社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

マンボウ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

僕の人生を変えた曲は平野綾さんの涙NAMIDAナミダです。
学生時代色んな嫌な事があって若干の引きこもり状態になってた時にこの曲を聴きなんだか心がスッと楽になったなぁって思いました。
その後は色んな事が失敗なく出来て高校入試も合格しました。
あの時この曲を聴いてなければどうなってたか分からないなぁって思いました。

シゲマロン

男性/30歳/千葉県/自営・自由業
2021-01-12 17:33

音楽案件

皆さん、こんばんは。

本日は、道路の除雪が追いついてないこと、雪の運転(道がガタガタだったり狭かったり)で危険とのことで、会社がお休みになりました。
除雪作業されてる方お疲れさまです。とても助かってます。
明日からは通常通り出勤です。

本日の案件ですが、
一人暮らしをするかどうするか考えていた時に後押ししてもらった曲について紹介させてください。
その曲と出会ったころは仕事が忙しく、残業続きで家と会社の往復しかしてない時でした。
何気なくテレビを見てた時に流れてきた曲だったのですが、歌詞に心を打たれました。
その歌詞が、

「一世一代の転機 もしかしたら今かも
 嘆くより自分が始めりゃいい
 ぬかるんだ道だって
 何度でも強く歩き出してやる」

この曲は【ゆず】の「LAND」という曲です。
【ゆず】とは同い年ということもあり、スゴく身近に感じる曲が多くあります。
本部長も同い年なので、お仲間ですね。

音楽は時にメッセージとなります。
この状況の中でも音楽を聴くと気持ちが安らぎますよね。それくらい音楽は大事なモノなのです。


ハヤタク

女性/48歳/富山県/会社員
2021-01-12 17:32

案件

私の人変ソングは、ultra soulです。
疲れた日とか嫌なことがあった日、仕事に行きたくない日など、モヤモヤしたらとりあえず聞いとけば勝手に稲葉さんがぶち上げてくれるので助かっています。

こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2021-01-12 17:32

日曜日の午後の応援歌

日曜日の午後は、憂鬱な月曜日の到来を紛わす為、QueenのLazing On Sunday Afternoonが定番になっています。

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-12 17:32

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

私の一曲はカンザキイオリさんの「命に嫌われている。」です。
仕事で本当に辛かったとき、「死にたいと思うことは弱い証拠じゃない。でも、どんなに躓いてもいい、どうか生きて」と、そう言われているような歌詞に何度も救われました。今でも辛いなと思うことがあると聞いています。どうか一人でも多く、少しでも前を向いていけますように。

深海

女性/30歳/神奈川県/学生
2021-01-12 17:32

本日の案件

ちょっと人生を変えた曲…。

マキシマムザホルモンの「シミ」です。

私はミスチルの大ファンでミスチルの曲は私に多大な影響を及ぼしています。

真っ直ぐスクスク育った私ですが、弟がホルモンのライブDVDを家で観ていて、「うるさいなぁ…」と思っていたんです。が、ある曲がかかると私のそのバンドへのイメージが一変。「この人たち、こんな曲も作れるんだ!」と思った途端、今までのウルサイ曲の良さもわかるように!そのままホルモンにドップリハマるのでした。その曲が「シミ」でした。

それ以来、「好きなアーティストは?」と聞かれると「ミスチルとホルモンです!」と答えています。その度、「凄い振り幅ですね!」と言われます。

「シミ」は私に音楽の幅と少しの毒をもたらせてくれた曲です。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2021-01-12 17:31

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
人生をちょっと変えてくれた1曲それは…
鈴村健一さんの
SHIPS
という曲です。


この曲に出会ったのは、忘れもしない2016年の6月の深夜2時です。
当時、鈴村健一さんが深夜ラジオをしていた時、友人から面白いから聞いてみたら?と言われ、素直に聴いていたら、最後に鈴村健一さんのSHIPSがかかって、歌詞が曲が耳から体に入ってきて、心が震えて、涙が止まらなくなりました。

なぜ私が号泣してしまったかと言うと、当時、私は息子が赤ちゃんの頃に病気によって脳梗塞になり、命は助かりましたが、左半身が不自由になってしまい、普段は私が明るくいなきゃ!と思って、毎日カラ元気で心から笑っていないのに、無理して頑張って笑っていました。
夜になると、息子の将来が不安で、なぜ我が子なんだ?と自問自答を繰り返し、負のスパイラルにおちいり、心から笑えない体になっていました。

そんな私の心に響いたのが、鈴村健一さんのSHIPS の歌詞にある

「深い霧 悪戦苦闘はつづく
答えは今日も見えない
不条理に見えるものの中に光る
宝物探す毎日だって
楽しめば冒険者です」

「弱さを認める本当の強さ
叶わない夢もあるもんさって
笑って次の旅へ」

この歌詞が、私の心を救ってくれました。
毎日毎日聞いて、毎日毎日泣きました。
この曲を1年半聴き続けた頃、やっと私は泣かずにこの曲が聴ける様になりました。
きっと私はこの歌詞を受け止める事ができたから、泣かなくなったのだと思います。

それからは、心から笑える人生になりました。
この曲は私のヒーローであり、救世主の曲です。
私の人生を変えた曲、これからも胸に抱きしめて人生を思いっきり楽しんで、笑って行こうと思います。

くにじ

女性/47歳/兵庫県/派遣
2021-01-12 17:31

今日の案件楽しそう!

今からiTunesのライブラリ見て、探してみたいと思います!

けいのすけ

男性/26歳/青森県/自営・自由業
2021-01-12 17:30

コムラの発音

本部長!そろそろ覚えないと!笑

せっかくご本人に発音教えてもらったのに、
この後ご本人の前ではちゃんと言わないと!笑

ヤムヤム

女性/36歳/東京都/専業主婦
2021-01-12 17:30

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
人生を変えた曲はLISAさんの「一番の宝物」です。
当時見ていたアニメの挿入歌で流れたのですが、その瞬間アニメのシーンと合間って大号泣してしまいました。
それ以降アニメ大好きになり、大阪に住んでいる時は自転車で西の秋葉原こと日本橋へ、今はつくばエクスプレスに乗って秋葉原へ休日はヲタクライフを満喫してます!!
ただのアニメ好きからヲタクにランクアップしました!!笑
LISAさんの来社楽しみー!!

働く単細胞

男性/34歳/埼玉県/調理師
2021-01-12 17:30