました。数日、腫れは引かず。しまいには発熱…。

今朝、休日診療可能な医療施設で、溜まった膿を抜いてきました。抜いた後は熱も下がりました。医療費が余計かかりましたが、発熱で苦しむよりは、まだいい…。

しかし、このコロナ禍。職場は、コロナが原因でないものも含み、一度発熱が認められたときは、4日間出勤できないことになっており…。明日、紹介して貰った外科医で治療の続きをしてもらうことになってるので、水曜日からでも働けるのですが…。こればかりは仕方ありません。

ほかにも、心療内科と歯科にもかかってるので、当面、お給料の大半は医療費で消えることに。食費も切り詰めつつ、どうやりくりしようかと、模索中です。

難しく考えても何もならないので、なんとかなると思って、とりあえず、木曜日までは休みます。

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2021-01-11 19:00

成人への狭めのアドバイス案件

本部長・秘書・新成人の皆様・リスナー社員の皆さま

まずは新成人の皆様、おめでとう御座います!


何度かここに書き込んだことあるけど。。。ご了承を!



仕事は頑張るよりも我慢!


って事を、少し心の隅に置いておくと楽になれるタイミングが来ますよー。上司や先生に理不尽な事を言われても、グッとこらえて繰り返さぬようように頑張る。

まずはひと呼吸おいて我慢。
学生時代の辛い部活のときのメッセージですが今でも役立ってます。

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2021-01-11 19:00

案件

皆さまお疲れ様です。

あるあるですが、枕詞に『悪い人ではないんだけど‥』と常に付いて話される人と、人のことを話す前に常にこの枕詞をつける人には気をつけて、です。

結局は自分が対峙して判断するようにはなりますが、気をつけておいて悪いことはないなー、と思います。

自分が言われてないかな?と、たまに振り返るのも大人の嗜みです〜笑

まゆか

女性/49歳/東京都/専業主婦
2021-01-11 18:58

マイメロちゃん!

毎日スカロケとマイメロセラピーを拝聴している3歳の息子が、今秘書がマイメロちゃんのマネをした声を聞いて、「なんでマイメロちゃんこんな声なの?」と聞いてきました。
本物ではないと分かった息子が、ヘビーリスナーだなと感じました!

ペロチのカエル

女性/36歳/東京都/パート
2021-01-11 18:54