社員掲示板
おめでとうございます!
新成人の皆様、成人の日おめでとうございます!
成人式を楽しみにされていた方々も、また落ち着いた時に会いたかった人たちと集まれる日が来ることを祈っています。
私からの狭めアドバイスは、ありがとうとごめんなさいをスムーズに言える人になると良いよ、という事です。
結局幼稚園で習ったことが一番大事なのかもしれないですね。
私は2回目の成人式を迎えてもいまだにありがとうは言えてもごめんなさいが苦手なので、まだまだ修行中です!
夕食作り中です
女性/47歳/東京都/専業主婦
2021-01-11 18:32
新成人のみなさんおめでとうございます
アドバイス…というほどではないのですが
私はハタチのお祝いに、祖母が振り袖を誂えてくれました。
その振り袖を6月の誕生日、成人式、大学卒業時の謝恩会、友人の結婚式(2,3回)に着ました。
最後に着たのはいつだったか記憶にないほど前ですが、ずっと箪笥の肥やしになっていました。
結婚をし子どもが生まれ…男子なので譲る予定がなくなってしまったので、袖を切って再び自分で着ることにしました。
振り袖が手元にある方は、この先機会があれば是非また着てください。一度きりなんてもったいないですよ!!
振り袖着られる期間は限られています!!
まめこまめ
女性/52歳/埼玉県/パート
2021-01-11 18:30
案件
皆さま、お疲れ様です!
新成人の皆様、おめでとうございます!
皆様にアドバイスしたいことは、しっかりやったこと、本気でやったことにはちゃんと自信を持つことが大切だと伝えたいです。
これから理不尽な事が沢山あると思いますが、理不尽は絶対に正しい事ではないので、倫理と論理をしっかり考えて、正しくないことには決して屈さないで下さい!
直接相手に言えなくても、心中では絶対に譲らないで下さい!
常に自分を疑いながらも、これだけは譲れないという芯を持っていれば、どこに行こにっても負けることはありません。
当たり前に囚われずに、幸せに向かって頑張って下さい!
そうすれば、本当に楽しいことが沢山ありますよ!
夏のドキドキ
男性/33歳/石川県/会社員
2021-01-11 18:30
おめでとう
新成人のみなさま、おめでとうございます!
二十歳の時を振り返ると
違う道に進んでれば良かったなあと思うのと同時に
今の道に進んでいなければ
今の経験、人脈、スキルが無だったと考えると
怖くも感じます。
どの道進んでたら後悔しなかったかは分かりませんが
どの道進んで何やっても
無駄にはならないだなあと、この機会に
考えられました。ありがとうございます。
大事なのは経験を活かす力とタイミングですね。
一緒に頑張っていきましょう!
アスミン
女性/32歳/----/自営・自由業
2021-01-11 18:29
嵐
成人の日、嵐の楽曲スタート良かったですね〜♪
新成人の皆様、おめでとうございます!
そしてこれから成人を迎える皆様も、旧成人の皆様も、こんな時代だからこそ『前だけ向いて』進んでいきましょう!( ̄▽ ̄)
まりも13号
男性/47歳/東京都/会社員
2021-01-11 18:27
本日のテーマ
経験ほど強いものはありません!
失敗してもいい、とりあえずやってみるのみ♩
恐れてやらないのが大失敗であるから
ピラニアの干物
男性/43歳/東京都/会社員
2021-01-11 18:26
新成人です!
出遅れました!
今日の午前中は布団の中から成人式の配信を見ていました。区長が、「こういった形で実施はできましたが、やはり皆さんには集まりたいという気持ちがあるんだなと強く感じました。また集まる機会ができるように、協力したい」とおっしゃっていたので、期待しています。
ということで新成人です!といっても私は早生まれでまだ19歳なのでなんだか変な気持ちなのですが、とりあえずご報告をば。
今日思ったことが、高校時代は楽しかったな〜ということでした。ついこの前卒業した気分でいるんですが、もう2年前。めちゃくちゃ青春してました笑
そして、受験生時代を思い出し、今年の受験生は大変だなと。コロナの影響を受けて希望の進路が叶わなくても、今後不利になることが無いことを願っています。
ところで、今日はリクエストできると聞いたのですが!
可能ならセカオワの「サザンカ」が聴きたいです!
ツチノコ研究家
男性/24歳/東京都/会社員
2021-01-11 18:26
案件!
新成人の皆様、おめでとうございます!
狭いアドバイス。
あくびは、かみころしても、マスクしてても、バレる。
大事な会議中、上司の話の最中などなど、くれぐれもお気をつけくださいませ。
よし行こう
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2021-01-11 18:23
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様 お連れ様です。
初コメです!
早速新成人の方へ。
税金はしっかり納めておきましょう!
長い期間放置すると催促状がきて延滞税を払うことにもなりかねません。
さすがに新成人はいないとは思いますが、資産の差し押さえにもつながります。
免除や猶予ができるかもしれません。放置だけはせずに手続きをしっかり済ませましょう。
ひろぽんず
男性/33歳/東京都/会社員
2021-01-11 18:21
狭目アドバイス!案件
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、
本日もお疲れ様です!
そして新成人の皆様、おめでとうございます!!!
僕が成人したのは12年前、成人式の日に塾講師のバイトが入ってまして、
小学校の同級生達とのカラオケを途中で抜けて、バイトに向かったのが懐かしいです笑
さて、本日の案件ですが、
「先輩からの恩は先輩に返すな!」
です。
今はなかなか難しいですが、大人になるとお酒を飲めるようになったり、
先輩方からご馳走になることも多いと思います。
そんな恩は先輩には返さなくて良いです。
何故ならその先輩方もそのまた先輩方からそうしていただいたはずだからです。
なのでその代わり、今度は自分達が先輩になる、
つまり後輩達にそうしやって恩を与えてくださいませ。
結果的にそれが一番の先輩への恩返しとなります。
勿論人によって出来ることは異なりますので、
無理に同じようにするのではなく、
ただ頭の片隅に置いておいておけば良いと思います。
僕も近年下の世代の子達と仕事をしたりするようになり、
諸先輩方に可愛がっていただいたように、
出来るだけ後輩達に還元するようにしています。
まっ、これも僕自身の発想ではなく、尊敬する先輩の受け売りなんですがね笑
マリュー42
男性/37歳/東京都/会社経営
2021-01-11 18:20