社員掲示板

  • 表示件数

リクエスト案件?

これはほぼ曲のリクエストの案件になってますね。
読まれたいな〜〜

greenboy

男性/29歳/東京都/会社員
2021-01-12 17:42

本日の案件

私の人生を変えた曲はB'zのヒミツなふたりです。
この曲が入ったアルバムが人生を変えました。
それまでもB'zは結構すきでしたが、この曲あたりから本当にハマって30年近く経った今でもずーっとファンです。
CMを見てアルバムが発売しているのを知り、お年玉をはたいて買った2枚組のアルバムです。
小学校に行く前に毎日聴いてはドキドキしていました。
B'zの中でも渋いアルバムなので、なかなか珍しい小学生だったと思います。
それまでは漫画家になるのが夢だったのですが、そこからは音楽にどんどんハマっていき、音楽の道をめざしました。
夢は実ってはいないんですが、B'zを好きになった事で得られた事がたくさんあったので、私の人生を変えた曲だなと思います。
B'zが人生の核というほど大事な存在になったのはこの曲あたりからだったなと思います。
B'zを好きにならなかった人生は考えられないので、B'zにハマらせてくれたこの曲に感謝です。

グリ

女性/42歳/群馬県/会社員
2021-01-12 17:42

Aqua Timez/虹

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
以下、私が2016年に書き込んだ内容です。
(慌ててアプリのマイページ遡りました)

3ヶ月ぶりのスカロケ!!
年度末から忙しくて、人事異動で人が減り、番組の終わる時間までに仕事が終わらない毎日です。
今も終わったわけではなく18:30からの会議に出席するため移動中です。
弱音書き込もうかなぁと思った瞬間、
『大丈夫だよ~♪』とAqua Timezの虹が流れてきて、また頑張らなきゃ!って気持ちになりました。
ありがとうございました。

スカロケでこの曲が流れて、また改めて頑張れました。
人生が変わったかどうかは分かりませんが、同じ会社でまだ頑張っています!!
改めてありがとうございました!!

アジの卵。

女性/42歳/埼玉県/会社員
2021-01-12 17:41

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様、社員の皆さまお疲れ様です!

私の人生を変えたのはBUMP OF CHICKENの『リリィ』という曲です。
高校生の頃BUMPの大ファンになり、毎日毎日通学の際はiPodで聴いていました。
『リリィ』は当時特に繰り返し聴いていた曲のひとつで、アウトロのどこかエモーショナルなベースラインがたまらなく好きで…
聴いているうち自分で弾いてみたくなり、大学で軽音サークルに入部し、ベースを始めました。
その後、ベースの上手いサークル仲間の男の子にベースのいろはを教えてもらったり、楽器屋さんで弦を一緒に選んでもらったり、弾きたかった『リリィ』のベースラインの耳コピを手伝ってもらったりしました。
それから早10年、当時の彼は夫となり、今では3歳の息子もいます。

ベースの腕はそこまで上達しなかったのですが、今でも『リリィ』のフレーズだけはちょっと弾けます。
音楽はまさに私の人生を変えてくれました。

しましまひつじ

女性/33歳/神奈川県/専業主婦
2021-01-12 17:41

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、私の人生を変えた曲は
「any/Mr.Children」です。
サビの歌詞に何度元気付けられたことか。
「今僕のいる場所が、探してたものと違っても、間違いじゃない。きっと答えはひとつじゃない。」
大学受験で第一志望に落ちてから何度も聞きましたが、この歌詞、すごい刺さるんです。
でも、おかげで今があります。

ミスチルはどの曲も歌詞が素晴らしくて、誰にだって1曲は響く曲があるはずです。
ミスチルに出会えてよかったなって心から思います。
これからも聞き続けよーっと。笑

おりち

女性/27歳/千葉県/会社員
2021-01-12 17:41

案件

皆様お疲れ様です!
寒いですね…どうかご自愛くださいませ。

本日の案件ですが、私の人生をちょっと変えてくれたのは
Official髭男dismの「What's Going On?」でした。

私はバカ真面目な人間で、何かに対してほどよく手を抜くということができず、完璧を求めすぎて大変な思いをしたことが一度や二度ではありません。なぜ自分はできないのだろうと、悩んでしまうこともあります。
特に高校生の時は、進路の悩みもあり、人間関係の悩みもあり、考え過ぎてしまうような毎日でした。

その頃に出会ったのがこの曲でした。
「逃げる」という選択肢が頭の中に無かった自分に、現実から逃げてもいいんだよと教えてくれました。ひたすら「頑張れ」と言う曲も良いんですが、本当に辛いときは「頑張れ」が受け入れられないこともあります。そんなときにはよくこの曲を聞いています。

うっすらとですが、自分の中に「逃げる」選択肢を与えてくれた曲です。
といっても、真面目なのは変わらず、手が抜けないのも変わらず笑
本当に辛いときには逃げるのもありだということを忘れずに日々生きております。

ツチノコ研究家

男性/24歳/東京都/会社員
2021-01-12 17:40

今日の案件

私も宙船大好きです。テイストがいつものジャニーズの曲と違うのは、中島みゆきさんの作られた曲だからですね

ナタサママ

女性/57歳/千葉県/専業主婦
2021-01-12 17:40

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

私の人生を変えた一曲は、竹内まりやさんの『人生の扉』です。
50歳を迎えてから、自分の体の衰えや、将来、高齢で持病のある両親のことなど、ドンと不安が押し寄せ、気持ちが塞ぎ込んでいました。
そんな時に、この曲がラジオから聞こえてきて、英語の歌詞の部分に「もう少し力を抜いて良いんだよ」と言われた気がして、涙が溢れてきました。
不安材料ばかりを探すのではなく、今日起きた小さな事にも喜びを見つけて、顔を上げて生きていこうと思いました。

ろみっきぃ

女性/54歳/千葉県/会社員
2021-01-12 17:39

案件どうしよう…

紹介したい曲とエピソードがたくさんある…!
複数投稿してもいいですかね〜…?〜…?

けいのすけ

男性/26歳/青森県/自営・自由業
2021-01-12 17:39

本日の案件!ベートーベン

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

小学校六年生の時に参加した2千人の第九の合唱、このとき歌ったドイツ語のベートーベンの『交響曲第九番』で両国国技館を響かせた2千人の歌声が、私の心にも響きました。

あのときの心の震えは、忘れられません。
歌を歌うという事がすきになった、人生をちょっとだけ変えた曲です♪

ちんちくりんこのマメコ

女性/42歳/群馬県/専業主婦
2021-01-12 17:38